
浜崎あゆみ
出身地:福岡県
生年月日:1978/10/2
浜崎あゆみ 出演映画作品
-
《ayumi hamasaki COUNTDOWN LIVE 2012-2013 A ~WAKE UP~》
制作年:2012年12月31日(月)公開
毎年恒例になっている国立代々木競技場第一体育館の浜崎あゆみカウントダウン・ライブを全国の映画館と台湾、香港、韓国の映画館に生中継。2000年から毎年行われている本イベントだが、今年はデビュー15周年を迎える特別なカウントダウンとあって、これまで以上のステージメニューと観客の盛り上がりは必至!ファンには見逃せない公演だ。
-
学校 II
制作年:1996年10月19日(土)公開
1993年の「学校」の姉妹編ともいうべき作品。主演、テーマ、物語、構成などは同じだが、舞台と主人公は変わっている。北海道の高等養護学校を舞台に、問題児二人の成長を見守る教師、青山竜平の姿を描く。山田洋次作品常連の吉岡秀隆が、社会に馴染めない少年の魂を見事に体現。
-
月に沈む
制作年:
【浜崎あゆみの新曲が 壮大な映像世界に!】 浜崎あゆみの新曲『Voyage』の歌詞にインスパイアされた『GO』の行定勲監督が脚本、監督を務めた40分に及ぶミュージックフィルム。輪廻転生する魂の救済をテーマに壮大な物語が展開する。
-
《A3DII ayumi hamasaki Rock'n'Roll Circus Tour FINAL 7days Special》
制作年:
【浜崎あゆみのライブがフル3Dで再びスクリーンに!】 浜崎あゆみのライブの模様を3D映像で収録し、昨年8月全国の映画館にてフル3Dで上映されて好評を博した“3Dシネマライブ“の第2弾。今作では、'10年の全国アリーナツアーの特別公演として昨年10月に代々木体育館で開催された浜崎のコンサート風景を3Dデジタルシネマ映像で完全収録。映画館ならではの大音響でコンサートが楽しめる、新スタイルの映像作品として期待が高まる。
-
麗霆“子 レディース! 総長最後の日
制作年:
渡辺美奈代主演の“女暴走族=レディース“もの第2作。3ヵ月後に引退する麗霆“子〈レディース〉初代総長さとみに、関東制覇をもくろむ“埼玉暴走連盟 羽衣天女“が戦いを挑んでくる。それに対抗するためさとみは、千葉の5チームで連帯するが、“羽衣天女“の攻撃は執拗を極め、さとみ以外の総長はみなチームを去るのだった……。
-
すももももも
制作年:
“すももパック“が大好きな18歳の相原小桃は、性に関してオープンな妹・栗子や親友・涼子の価値観にはついていけず、付き合って半年になる直樹とは、まだキスもしていない。小桃がいちばん好きなのは家族でもなく、直樹でもなく、“すももパック“。そんな小桃がある日、事故に遭い、時空を超えて不思議な旅をする。少女から女へと成長する時期に、一人だけの“城“を守っているひたむきさを少女の視線で描き出していく。
-
渚のシンドバッド
制作年:
PFF出身の橋口亮輔監督の「二十歳の微熱」に続く第2作で、現代の高校生たちの奔放な愛と友情を描く。17歳の伊藤修司は、同じブラスバンド部の吉田浩之にほのかな想いを寄せている。3ヵ月前に転校してきた果沙音は、そんな伊藤の気持ちに気が付き何かと彼に干渉し、けむたがられていたが、やがて伊藤と二人の間には奇妙な友情が生まれる。伊藤は吉田に想いを告げるが、吉田は受け入れることができない。そして、吉田は果沙音に好意を持ち言い寄るのだったが……。東宝とぴあが提携し、日本映画を担う若い才能の発掘と育成を目的に作られたニューレーベル“YES”の第1回作品。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram