
堀田真由
出身地:滋賀県
生年月日:1998年4月2日
堀田真由 出演映画作品
-
劇場版 君と世界が終わる日に FINAL
制作年:2024年1月26日(金)公開
竹内涼真が主演を務め、日本テレビとHuluが共同製作し2021年から4シーズンまで配信されたゾンビサバイバルを映画化した完結編。ゴーレムと呼ばれるゾンビが溢れる日本で、愛する人との間に生まれた娘を守ろうとする父親を描く。監督は菅原伸太郎。共演は板垣李光人、窪塚愛流、橘優輝、黒羽麻璃央ら、話題の俳優陣が名を連ねている。
-
ある閉ざされた雪の山荘で
制作年:2024年1月12日(金)公開
映像化不可能といわれた、東野圭吾の傑作小説が出版から30年を経て映画化。招待状で集められた7人の役者たちが、架空のシナリオを使った主演舞台の最終選考を行う中で、不可思議な事態に遭遇する様を描きだす。監督は『ヒノマルソウル…』の飯塚健。主演は重岡大毅。共演は中条あやみ、岡山天音、西野七瀬、堀田真由、森川葵、間宮祥太朗ら。
-
翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~
制作年:2023年11月23日(木)公開
魔夜峰央の原作漫画を基に、埼玉に関する明言を残しブームを起こした『翔んで埼玉』の第2弾。自由を手にした埼玉県人が、和歌山県へ向かったことをきっかけに、関西の地域格差をめぐり東西対決を繰り広げる。監督は、前作に引き続き武内英樹。主演はGACKTと二階堂ふみ。共演は杏、加藤諒、益若つばさ、堀田真由、藤原紀香、片岡愛之助ら。
-
禁じられた遊び
制作年:2023年9月8日(金)公開
第4回本のサナギ賞で大賞に輝いた清水カルマのデビュー小説『禁じられた遊び』を映画化。事故で亡くなった母が生き返ることを願い、父から冗談半分で教えられたタブーを犯してしまった息子を不気味な出来事が襲う。監督は『リング』の中田秀夫。橋本環奈とジャニーズWESTの重岡大毅がW主演を務める。共演は堀田真由、倉悠貴、正垣湊都ら。
-
バカ塗りの娘
制作年:2023年9月1日(金)公開
第1回暮らしの小説大賞に輝いた高森美由紀の小説『ジャパン・ディグニティ』を映画化。津軽塗職人の父と暮らしている娘が、津軽塗に興味を持ったことをきっかけに、家族を動かしていく。監督は『まく子』の鶴岡慧子。主演は『かぐや様は告らせたい』シリーズの堀田真由。共演は『深夜食堂』シリーズの小林薫、坂東龍汰、宮田俊哉、片岡礼子ら。
-
オカルトの森へようこそ THE MOVIE
制作年:2022年8月27日(土)公開
2022年7月からWOWOWで放送されたドラマ『オカルトの森へようこそ』に未放送のプロローグを加えたホラーアドベンチャー。山奥の小屋へ実録映画の撮影に訪れた監督と助監督が、ファンを名乗る女性などに出会い次々と恐怖映像を記録していく。白石晃士監督が作中でも監督役を演じる。出演は、堀田真由、筧美和子、宇野祥平、飯島寛騎ら。
-
ブルーサーマル
制作年:2022年3月4日(金)公開
小沢かなの原作コミック『ブルーサーマル-青凪大学体育会航空部-』を基にした青春アニメ映画。ひょんなことから体育会系航空部に入部することになった少女が、徐々にグライダーと空の世界に惹かれていく姿を描く。『ハニーレモンソーダ』などの堀田真由が声優に初挑戦する他、声の出演は島崎信長、榎木淳弥ら。監督は、『ばらかもん』の橘正紀。
-
ハニーレモンソーダ
制作年:2021年7月9日(金)公開
雑誌「りぼん」で2016年より連載し、大人気を博している村田真優による少女コミックが遂に実写映画化。いじめられた過去を持つ少女が、塩対応だが心優しい“レモンソーダ男子”と恋に落ちる姿を描く。Snow Manのラウールが映画単独初主演を飾り、ヒロインを人気絶頂の吉川愛が演じる。『ピーチガール』の神徳幸治が監督を務める。
-
ライアー×ライアー
制作年:2021年2月19日(金)公開
累計発行部数170万部を突破し、2012年には“このマンガがすごい!オンナ編”にもランクインした、金田一蓮十郎の同名コミックを実写映画化。地味な女子大生がギャルメイクをしたことで巻き起こる、義弟や幼なじみとの恋愛騒動を描く。『461個のおべんとう』などに出演した森七菜と、“SixTONES”の松村北斗がW主演を務めた。
-
劇場版 殺意の道程
制作年:2021年2月5日(金)公開
脚本家としても名高いお笑い芸人・バカリズムが脚本を手がけ、井浦新とのW主演も果たしたWOWOWオリジナルドラマ『殺意の道程』全7話を、再編集し劇場公開。取引先の社長の裏切りに遭い自殺してしまった男の復讐を果たすべく、彼の息子といとこが殺人を計画する様を描き出す。堀田真由、佐久間由衣、鶴見辰吾ら個性派俳優が脇を固める。
-
殺さない彼と死なない彼女
制作年:2019年11月15日(金)公開
SNSを中心に話題を呼んだ世紀末による4コマ漫画を基に、新鋭・小林啓一監督が映画化した青春ドラマ。“殺す”が口癖の少年と“死にたい”が口癖の少女の風変わりな交流を描き出す。『帝一の國』の間宮祥太朗と『ママレード・ボーイ』の桜井日奈子がダブル主演を務め、恒松祐里、堀田真由、箭内夢菜、ゆうたろうら注目の若手が多数共演する。
-
ブラック校則
制作年:2019年11月1日(金)公開
Sexy Zoneの佐藤勝利とKing & Princeの高橋海人が初共演する青春映画。髪形や服装、行動に至るまで、必要以上に学生を縛る“ブラック校則”と闘う高校生たちの姿を描く。メガホンを取るのは『いちごの唄』で映画監督デビューした新鋭・菅原伸太郎で、『セトウツミ』の原作者・此元和津也がオリジナル脚本を手がけている。
-
超・少年探偵団NEO -Beginning-
制作年:2019年10月25日(金)公開
江戸川乱歩による『少年探偵団』シリーズを原案とし、新たな物語を描く青春アドベンチャー。小林少年のひ孫・小林芳狼や名探偵・明智小五郎のひ孫・明智小夜が怪人二十面相や自身の宿命と向き合っていく姿を映し出す。『虹色デイズ』『ギャングース』などの高杉真宙が主演を務めるほか、佐野岳、堀田真由、長村航希、板垣瑞生ら注目の若手が出演。
-
108~海馬五郎の復讐と冒険~
制作年:2019年10月25日(金)公開
劇団大人計画を主宰する松尾スズキが、『ジヌよさらば~かむろば村へ~』に続いて監督・脚本と主演を兼任した愛憎劇。SNS上で妻の浮気を知り、逆上した男の悪戦苦闘が描かれる。喜劇人を自称する松尾ならではの、ユーモアに満ちたドラマが展開。神経衰弱ぎりぎりのキャラクターが織り成す悲喜劇はもちろん、豪華キャストの競演にも注目だ。
-
かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~
制作年:2019年9月6日(金)公開
赤坂アカ原作の同名漫画を、『ニセコイ』などの河合勇人監督が映画化したラブコメ。天才高校生の男女が互いに惹かれ合うも、プライドの高さから相手に恋の告白をさせるべく恋愛頭脳戦を繰り広げる様を描く。主演をアイドルグループ“King & Prince“の平野紫耀が務め、ヒロインを『十二人の死にたい子どもたち』の橋本環奈が演じる。
-
プリズン13
制作年:2019年8月30日(金)公開
世界的に有名な、“スタンフォード監獄実験“をベースに描く密室サスペンス。TVドラマ『3年A組-いまから皆さんは、人質です-』などで注目を浴びた堀田真由が、邪悪な心理実験によって極限状態に追い込まれていく演技に挑戦する。オリジナルの脚本と監督を担当したのは、『舟を編む』で日本アカデミー賞最優秀脚本賞を受賞した渡辺謙作。
-
あの日のオルガン
制作年:2019年2月22日(金)公開
太平洋戦争末期に、東京の保母たちが園児たちと集団で疎開して大空襲の戦火を逃れた“疎開保育園”の実話を映画化した人間ドラマ。幾多の困難をたくましく前向きに乗り越え、ユーモアを忘れず突き進んだ知られざるヒロインたちの実話を描き出す。保母たちのリーダーを戸田恵梨香が、音楽好きで天真爛漫な保母をミュージシャンの大原櫻子が熱演。
-
36.8℃ サンジュウロクドハチブ
制作年:2018年7月7日(土)公開
“地域”“食”“高校生”をキーワードに全国の自治体参加型でつくる映画“ぼくらのレシピ図鑑シリーズ”の第1弾。兵庫県加古川の街を舞台に、女子高生たちの瑞々しい日常を、豊かな食を交えて描く。『幸福のスイッチ』の安田真奈監督が、11年ぶりにメガホンを取り、NHK連続テレビ小説『わろてんか』の堀田真由がヒロインを務める。
-
虹色デイズ
制作年:2018年7月6日(金)公開
『笑う招き猫』などの新鋭、飯塚健が手がける感動青春スト-リー。おバカでお騒がせな男子高校生4人のリアルな感覚と青春の輝きを、胸がときめく瑞々しさあふれる映像と共に映し出す。GENERATIONS from EXILE TRIBEの佐野玲於、そして中川大志、高杉真宙、横浜流星ら注目の若手俳優が、メインの男子高生達を演じる。
-
狂い華
制作年:2017年10月14日(土)公開
『宇田川町で待っててよ。』の湯浅典子、『宝池に寄り道を』の井上博貴、『ねこにみかん』の戸田彬弘ら気鋭監督3人によるオムニバス。3者3様のコンセプトで“ホラーサスペンス“というテーマに挑み、狂気に満ちた物語を紡ぎ出す。主演は、ドラマ『わろてんか』の堀田真由、『ひよっこ』の松本穂香、映画『デイアンドナイト』の阿部進之介。
-
トモシビ 銚子電鉄6.4kmの軌跡
制作年:2017年5月20日(土)公開
関東最東端を走るローカル線、銚子電鉄を題材にした吉野翠の小説『トモシビ~銚子電鉄の小さな奇蹟~』を映画化したヒューマン・ドラマ。高校生によるリレーと電車の競争企画を実現させようとする女子高生を主人公に、しがない車掌の男や撮り鉄の青年らの人間模様が繰り広げられる。監督を務めるのは『の・ようなもの のようなもの』の杉山泰一。
-
全員、片想い
制作年:2016年7月2日(土)公開
日本最大級の小説投稿サイト“E★エブリスタ“の投稿イベントから選出された電子小説・恋愛エピソードを映画化した全8作からなるアンソロジー。伊藤沙莉、中川大志、清水富美加、千葉雄大ら旬のキャストが出演し、“片思い“をテーマにした恋模様を展開する。コミカルなドラマから切ない純愛ストーリーまで色とりどりの片思いが繰り広げられる。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram