
藤田陽子
藤田陽子 出演映画作品
-
ニシノユキヒコの恋と冒険
制作年:2014年2月8日(土)公開
作家・川上弘美の同名原作を、『人のセックスを笑うな』の井口奈己監督が映画化。ルックスもセックスも申し分ないが、なぜか最後には必ず女性が去ってしまう主人公の恋を、彼と恋愛関係に至った数々の女性たちの視点で描く。ニシノユキヒコ役の竹野内豊をはじめ、尾野真千子、成海璃子、木村文乃、本田翼、麻生久美子など豪華キャストが共演。
-
TOCHKA
制作年:2009年10月24日(土)公開
『犬猫』の藤田陽子と、日本映画はもとより海外作品への出演も多いバイプレイヤー、菅田俊のふたり芝居で見せる、異色作。荒涼とした風景の広がる根室を舞台にした男女の偶然の出会いのドラマが、進むにつれて驚くべき展開を見せていく。手がけた松村浩行監督は本作が処女作となる新鋭。演出、描写ともに確かな才能を感じさせるその手腕に注目だ。
-
殺しのはらわた
制作年:2008年12月6日(土)公開
映画監督、オムニバス映画の企画、大学教授など幅広いフィールドで活動する篠崎誠監督が2006年に製作した短編アクション映画。謎の暗殺集団に所属する壮絶な殺し合いを、容赦のないバイオレンス描写と、スタイリッシュな映像で描く。本編の他に同監督の短編『留守番ビデオ』が上映されるほか、日替わりでトークショーや短編作品の上映も行う。
-
人のセックスを笑うな
制作年:2008年1月19日(土)公開
第41回文藝賞を受賞した山崎ナオコーラのベストセラー小説を、『犬猫』で多くの観客から高い評価を受けた井口奈巳監督が映画化。20歳上の女性講師に恋をした美術学生の、滑稽なのに、どこまでも切ない物語が永作博美、松山ケンイチ、蒼井優ら豪華キャストによって展開していく。元フィッシュマンズのHAKASE-SUNが手がける音楽にも注目したい。
-
デス・トランス
制作年:2006年5月20日(土)公開
『VERSUS〈ヴァーサス〉』のアクション監督、下村勇二と主演の坂口拓が再びタッグを組んだ和製アクション。伝説の棺をめぐり、戦士たちの死闘が繰り広げられる。剣と体、素手と素手が本気でぶつかり合う迫真のアクションに注目!
-
イン・ザ・プール
制作年:2005年5月21日(土)公開
『トリビアの泉』など人気番組に関わってきた三木聡監督、脚本によるコメディ。プール依存症、継続性勃起症、強迫神経症など困った症状に陥った患者たちが出会ったのは、さらにヘンな精神科医。いい加減だけど、不思議な魅力がある医師を松尾スズキが妙演し、芸達者ぶりを発揮している。
-
犬猫
制作年:2004年12月4日(土)公開
PFFアワード2001で企画賞を受賞、8mmでレイトショー公開された井口奈己の同名作品を、自身の手で35mmでリメイク。犬猿の仲なのに同居するハメになってしまった女の子ふたりの日常を、繊細なタッチでスケッチ。近付いたり離れたりしながら友情を育むふたりの姿に、愛おしさがにじみ出る。
-
模倣犯
制作年:2002年6月8日(土)公開
宮部みゆきの同名ベストセラーを「(ハル)」の森田芳光が映画化。大胆な脚色を加え、メディアに宣戦布告する謎の連続殺人犯の暴走を、衝撃的な展開と特異な映像構成で描き切る。
-
犬と歩けば/チロリとタムラ
制作年:
【介護犬になった捨て犬が人々の心を優しく癒す】 『おかえり』『忘れられぬ人々』で海外でも高い評価を得た篠崎誠が、ココリコの田中直樹とりょうの共演で描くハートウォーミング・ドラマ。何の取り柄もない男が、捨て犬を介護犬に育てようと悪戦苦闘。犬を通して心を通い合わせていく人々の姿を温かい眼差しの中に見つめる。純粋無垢な瞳を輝かせて人々の心を癒すかわいらしい犬の名演にも注目を。
-
D.P
制作年:
【7人の若者が謎の敵に挑む サバイバル・アクション!】 昨年公開された『巌流島…』で独自の解釈に基づく斬新な宮本武蔵像を提示した千葉誠治監督が、『仮面ライダー555〈ファイズ〉/パラダイス・ロスト』の半田健人ら若手俳優たちを起用して撮り上げたバイオレンス・アクション。理由も分からないまま、壮絶な戦いに巻き込まれた7人の若者たちが、首元に刻まれた“D.P“の文字を手がかりに、仕掛けられた謎に挑む。
-
闘茶~tea fight~
制作年:
【“茶の闘い“をモチーフにした斬新なエンタメ作】 絶滅したとされる“幻の茶“を巡って、互いに持ち寄った茶の質を評価する競技“闘茶“が始まる!香川照之、戸田恵梨香、台湾のヴィック・チョウ、香港映画界の重鎮エリック・ツァンなどアジアの実力派が集結した今までにない娯楽作品。台湾の新星ワン・イェミン監督が、日本と台湾を舞台に、闘茶を軸に親子の絆や男女の恋の物語を描く意欲作だ。
-
真・女立喰師列伝
制作年:
【新たな才能を得て綴る“女立喰師“たちの記録】 「立ち喰いのプロ」を名乗っては店主を煙に巻き、無銭飲食する架空の仕事師“立喰師“を主人公に、日本戦後史を通観した' 05年公開の異色作『立喰師列伝』から生まれた新作。今回は女立喰師にスポットを当てた全6話のオムニバスだ。作者の押井守が2話を監督するほか、『精霊の守り人』の神山健治ら若手監督たちが各エピソードを手掛ける。
-
斬~KILL~
制作年:
【4人の監督が刀を駆使した娯楽アクションに挑む】 今夏に最新作『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』を発表した押井守が総監修を務めたブレイド・アクション・オムニバスが登場。藤田陽子と菊地凛子をキャストに迎え、押井自身が監督した作品や、『エクスクロス~魔境伝説~』の深作健太監督が、武士の言葉を話す小学生を主人公した異色作を手がけるなど、刀を用いた短編活劇4作品が並ぶ。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram