クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
アリシア・ヴィキャンデル

アリシア・ヴィキャンデル
出身地:スウェーデン
生年月日:1988/10/3

アリシア・ヴィキャンデル 出演映画作品

  • ファイアーブランド ヘンリー8世最後の妻

    ファイアーブランド ヘンリー8世最後の妻

    制作年:2025年02月14日(金)公開

    第76回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に正式出品された、サバイバルスリラー。ヘンリー8世が治める16世紀英国を舞台に、信念を持ち、国を光ある未来へ導こうとする6番目の王妃が、宮廷の陰謀に巻きこまれる。監督はカリン・アイヌーズ。主演はアリシア・ヴィキャンデル、ジュード・ロウ。共演はサム・ライリー、エディ・マーサンら。

  • グリーン・ナイト

    グリーン・ナイト

    制作年:2022年11月25日(金)公開

    J・R・R・トールキンが現代英語に翻訳し、親しまれてきた作者不詳の叙事詩『サー・ガウェインと緑の騎士』を、『ミッドサマー』のA24が映画化したダークファンタジー。アーサー王の甥が奇妙な冒険を通して成長していく様を描く。監督はデヴィッド・ロウリー。出演はデヴ・パテル、アリシア・ヴィキャンデル、ジョエル・エドガートンら。

  • グロリアス 世界を動かした女たち

    グロリアス 世界を動かした女たち

    制作年:2022年5月13日(金)公開

    女性解放活動の先駆者、グロリア・スタイネムの生涯に焦点を当てた伝記映画。抑圧された女性の解放のため立ち上がったグロリアとその仲間の姿を描く。ジュリー・テイモア監督のもと、アリシア・ヴィキャンデルが青年期、ジュリアン・ムーアが壮年期のグロリアを演じる。共演は、ティモシー・ハットン、ジャネール・モネイ、ベット・ミドラーら。

  • ブルー・バイユー

    ブルー・バイユー

    制作年:2022年2月11日(金)公開

    2021年のカンヌ国際映画祭“ある視点部門”に正式出品された、家族ドラマ。アメリカの移民政策に関する法律により家族と引き離されそうになる男と、彼が守ろうとする家族の姿を描く。ジャスティン・チョンが監督・脚本・主演を務める。共演者はアリシア・ヴィキャンデル、マーク・オブライエン、リン・ダン・ファム、エモリー・コーエンら。

  • アースクエイクバード

    アースクエイクバード

    制作年:2019年11月8日(金)公開

    小林直己がハリウッドに初進出を果たした、リドリー・スコット製作総指揮によるNetflixオリジナルのサスペンスミステリー。イギリス人作家スザンナ・ジョーンズによる同名小説を原作に、東京で暮らす外国人女性の揺れ動く心理が繊細に描き出される。ウォッシュ・ウエストモアランドが監督を務め、アリシア・ヴィキャンデルが主演を務める。

  • 世界の涯ての鼓動

    世界の涯ての鼓動

    制作年:2019年8月2日(金)公開

    『パリ、テキサス』『ベルリン・天使の詩』などの名匠ヴィム・ヴェンダース監督によるラブサスペンス。互いに運命の相手と思いあう男女が、海の底とソマリアの地で共に極限下におかれ、愛を試される様を描き出す。主演のふたりを演じるのは、『エクス・マキナ』のアリシア・ヴィキャンデルと『X-MEN』シリーズのジェームズ・マカヴォイ。

  • チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛

    チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛

    制作年:2018年10月6日(土)公開

    フェルメールの絵画をモチーフにしたデボラ・モガー原作のベストセラー小説を映画化。世界最古の投資バブルとして知られる“チューリップバブル”がピークを迎えた17世紀オランダを舞台に、恋に落ちた清楚な人妻と若き画家がたどる運命を描く。『リリーのすべて』のアリシア・ヴィキャンデル、『ヴァレリアン…』のデイン・デハーンが共演。

  • トゥームレイダー ファースト・ミッション

    トゥームレイダー ファースト・ミッション

    制作年:2018年3月21日(水)公開

    アンジェリーナ・ジョリー主演で実写化された世界的人気ゲームを新たに映画化した冒険アクション。『リリーのすべて』のアカデミー賞女優アリシア・ヴィキャンデルを主演に迎え、ごく普通の女の子だった主人公が、持ち前の頭脳と信念で危険な冒険に挑む姿を描く。『THE WAVE/ザ・ウェイブ』の俊英ローアル・ユートハウグが監督を務める。

  • 光をくれた人

    光をくれた人

    制作年:2017年5月26日(金)公開

    41の言語に翻訳され230万部超の売り上げを記録した世界的ベストセラー小説『海を照らす光』を『ブルーバレンタイン』のデレク・シアンフランス監督が映画化。マイケル・ファスベンダー、アリシア・ヴィキャンデルを主演に迎え、漂着した赤ん坊を育てることにした灯台守の夫婦の愛と葛藤を描き出す、感涙必至のヒューマンラブストーリーだ。

  • ジェイソン・ボーン

    ジェイソン・ボーン

    制作年:2016年10月7日(金)公開

    マット・デイモンが主演し大ヒットを記録したスパイ映画“ジェイソン・ボーン“シリーズ最新作。2012年公開のスピンオフ『ボーン・レガシー』では新たにジェレミー・レナーが主演を務め、もうひとりの凄腕スパイの戦いが描かれたが、今作は再びボーンを主人公に緊迫のドラマが展開する。監督は2、3作目も手掛けたポール・グリーングラス。

  • 二ツ星の料理人

    二ツ星の料理人

    制作年:2016年6月11日(土)公開

    『アメリカン・スナイパー』などで3年連続アカデミー賞ノミネートを果たしたブラッドリー・クーパーが、天才的な熱血シェフ役に挑戦。ロンドンのフレンチ・レストランを舞台に、挫折を味わった主人公の再出発のドラマが、本格的なフランス料理に彩られて展開する。『リリーのすべて』のオスカー女優アリシア・ヴィキャンデルら共演者も豪華。

  • エクス・マキナ

    エクス・マキナ

    制作年:2016年6月11日(土)公開

    第88回アカデミー賞で視覚効果賞を受賞したSFスリラー。『28日後...』などの脚本家として知られるアレックス・ガーランドがメガホンを執り、人間と人工知能の主従関係を巡る心理戦をスタイリッシュな映像で描き出す。『リリーのすべて』でアカデミー賞助演女優賞を受賞したアリシア・ヴィキャンデルが美しい女性型ロボットに扮する。

  • リリーのすべて

    リリーのすべて

    制作年:2016年3月18日(金)公開

    『博士と彼女のセオリー』でアカデミー主演男優賞に輝いた若き実力派俳優エディ・レッドメインが、新たな難役に挑戦した話題作。彼が演じるのは、世界で初めて男性から女性への性別適合手術を経験し、トランスジェンダーのパイオニアと呼ばれるデンマーク人の画家リリー・エルベ。献身的に夫を支えた妻ゲルダとの愛の物語が感動的に描かれていく。

  • コードネーム U.N.C.L.E.

    制作年:2015年11月14日(土)公開

    スパイ・ブームが巻き起こった1960年代に大人気を博したTVシリーズ『0011 ナポレオン・ソロ』を、ガイ・リッチー監督がスタイリッシュに映画化。ハンサムなCIAエージェントと几帳面なKGBエージェントの異色コンビが、打倒テロ組織の闘いを繰り広げていく。ファッショナブルなビジュアルと小粋なユーモアに彩られた痛快作だ。

  • ガンズ&ゴールド

    制作年:2014年11月1日(土)公開

    ユアン・マクレガーが人の一歩先をいく明晰な頭脳をもつ強盗犯を演じたクライム・アクション作。天才強盗犯と彼を師と仰ぐ若者が裏社会を牛耳るロシアン・マフィアと壮絶な心理バトルを繰り広げる。今回がデビュー作となる新鋭、ジュリアス・エイヴァリー監督が確かな演出力を発揮。手に汗握るアクションシーンが満載の見応えある1作に仕上がった。

  • サン・オブ・ア・ガン(原題)

    制作年:2014年秋公開

  • アンナ・カレーニナ

    アンナ・カレーニナ

    制作年:2013年3月29日(金)公開

    キーラ・ナイトレイが『プライドと偏見』『つぐない』で組んだ俊英監督ジョー・ライトと三度コラボした文芸大作。19世紀末のロシアを舞台に、社交界の華だった若い人妻と青年将校の許されぬ恋がもたらす悲劇を絢爛豪華に描き出す。かつてグレタ・ガルボやヴィヴィアン・リーも演じたヒロインをキーラが熱演。原作はロシアが誇る文豪トルストイ。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る