クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

池田エライザ&宮沢氷魚の“美男美女”ショット 『騙し絵の牙』場面カット解禁

映画

池田エライザ、宮沢氷魚、映画『騙し絵の牙』場面写真
池田エライザ、宮沢氷魚、映画『騙し絵の牙』場面写真(C)2021「騙し絵の牙」製作委員会

関連 :

大泉洋

池田エライザ

宮沢氷魚

吉田大八

 俳優の大泉洋が主演を務める映画『騙し絵の牙』より、劇中で“美男美女カップルのうわさが立つモデルと小説家”にふんした池田エライザと宮沢氷魚を捉えた場面カット、池田のインタビュー映像が解禁された。

【写真】モデル役池田エライザ、美しい撮影シーンも 『騙し絵の牙』場面カット

 本作は、作家・塩田武士の同名ベストセラー小説(角川文庫刊)の実写映画化。映画『桐島、部活やめるってよ』『紙の月』の吉田大八がメガホンを取る。

 主人公の雑誌編集長・速水役を原作で“あてがき”された大泉が演じ、さらに大泉と映画初共演で、吉田組には『桐島、部活やめるってよ』以来となる松岡茉優が出演。そのほか、佐藤浩市、中村倫也、佐野史郎、木村佳乃、和田聰宏、坪倉由幸、斎藤工、塚本晋也、リリー・フランキー、小林聡美、國村隼など豪華俳優陣がクセモノ揃いのキャラクターを演じ、崖っぷち出版社を舞台に繰り広げられる“仁義なき騙し合いバトル”が描かれる。

 本作で池田が演じるのは、人気ファッションモデルの城島咲。咲がスタジオで撮影しているところに突然、速水(大泉)が現れる。銃器の話や「城島咲って本名ですか?」など意味深な質問を残して去る速水に興味を持った城島は、速水が編集長を務める「トリニティ」への登場のほか、速水が連れてきた新しい才能溢れるミステリアスなイケメン新人小説家・矢代聖(宮沢)との対談など、速水の策略のもと、次々世の中の話題の中心となっていく。そんな中、城島はある事件に巻き込まれ、その時彼女がひた隠しにしてきた別の顔が現れる。

 今回解禁された場面カットは、ファッションモデルとして活躍する咲が、裏で別の顔を持っていることを伺わせる表情を見せる姿や、速水の策略により新人小説家・矢代聖(宮沢)と“美男美女カップルの噂が立つふたり”として登場する様子を切り取ったもの。

 インタビューで、池田は本作について「いろいろな思惑が交差して、いろいろな展開が起きます」と語り、「咲が関わる部分もこの作品の(重要な)ひとつのキーになっていますが、私が関わるのが(物語の中心で多くのキャラクターと関わる)大泉さんの一部でしかない感覚がすごく面白いです」と手応えをにじませる。

 また、脚本を読んだ当時を振り返り「3回読み返しました。『え!あの伏線ってここで回収されたってこと?』とか。1回目は台本として、2回目はエンタメ作品として楽しく読んで、3回目は全部確認するために読みました。読めば読むほど、知れば知るほど、いろいろなところでいろいろなことが起きていて、そのテンポ感が楽しかったです」とコメント。

 共演の大泉の印象を聞かれると「イメージ通り(笑)。もっと毒舌な方かなと何となく思っていたんですけれど、すごく物腰の柔らかい方で。でもお芝居が始まるとすごくストレートで、常に自分と自問自答している感じ。その姿勢は、大泉さんの作品が支持されてきた意味が分かるなと勉強になりました。でもすごい声大きいですよね(笑)」と笑顔で明かした。

 そして最後は「私も紙で読む素晴らしさを知っているので、この『騙し絵の牙』を観ることで、小説に取り憑かれている人たちや、小説というカルチャー・サブカルチャーを愛する人たちの奮闘を多角的に観ていただけると、より楽しんでいただけると思います」と本作をアピールして締めくくった。

 映画『騙し絵の牙』は3月26日より全国公開。

映画『騙し絵の牙』池田エライザインタビュー

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る