
湯浅政明
湯浅政明 出演映画作品
-
犬王
制作年:2022年05月28日(土)公開
古川日出男の小説『平家物語 犬王の巻』を基に、湯浅政明監督が、キャラクター原案に松本大洋、脚本を野木亜紀子、音楽に大友良英を迎えたミュージカルアニメ。室町時代に名を馳せた能楽師と盲目の琵琶法師の友情の物語を描く。アヴちゃんと森山未來が声優としてダブル主演を務める。また、柄本佑、津田健次郎、松重豊らも声優として共演する。
-
日本沈没2020 劇場編集版 -シズマヌキボウ-
制作年:2020年11月13日(金)公開
『夜は短し歩けよ乙女』『夜明け告げるルーのうた』などで世界的な評価を受ける湯浅政明監督が、SF文学の巨匠、小松左京の大ヒット同名小説を初のアニメ化。2020年の日本を舞台に、未曽有の緊急事態に見舞われた社会をごく一般的な家族の目線から描き出す。もともとNetflixで全10話で配信された作品を1本に編集した劇場版になる。
-
きみと、波にのれたら
制作年:2019年06月21日(金)公開
『夜は短し歩けよ乙女』『夜明け告げるルーのうた』など、国内はもとより海外でも高い評価を受ける湯浅政明監督の劇場アニメーション。海辺の街を舞台に、人命救助に情熱を注ぐ消防士の青年と、まだ将来を展望できないでいる女子大学生のラブストーリーが展開する。脚本は、異例の大ヒットを記録した『若おかみは小学生!』 の吉田玲子が担当。
-
夜明け告げるルーのうた
制作年:2017年05月19日(金)公開
森見登美彦原作『夜は短し歩けよ乙女』を映画化した湯浅政明監督が、初のオリジナルストーリーで臨む長編アニメーション映画。人気漫画家・ねむようこがキャラクター原案を担当し、脚本には『けいおん!』シリーズの吉田玲子が参加している。鬱屈した毎日を過ごしている少年が、無邪気な幼い人魚・ルーと出会い、再生していく姿が映し出される。
-
夜明け告げるルーのうた
制作年:2017年05月19日(金)公開
森見登美彦原作『夜は短し歩けよ乙女』を映画化した湯浅政明監督が、初のオリジナルストーリーで臨む長編アニメーション映画。人気漫画家・ねむようこがキャラクター原案を担当し、脚本には『けいおん!』シリーズの吉田玲子が参加している。鬱屈した毎日を過ごしている少年が、無邪気な幼い人魚・ルーと出会い、再生していく姿が映し出される。
-
夜は短し歩けよ乙女
制作年:2017年4月7日(金)公開
累計売上120万部を突破した森見登美彦による青春恋愛小説を、映画『マインド・ゲーム』やTVアニメ『ピンポン THE ANIMATION』の湯浅政明監督がアニメ映画化。京都を舞台に、“黒髪の乙女”に思いを寄せる“先輩”の恋模様をファンタジックに描く。“先輩”役で主演を務めるのは、音楽家・俳優・文筆家と幅広く活躍する星野源。
-
Genius Party〈ジーニアス・パーティ〉
制作年:2007年7月7日(土)公開
『マインド・ゲーム』『鉄コン筋クリート』など先鋭的な作品を生み出し続けるSTUDIO4℃によるオムニバス・アニメーション。個性豊かなアニメーション作家14人が集結し、それぞれバラエティに富んだ斬新なテーマ、息をのむ映像表現、エッジのきいた音楽にのせてオリジナルストーリーを展開する。声の出演陣にも『バベル』の菊地凛子、『誰も知らない』の柳楽優弥と、注目の俳優たちが並んでいる。
-
マインド・ゲーム
制作年:2004年08月07日(土)公開
ごく一部でカルト的評判を呼んだ9年前の同名コミックを、『クレヨンしんちゃん』などで知られる天才アニメーター湯浅政明が映像化! 意気地なしのダメ男が神の啓示を受け、アグレッシブな冒険へと飛び出す姿を、時制や空間が交錯するブッ飛び映像で描く。特にクライマックスを飾る怒涛のカタルシスがスゴイ。まさにアニメ表現の可能性を切り拓く傑作だ。
-
マインド・ゲーム
制作年:2004年08月07日(土)公開
ごく一部でカルト的評判を呼んだ9年前の同名コミックを、『クレヨンしんちゃん』などで知られる天才アニメーター湯浅政明が映像化! 意気地なしのダメ男が神の啓示を受け、アグレッシブな冒険へと飛び出す姿を、時制や空間が交錯するブッ飛び映像で描く。特にクライマックスを飾る怒涛のカタルシスがスゴイ。まさにアニメ表現の可能性を切り拓く傑作だ。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram