劇場版アニメ『アダムス・ファミリー』、早くも第2弾公開決定!

関連 :
生瀬勝久、ロバート秋山、LiLiCoらが吹き替え声優を務め、9月25日に全国公開されたばかりの劇場版アニメ『アダムス・ファミリー』。その第2弾の日本公開が早くも決定した。
【写真】『アダムス・ファミリー』場面写真
漫画家のチャールズ・アダムスが1930年代に雑誌に描いた1コマ漫画としてスタートした『アダムス・ファミリー』。そのヒネくれたユーモアセンスとユニークなキャラクターが人気を博し、60年代にテレビシリーズやアニメシリーズ、91年に第1作、93年に第2作が長編映画として実写化され、世界的大ヒットを記録。また、ブロードウェイでミュージカル化され、日本でも2014年に初演、2017年に再演と2度のミュージカル化を果たした。
本日公開された劇場版アニメ第1作は、字幕版ではゴメズ役のオスカー・アイザック、モーティシア役のシャーリーズ・セロン、ウェンズデー役のクロエ・グレース・モレッツ、パグズリー役のフィン・ウォルフハード、おばあちゃん役のベット・ミドラーらが顔をそろえる。日本語吹き替え版は、モーティシア役に杏、ゴメズ役に生瀬勝久、ウェンズデー役に二階堂ふみ、フェスターおじさん役に秋山竜次(ロバート)、マーゴ・ニードラー役にLiLiCoと、字幕版に引けを取らないメンバーが集結した。
人里離れた山の中で結婚式を挙げたモンスターのカップル、ゴメズとモーティシア。突然、襲って来た人間たちに故郷を追われた2人は、丘の上に建つ荒れ果てた屋敷にたどり着く。時が流れ、夫婦には2人の子供、ウェンズデーとパグズリーが生まれて、一家4人と執事のラーチは平和な日々を送っていた。そんな中、パグズリーが一族にとって重要な儀式「セイバー・マズルカ」を親戚たちの前で披露する日が近づいていた…。
ストーリーや公開日など、詳細はまだベールに包まれている『アダムス・ファミリー』第2弾。今後の発表に注目したい。