乃木坂46・高山一実「ですかね〜?」 納得していないときに言いがち

関連 :
乃木坂46の高山一実が2日放送の『乃木坂工事中』(テレビ東京系/毎週日曜24時)に出演。相手の話に納得していないときに否定しきれず「ですかね〜」と言いがちなことが、2期生・新内眞衣による高山のモノマネをきっかけに明かされた。
【写真】いつも笑顔でかわいい、乃木坂46・高山一実
この日の放送は、メンバーしか知らない“内輪ネタ”をメンバー同士でモノマネし合う「内輪ウケものまね大賞」の3週目。新内が「納得していないときの高山の返事」と題して、相手の話に納得していないときに「ですかね〜」とかわす高山の特徴をモノマネした。
このモノマネにMC・バナナマン設楽統は「『ですかね〜』って結構聞く気がするけど、それって納得いってないってことなんだ」と反応。キャプテン・秋元真夏は「否定しない人なので、否定しないために和らげた返事がたぶんアレなんだと思います」と分析した。
ちなみに高山は6月28日放送の同番組で行われた、メンバーが選ぶ「優しいメンバー」ランキングで1位に選ばれ、「必ず人を肯定する。否定しない。明らかに間違っていたり変だったりしていても、否定しない」(生田絵梨花)などと評されていた。
新内のマネに高山本人は「めちゃめちゃ似てた」と大笑い。「嘘つけないので、思ってるとき(納得しているとき)は『はい、はい』って言ってるんですけど」と打ち明けた。
そこへ設楽が「(普段から)あんまり納得してないんだろうね。それのイメージがあるってことは」と投げかけると、高山は「ですかねぇ〜」とお手本のような切り返し。スタジオに笑いが巻き起こり、日村勇紀も「すごいキレイに決まった!」と笑顔で感心していた。