 
	
	
三浦春馬
出身地:茨城県
生年月日:1990/4/5
三浦春馬 出演映画作品
- 
		  	
		  	映画 太陽の子 特別版制作年:2025年08月29日(金)公開 2021年に公開された『映画 太陽の子』を、戦後80年の節目にメイキング映像を追加した特別版として上映。太平洋戦争末期に存在した日本の原爆開発の事実を基に、時代に翻弄された若者たちを描く。監督は大河ドラマ『青天を衝け』の黒崎博。出演は柳楽優弥、有村架純、三浦春馬、イッセー尾形、山本晋也ら。主題歌は福山雅治の“彼方で”。 
- 
		  	
		  	映画 太陽の子制作年:2021年8月6日(金)公開 柳楽優弥、有村架純、三浦春馬の豪華共演で話題となった同名TVドラマを、異なる視点と結末で描いた劇場版。第2次世界大戦の終盤、“日本の原爆開発”を背景に3人の若者たちの葛藤や青春が描かれる。『ひよっこ』や大河ドラマ『青天を衝け』の黒崎博が監督を務め、イッセー尾形、山本晋也、 ピーター・ストーメア、三浦誠己らが出演する。 
- 
		  	
		  	ブレイブ ‐群青戦記‐制作年:2021年03月12日(金)公開 シリーズ累計100万部の人気コミック『群青戦記 グンジョーセンキ』を、新田真剣佑主演で実写映画化。戦国時代にタイムスリップしてしまった高校生たちが、スポーツで培った身体能力と歴史の知識を活かして戦国武将と対決していく様を描く。『踊る大捜査線』シリーズの本広克行が監督を務める。共演に三浦春馬、山崎紘菜、松山ケンイチら。 
- 
		  	
		  	天外者制作年:2020年12月11日(金)公開 三浦春馬主演で、明治時代の実業家五代友厚の生涯を描く歴史青春群像劇。激動の幕末から明治初期、薩摩藩士から明治政府役人を経て実業家となり、商都大阪の礎を築いた男の半生をエネルギッシュに活写している。共演は三浦翔平、西川貴教、森永悠希、生瀬勝久、筒井真理子、森川葵など。監督は『利休にたずねよ』や『海難1890』の田中光敏。 
- 
		  	
		  	コンフィデンスマンJP プリンセス編制作年:2020年7月23日(木)公開 数々のヒット作を手がけてきた脚本家、古沢良太による人気TVドラマ『コンフィデンスマンJP』の劇場版第2弾。世界有数の大富豪の莫大な遺産をめぐり、お馴染みのダー子、ボクちゃん、リチャードの詐欺師トリオが、華麗なコンゲームを仕掛けていく様を描く。マレーシアのランカウイ島での海外ロケ、豪華ゲストの出演など見どころ満載の一本だ。 
- 
		  	
		  	アイネクライネナハトムジーク制作年:2019年09月20日(金)公開 ベストセラー作家、伊坂幸太郎による同名小説集を映画化したラブストーリー。“劇的な出会い”を待つ青年を中心に、さまざまな形の恋と出会いの物語を描き出す。『愛がなんだ』などの今泉力哉がメガホンを取り、三浦春馬が主演を務めるほか、多部未華子や原田泰造らが出演。また、劇中でキーとなる主題歌“小さな夜”を斉藤和義が手がけている。 
- 
		  	
		  	コンフィデンスマンJP制作年:2019年5月17日(金)公開 2018年4月から放送され、大好評を博したTVドラマの劇場版。抜群の頭脳と集中力を誇るダー子、彼女に振り回されがちな小心者のボクちゃん、一流の変装術を持つリチャードの詐欺師トリオが、海外ロケを敢行してスケールアップした映像世界で二転三転のコンゲームに挑む。TV版に続き、古沢良太が大胆なトリックを盛り込んだ脚本を執筆。 
- 
		  	
		  	こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話制作年:2018年12月28日(金)公開 筋ジストロフィーを患い車いす生活を余儀なくされながら、わがままでお喋りで自由な自分を貫いて生きた実在の人物・鹿野靖明と、ボランティアの人々との規格外の交流を描いたノンフィクションドラマ。身勝手でどうしようもない男だが、愛嬌があって憎めない鹿野を大泉洋が好演。原作は大宅壮一ノンフィクション賞などに輝いた同名ベストセラー。 
- 
		  	
		  	SUNNY 強い気持ち・強い愛制作年:2018年8月31日(金)公開 日本でも大ヒットを記録した韓国映画『サニー 永遠の仲間たち』を、同作品の熱烈なファンの大根仁監督がリメイク。1990年代のJポップやファッションをフィーチャーし、青春時代の友情と人生の輝きを取り戻そうとする女性たちの奮闘を描く。主人公、奈美の現在と高校時代を篠原涼子、広瀬すずが演じ分けるなど、キャストの顔ぶれにも注目! 
- 
		  	
		  	銀魂2 掟は破るためにこそある制作年:2018年8月17日(金)公開 2017年の実写邦画1位の成績を記録した、痛快アクション・エンタテインメント『銀魂』の続編。原作の“真選組動乱篇”と“将軍接待篇”を融合させ、主人公・坂田銀時の率いる便利屋“万事屋銀ちゃん”の奮闘を描く。前作に続き、小栗旬、菅田将暉、橋本環奈らが“万事屋銀ちゃん”の3人を演じ、堤真一、三浦春馬、窪田正孝らが新たに参戦する。 
- 
		  	
		  	進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド制作年:2015年9月19日(土)公開 全世界累計発行部数が5000万部を超えるベストセラーコミックを映画化。2部作連続公開のクライマックスとなる後編。突如現れた“巨人”に人類が捕食される未来を舞台に、生存をかけて戦う人間の苦闘を描く。三浦春馬、水原希子、石原さとみらがハードな世界観で魅せる新境地に注目。監督は庵野秀明とともに新作『ゴジラ』を手がける樋口真嗣。 
- 
		  	
		  	進撃の巨人 ATTACK ON TITAN制作年:2015年8月1日(土)公開 社会現象を引き起こした諌山創原作の大人気コミックを、実写で映像化したスペクタクル。“巨人”と呼ばれる大型人種に支配された地上を舞台に、それに立ち向かう戦士たちの冒険を描く。『のぼうの城』等で最先端の特撮を見せつけた樋口真嗣が監督を務め、実写化不可能といわれた未知の世界を活写。三浦春馬ら若手俳優たちの活躍にも注目したい。 
- 
		  	
		  	真夜中の五分前制作年:2014年12月27日(土)公開 本多孝好の小説を、行定勲監督が日中合作で映画化したサスペンス風味のラブストーリー。原作の設定を大きくアレンジして、舞台を上海とモーリシャスに変更。美しい双子の姉に恋してしまった青年が、複雑な四角関係に巻き込まれる。主演は三浦春馬、中国のリウ・シーシーに台湾のチャン・シャオチュアンと、アジア圏で人気の旬な美形が豪華共演。 
- 
		  	
		  	永遠の0制作年:2013年12月21日(土)公開 累計400万部を突破した百田尚樹の同名小説を岡田准一主演で映画化。卓越した飛行技術を持ち、誰よりも死ぬことを恐れていた男が太平洋戦争で特攻兵に志願したのはなぜなのか? 男の孫の青年の目を通して、60年もの間、封印されてきた衝撃の真実が語られる。三浦春馬、井上真央、染谷将太ら若手キャストが壮大なスケールのドラマに挑む。 
- 
		  	
		  	キャプテンハーロック制作年:2013年9月7日(土)公開 『銀河鉄道999』『宇宙戦艦ヤマト』で知られる巨匠・松本零士の同名代表作を30年の時を経てリブートしたアニメーション。かつては英雄と呼ばれたが、現在は宇宙海賊となった男の姿を描く。『アップルシード』の荒牧伸志が監督を務め、『亡国のイージス』の福井晴敏を脚本に迎え、壮大なスケールと美麗映像で“反逆のヒーロー”を甦らせる。 
- 
		  	
		  	《Amuse presents『SUPER ハンサム LIVE 2012』ライブ・ビューイング》制作年:2012年12月28日(金)公開 佐藤健、三浦春馬、神木隆之介、賀来賢人らアミューズ若手俳優が集う年末恒例のファン感謝ライブ『SUPER ハンサム LIVE 2012』の最終日の模様を会場のパシフィコ横浜国立大ホールから日本全国の映画館と香港に生中継する特別企画。若手俳優たちのダンスや歌など何が飛び出すか当日までわからないスペシャルな内容になりそうだ。 
- 
		  	
		  	東京公園制作年:2011年06月18日(土)公開 『サッドヴァケイション』以来となる青山真治監督の新作は、三浦春馬、榮倉奈々という意外なキャスティングによる、微細な人間模様。尾行写真を依頼された青年が、自分と女性たちの関係を再構築していく姿を、距離感に留意した独特のタッチで描き出す。黒沢清監督の『叫』でも鮮烈な印象を残した小西真奈美、やはり『トウキョウソナタ』で好演した井川遥が共演。 
- 
		  	
		  	君に届け制作年:2010年09月25日(土)公開 『別冊マーガレット』に連載中の椎名軽穂による人気マンガを実写化。初めて人を好きになる気持ちを丹念に描写したラブ・ストーリーで、単行本では売り上げ数が1000万部を突破している話題作だ。主演に多部未華子と三浦春馬という実力派ふたりを迎え、原作のイメージを忠実に再現。監督は『ニライカナイからの手紙』の熊澤尚人が務めた。 
- 
		  	
		  	ごくせん THE MOVIE制作年:2009年7月11日(土)公開 2002年に放映を開始し、3シリーズとも大きな話題を呼んだドラマ『ごくせん』がシリーズの集大成・完結編としてスクリーンに登場。仲間由紀恵が演じる型破りな熱血教師・ヤンクミこと山口久美子と、生徒たちの交流を描く。第2シーズンの卒業生、亀梨和也が教師を目指す教育実習生役で登場するなど、豪華なキャスト陣にも注目だ。 
- 
		  	
		  	奈緒子制作年:2008年2月16日(土)公開 『ビックコミックスピリッツ』に連載され人気を博した駅伝コミックがついに映画化。美しい自然が広がる長崎県波切島を舞台に、高校駅伝のランナー雄介と、陸上部マネージャーの奈緒子の忘れられないひと夏を描く。出演作の続く上野樹里、三浦春馬の主演コンビを、『ロボコン』『さよならみどりちゃん』の古厩智之監督が見事に演出している。 
- 
		  	
		  	ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ制作年:2008年1月19日(土)公開 若い読者から多くの支持を集める作家、滝本竜彦の代表作を映画化。「高校生たちが日夜、チェーンソーを振りかざす男と対決する」という不条理な設定を用いて、青春期を迎えた若者たちの不安や憂鬱を描き出していく。出演作の続く市原隼人と関めぐみが主演を務めるほか、『恋空』の三浦春馬が重要な役どころで出演するなど、若手俳優陣に注目だ。 
- 
		  	
		  	恋空制作年:2007年11月03日(土)公開 携帯サイトから人気に火がつき、ファンの声に後押しされ書籍化されると1ヵ月でミリオンセラーを記録した小説『恋空~切ナイ恋物語~』が映画化。作者の実体験に基づいて書かれたリアルで切ない恋の物語が温かいタッチで綴られていく。出演は現在ブレイク街道邁進中の女優、新垣結衣と映画出演作の続く小出恵介、そして注目の若手俳優、三浦春馬。 
- 
		  	
		  	アキハバラ@DEEP制作年:2006年9月2日(土)公開 直木賞作家、石田衣良の同名小説を『大停電の夜に』の源孝志監督が映画化。社会からドロップアウトした若者5人がIT会社を設立。起死回生の検索エンジンを開発するが、巨大IT企業に狙われることに。荒川良々ら個性的な顔ぶれに注目。 
- 
		  	
		  	キャッチ・ア・ウェーブ制作年:2006年4月29日(土)公開 日本プロサーフィン連盟の全面協力によって生まれた日本初の本格的サーフィン映画。湘南を舞台に初めてのサーフィンに初めての恋と、高校生の男の子が特別な夏休みを体験し、成長していく青春物語。Def Techの主題歌も必聴だ。 
- 
		  	
		  	森の学校制作年:2003年08月16日(土)公開 霊長類学の世界的権威、河合雅雄が自らの少年期を綴った著書「少年動物誌」を映画化。昭和初期の山間の町を舞台に、自然に育まれながら成長していく子供たちの姿をいきいきと描き出す。 
- 
		  	
		  	ナイル制作年: 【悠久の地に潜む陰謀とは!?華麗なオリエント・ロマン】 エジプト考古学の第一人者、吉村作治の小説を映画化。歴史的な発掘物をめぐる陰謀をミステリアスに描く。長期ロケによって収められた、エジプトの神秘的な風景も見どころだ。 
- 
		  	
		  	CHiLDREN〈チルドレン〉制作年: 【驚きと感動を呼ぶ、気弱な調査官の成長ドラマ】 『アキハバラ@DEEP』の源孝志監督が、伊坂幸太郎の連作短編集を映画化。真面目だけが取り柄の家庭裁判所の調査官が、風変わりな人々との出会いを経験し、人生の壁にぶち当たりながら成長していく様を綴るヒューマン・ドラマだ。 
- 
		  	
		  	クローズZERO II制作年: 【不良高校生たちの壮絶な闘いを描くヒット作の続編】 人気コミックを映画化し大ヒットした 学園アクション・ドラマ『クローズZERO』続編。小栗旬、山田孝之、やべきょうすけら、鈴蘭高校のメンバーが再結集。対立する鳳仙学園の生徒役で、ロックバンド「RIZE」の金子ノブアキ、人気上昇中の三浦春馬が参戦する。総勢500名が激突するクライマックスの大乱闘シーンも思わず息を飲むド迫力だ。 
最新ニュース
- 
          
            
			    『映画ラストマン -FIRST LOVE-』本予告解禁 北の大地で壮絶アクション、知られざる“皆実”福山雅治の過去も! 
- 
          
            
			    『シナントロープ』第4話 “都成”水上恒司、大量注文に大張り切りも忍び寄る不穏な影 
- 
          
            
			    『終幕のロンド』第3話 “鳥飼”草なぎ剛の息子“陸”永瀬矢紘、いじめにあっていることが明らかに 
- 
          
            
			    『ぼくたちん家』“玄一”及川光博、“索”手越祐也に告白 「もじもじしててかわいい」「胸キュン」と反響 
- 
          
            
			    『ザ・ロイヤルファミリー』“耕造”佐藤浩市「もう一つ夢ができた」熱い思いに称賛続々「漢気がG1級」「ジャンプみたい」 
- 
          
            
			    『べらぼう』“蔦重”横浜流星、母“つよ”高岡早紀と和解 ネット感動も「最期なのかな?」「最大級のフラグ」 
- 
          
            
			    森七菜、制服姿がエモすぎる!『秒速5センチメートル』オフショットに反響「超絶可愛い」 
- 
          
            
			    岡田准一主演Netflixシリーズ『イクサガミ』、最恐の剣豪役で阿部寛参戦 メイン予告&キーアート公開 
- 
          
            
			    『ベストヒット歌謡祭2025』、11.13放送 宮根誠司&ウエンツ瑛士の司会で3時間生放送 
- 
          
            
			    目黒蓮、11.2『ザ・ロイヤルファミリー』第4話でついに姿を現す! 
- 
          
            
			    藤原紀香、東原亜希らゴージャスな“K-1全盛期”美女勢ぞろい! 再会ショットが「綺麗すぎて見惚れる」 
- 
          
            
			    竹内涼真はリアル“勝男”? 近藤春菜「あゆめろの気持ちがとってもわかった」報告に反響 
- 
          
            
			    有村架純、秋冬コーデのオフショットがかわいすぎ!「完全に彼女目線で可愛い」「神ショット」 
- 
          
            
			    瀬戸朝香、イギリス留学中の子どものもとへ 久々の再会に「ママの顔になってる」 
おすすめフォト
おすすめ動画 >
- 
        X 
- 
        Instagram 

 
							  		 
							  		 
							  		 
							  		 
							  		 
							  		 
							  		 
							  		 
							  		 
							  		 
							  		 
							  		 
							  		 
							  		 
							  		 
							  		 
							  		 
          
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					