
ウディ・ハレルソン
出身地:アメリカ/テキサス州
生年月日:1961/7/23
ウディ・ハレルソン 出演映画作品
-
フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン
制作年:2024年07月19日(金)公開
1969年の月面着陸にまつわる、ある噂を基にしたドラマ。アポロ計画を進めるアメリカ政府がソ連に後れを取る中、全世界へアピールするためにPRマーケティングのプロを雇う。監督は、『フリー・ガイ』に携わったグレッグ・バーランティ。プロデューサー・出演はスカーレット・ヨハンソン。共演はチャニング・テイタム、ウディ・ハレルソンら。
-
逆転のトライアングル
制作年:2023年2月23日(木)公開
第75回カンヌ国際映画祭でパルムドールに輝き、アカデミー賞ノミネートを果たしたコメディ。豪華クルーズ船が難破し、乗客と船員たちが無人島でサバイバルを繰り広げる。監督は、2作連続パルムドール受賞を成し遂げたリューベン・オストルンド。出演はハリス・ディキンソン、チャールビ・ディーン、ウディ・ハレルソン、ドリー・デ・レオンら。
-
ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ
制作年:2021年12月03日(金)公開
マーベルコミックを基に実写映画化し、2018年に大ヒットした『ヴェノム』の続編。奇妙な共同生活をおくるエディとヴェノムが、最凶の敵カーネイジと激闘を繰り広げる様子を描く。監督を務めるのは、アンディ・サーキス。主役のトム・ハーディとミシェル・ウィリアムズが続投するほか、ナオミ・ハリス、ウッディ・ハレルソンらが共演する。
-
ミッドウェイ
制作年:2020年9月11日(金)公開
巨匠ローランド・エメリッヒが構想20年をかけた戦争スペクタル超大作。真珠湾攻撃からミッドウェイ海戦を題材に、実在した勇敢な軍人たちの決意と犠牲を描く。アメリカ海軍兵を演じるのは、エド・スクライン、パトリック・ウィルソン、デニス・クエイドら。ハリウッド映画デビューとなる豊川悦司をはじめ、浅野忠信や國村隼らも出演している。
-
ゾンビランド:ダブルタップ
制作年:2019年11月22日(金)公開
オリジナリティ溢れる設定てんこ盛りで大ヒットしたホラーコメディの続編。ゾンビが蔓延る終末世界を舞台に、前作で生き延びた4人組の10年後のサバイバルをユーモラスに描き出す。ジェシー・アイゼンバーグを筆頭に前作の主要キャストが再結集し、ゾンビ社会を明るく生きぬくコツを伝授する。監督を務めるのは前作同様ルーベン・フライシャー。
-
ガラスの城の約束
制作年:2019年6月14日(金)公開
人気コラムニスト、ジャネット・ウォールズによる自伝的小説を映画化した人間ドラマ。『キャプテン・マーベル』のブリー・ラーソンを主演に迎え、ホームレスの父親との偶然の再会をきっかけに人生を見つめなおそうとする女性の姿を描く。監督を務めたのは、ラーソンと『ショート・ターム』以来のタッグとなる、デスティン・ダニエル・クレットン。
-
記者たち~衝撃と畏怖の真実~
制作年:2019年3月29日(金)公開
『スタンド・バイ・ミー』『LBJ ケネディの意志を継いだ男』のロブ・ライナー監督による社会派ドラマ。イラクの大量破壊兵器保持というアメリカ政府の嘘を暴いた新聞社ナイト・リッダー社の記者たちの戦いを描く。主演は『スリー・ビルボード』の好演も記憶に新しいウディ・ハレルソンと、『魔法にかけられて』のジェームズ・マースデン。
-
LBJ ケネディの意志を継いだ男
制作年:2018年10月6日(土)公開
『スタンド・バイ・ミー』の巨匠ロブ・ライナー監督が手がけた政治ドラマ。1963年のケネディ大統領暗殺直後、国中が混乱する中、わずか98分でアメリカ大統領に就任したリンドン・べインズ・ジョンソンの政治的手腕と抱えていた苦悩を描く。ウディ・ハレルソンがジョンソン大統領に扮し、完璧にマスターした話し方や仕草を披露している。
-
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
制作年:2018年6月29日(金)公開
『スター・ウォーズ』シリーズの人気キャラクター、ハン・ソロを主人公にしたアナザーストーリー。『ダ・ヴィンチ・コード』のロン・ハワード監督が、銀河一の高速船ミレニアム・ファルコンを操る伝説の運び屋ハン・ソロの知られざる過去を描く。ミステリアスな彼の秘密やチューバッカとの出会いとは? 主演は新星オールデン・エアエンライク。
-
スリー・ビルボード
制作年:2018年2月1日(木)公開
トロント映画祭で観客賞を受賞したクライムサスペンス。『セブン・サイコパス』の俊英マーティン・マクドナーがメガホンを取り、アメリカの田舎町を舞台に、3つの立て看板が巻き起こす騒動を描く。『ファーゴ』のオスカー女優フランシス・マクドーマンド、『猿の惑星:聖戦記』のウディ・ハレルソンら演技派俳優たちが緊迫のドラマを織り成す。
-
猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)
制作年:2017年10月13日(金)公開
人気作の“始まり“を描く新シリーズ『…創世記(ジェネシス)』『…新世紀(ライジング)』に続く第3弾。高度に進化した猿と人間が激しい争いを繰り広げる世界を舞台に、猿のカリスマ的指導者シーザーが、リーダーとしての使命感と家族を奪われた復讐心の狭間で葛藤する姿を描く。監督のマット・リーヴス、主演のアンディ・サーキスが続投。
-
ある決闘 セントヘレナの掟
制作年:2017年6月10日(土)公開
『グランド・イリュージョン』のウディ・ハレルソンと、『ハンガー・ゲーム』のリアム・ヘムズワースが出演するウエスタンノワール。19世紀のテキサス州を舞台に、街を牛耳る説教師の男と、彼に父を殺されたテキサス・レンジャーが因縁の対決を繰り広げる。オーストラリア出身で、俳優でもあるキーラン・ダーシー=スミスが監督を務める。
-
スウィート17モンスター
制作年:2017年4月22日(土)公開
ウェス・アンダーソンらを見出してきたプロデューサーが新たに発掘したケリー・フレモン・クレイグが脚本と監督を務めた青春映画。『トゥルー・グリット』のヘイリー・スタインフェルドが、恋に恋する17歳の高校生ネイディーンを演じるほか、名優ウディ・ハレルソンやキーラ・セジウィックらが、主人公に寄り添い見守る大人たちを演じている。
-
グランド・イリュージョン 見破られたトリック
制作年:2016年9月1日(木)公開
『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』での好演も光ったジェシー・アイゼンバーグが主演を務めたアクション。華麗なトリックで世の不正を正すイリュージョン集団の活躍を描く。主人公の宿敵役を演じる『ハリー・ポッター』シリーズのダニエル・ラドクリフ、モーガン・フリーマン、ジェイ・チョウら豪華スターの競演に注目だ。
-
トリプル9 裏切りのコード
制作年:2016年6月18日(土)公開
ケイシー・アフレックやウディ・ハレルソンら個性派俳優が顔を合わせたクライム・アクション。アメリカ随一の凶悪犯罪都市であるアトランタを舞台に、窮地に陥った武装犯罪グループのリーダーが一か八かの計画に挑む。誰が敵味方かわからない練り込まれた脚本が秀逸。監督は『ザ・ロード』『欲望のバージニア』のジョン・ヒルコートが務めている。
-
ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション
制作年:2015年11月20日(金)公開
世界中で大ヒットを記録しているアクション・シリーズの完結編。前作『~FINAL:レジスタンス』で反乱軍の革命のシンボルとなった主人公、カットニス・エバディーンのその後の運命を描出。独裁国家パネムとの最終決戦が、壮大なスケールで繰り広げられていく。ジェニファー・ローレンスの当たり役となったヒロインの最後の勇姿を見届けたい。
-
ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス
制作年:2015年6月5日(金)公開
“ハンガー・ゲーム“記念大会の闘技場から危機一髪で救出されたカットニスは、第13地区の地下にある反乱軍の秘密基地に収容される。コイン首相率いる反乱軍は、スノー大統領が君臨する独裁国家パネムを打倒し、新国家建設のための戦いの準備を進めていた。
-
ファーナス/訣別の朝
制作年:2014年9月27日(土)公開
レオナルド・ディカプリオ、リドリー・スコットが製作に名を連ね、『クレイジー・ハート』のスコット・クーパーが監督を、クリスチャン・ベイルが主演を務めるクライム・ドラマ。全てを失い絶望の淵に追い込まれた男の孤独な戦いを“ファーナス=溶鉱炉“を舞台に描く。共演にはウディ・ハレルソン、ケイシー・アフレックら演技派が顔を揃える。
-
ハンガー・ゲーム2
制作年:2013年12月27日(金)公開
全米で記録的な大ヒットとなった近未来サバイバル・アクションの続編。スーザン・コリンズのベストセラーを基に、死のゲームに再び身を投じた少女カットニスの死闘を描く。『世界でひとつのプレイブック』でアカデミー主演女優賞を受賞したジェニファー・ローレンスが再びヒロインに。弓矢の妙技をはじめとするアクションの熱演にも注目だ。
-
セブン・サイコパス
制作年:2013年11月2日(土)公開
新作映画の脚本をなかなか完成させられないでいる脚本家と素性のわからない謎のサイコパス(イカれた奴)たちが大騒動を巻き起こすクライム・サスペンス。主演のコリン・ファレルをはじめ、サム・ロックウェルやウディ・ハレルソン、クリストファー・ウォーケン、オルガ・キュリレンコら豪華キャストが笑いと暴力に満ちたドラマを彩っている。
-
グランド・イリュージョン
制作年:2013年10月25日(金)公開
『タイタンの戦い』のルイ・レテリエ監督による異色のサスペンス。“フォー・ホースメン“と呼ばれるマジックのスペシャリストたちの驚くべき強盗計画をスタイリッシュな演出で描く。『ソーシャル・ネットワーク』のジェシー・アイゼンバーグが主演を務め、マーク・ラファロやウディ・ハレルソン、メラニー・ロランら実力派キャストが共演する。
-
ハンガー・ゲーム
制作年:2012年9月28日(金)公開
全米でベストセラーを記録した人気小説を映画化。強大な政府が人々を抑圧するために年に1回開催する“ハンガーゲーム“に放り込まれた少女の死闘を描く。12地区から選出された男女24人の中で最後に生き残るのは誰か?手に汗握る展開が待つ作品だ。『シービスケット』のゲイリー・ロスが監督を、新鋭ジェニファー・ローレンスが主演を務める。
-
ゾンビランド
制作年:2010年07月24日(土)公開
人々がゾンビ化してしまった近未来のアメリカを舞台に、頼りないオタク青年のサバイバルを描いたホラー・コメディ。荒廃した大地をテーマパークのように見立てた、オリジナリティあふれる陽性の視点が光る。ヘタレ青年の奮闘ぶりはもちろん、『2012』のウディ・ハレルソンが演じるゾンビ・ハンターのクレイジーなキャラクターにも注目せよ!
-
俺たちダンクシューター
制作年:2008年8月9日(土)公開
昨年、主演作『俺たちフィギュアスケーター』がスマッシュ・ヒットを記録した大人気コメディ俳優ウィル・フェレルが今度はバスケに挑戦!70年代の米プロバスケ界を舞台に、目立ちたがり屋で、自信満々なのに、試合はヘボいバスケ選手の活躍を描く!爆笑の連続に加えて、バスケ・チームの仲間たちとの友情物語も加わった盛りだくさんな一作だ。
-
ノーカントリー
制作年:2008年3月15日(土)公開
『ファーゴ』などで知られるコーエン兄弟最新作。麻薬の抗争現場に出くわし、200万ドルの入ったスーツケースを手に入れた男と、彼を追う非情な殺し屋、そしてふたりを追う地元保安官の逃亡劇を痛烈なトーンで描く。トミー・リー・ジョーンズが老保安官を、『海を飛ぶ夢』で高い評価を得たハビエル・バルデムが殺人狂の殺し屋を演じる。
-
ダイヤモンド・イン・パラダイス
制作年:2006年2月25日(土)公開
恋人に反対されながらも、伝説のダイヤを盗み出そうと画策する引退した大泥棒の奔走を描いた犯罪ドラマ。『007/ダイ・アナザー・デイ』のピアース・ブロスナンが主人公を小粋に好演。ダイナミックなアクションシーンはもちろん、リゾート気分にあふれたパハマのトロピカルな風景にも注目だ。
-
シン・レッド・ライン
制作年:1999年4月10日(土)公開
太平洋戦争の激戦地ガダルカナル島を舞台に、最前線に立つ兵士たちの思いを鋭く見つめた重厚な戦争ドラマ。戦うことの意味を問い続ける彼らの心の叫びが、痛切に胸に響く。
-
キングピン・ストライクへの道
制作年:
「ジム・キャリーはMr.ダマー」で監督デビューしたファレリー兄弟の第2作。幼い頃から父親からボウリングの特訓を受けてきたロイは、ライバル、アーニーの策略で利き腕の右手を失ってしまう。それから17年、すっかり落ちぶれた彼は、アーミッシュの素朴な男イシュマルと出会い、彼にボウリングの才能を見いだす。再びやる気を取り戻したロイはイシュマルのコーチとなり、トーナメントに出場。ところが、そこで宿敵アーニーの傲慢な態度に腹を立てたイシュマルが、彼を殴ろうとして大ケガをしてしまう。かつての闘志に目覚めたロイは、義手でアーニーとの闘いに挑むが……。主人公のライバルに扮するB・マーレーが、悪趣味な衣装と派手なパフォーマンスで怪演。
-
心の指紋
制作年:
【殺人犯少年とエリート医師ふたりの逃避行の行方は?】 若く粗暴な末期ガン患者と、その人質となった医師の数奇な旅を描く。「キングピン…」のコミカル演技から一転、ウディ・ハレルソンが医師役に扮し、現代人の苦悩をリアルに体現。
-
ウワサの真相 ワグ・ザ・ドッグ
制作年:
【現職大統領は笑えない!?醜聞もみ消しを描く風刺劇】 クリントン大統領の不倫騒動と同時期に公開され、話題を呼んだ社会風刺コメディー。スキャンダルもみ消しに揺れるホワイトハウスの大騒動を、毒気たっぷりの笑いとともに描く。
-
ウェルカム・トゥ・サラエボ
制作年:
【戦火の町で何が起きたか?事実を真摯に見つめる力作】 戦火に包まれたサラエボを舞台に、英国人ジャーナリストの葛藤を実話に基づいて描いた人間ドラマ。戦争の悲劇に加えて、鋭い視点で見つめられた戦争報道の裏側が興味深い。
-
マネートレイン
制作年:
ジョンとチャーリーはニューヨーク地下鉄警察のおとり捜査官。幼いころから一つの家で育った彼らは、抜群のコンビネーションで日々多発する地下鉄犯罪に挑んでいる。ある日、二人の間にセクシーな女性捜査官グレースが配任されることになった。そんな時、事件が起きる。地下鉄の売上金強盗が連続して発生し、ジョンとチャーリーは犯人を追い詰めるのだったが……。「ハード・プレイ」でも顔を合わせたスナイプスとハレルソンが再共演。地下鉄の売上金を夜ごと徴収して回る“マネートレイン“をめぐってハイ・スピードなアクションが繰り広げら
-
オースティン・パワーズ:デラックス
制作年:
【腕も立つけどナニもタつ!?ご存じ好色スパイが再登場】 おバカ・スパイの活躍を描いたヒット・コメディの第2弾。前作で主役&悪役に扮したマイク・マイヤーズが、さらにもうひとりの悪党に扮し、悪ノリ全開のギャグを連発!
-
ハイロー・カントリー
制作年:
【近代化の波にさからう西部野郎どもの骨太な物語】 失われた西部のフロンティア・スピリットを問う、男たちのドラマ。「マネートレイン」のウディ・ハレルソンが、カウボーイらしい生にこだわる男気を生き生きと体現する。
-
エドtv
制作年:
【セレブになるのも考え物!?有名税の悲喜劇を描く】 TVカメラに追いかけられるハメになった、ごく普通の男の悲喜劇を描く風刺劇。突然のスポットライトにとまどう主人公を、「アミスタッド」のマシュー・マコノヒーが好演する。
-
ドク・ハリウッド
制作年:
ビバリーヒルズで一獲千金をもくろむべく、車をとばしていた美容整形医志望の男。だがたった一カ所の標識を見落としてしまったばかりに、南部の小さな町の診療所で医者をするハメになって……。理想とする人生をひょんなことから踏みはずしてしまった青年の悲哀をフォックスが熱演するロマンティック・コメディ。
-
マイ・スウィート・ガイズ
制作年:
【砂漠の旅が彼らのリング!?ボクサーたちの珍道中記】 ボクサー・コンビの旅の道中をユーモラスにとらえたロードムービー。「ティン・カップ」などスポーツ劇の得意なロン・シェルトン監督が、男のライバル意識を愛情豊かに描く。
-
ハード・プレイ
制作年:
賭けストリート・バスケットで日銭を稼ぐ白人のビリーは、ある日、知り合った黒人のシドニーとコンビを組む。一獲千金を夢見る彼らは、大金のかかったゲームに挑んでいくがビリーの恋人は愛想をつかして姿を消す……。元プロ野球選手だったR・シェルトン監督が描くリアルで軽快なスポーツ・ハスラーの世界。
-
幸福の条件
制作年:
“百万ドルで奥さんと一夜をともにしたい“と、若夫婦に富豪が申し出る。強く愛し合っているがゆえにお互いを信じた夫婦は、どうしてもお金が必要だったためにこの申し出を受け入れる。だが二人の関係はその夜を境に少しずつ狂っていく……。“愛はお金で買えるか“という残酷な問いを現代に突きつける話題作。
-
ワイルドキャッツ
制作年:
アメリカン・フットボールの女性コーチ、ホーンが、落ちこぼれハイスクール・チームを鍛え直そうと一大奮起。軍隊から政治まで、「プライベート・ベンジャミン」を始め、男のものとされてきた世界に挑戦し続けるホーンが、今度はアメフトにチャレンジし、たくましきコメディエンヌぶりを発揮する。
-
N.Y.式ハッピー・セラピー
制作年:
【新旧怪優(?)共演も見もののサイコ喜劇】 名優ジャック・ニコルソンと、お笑い俳優アダム・サンドラーの共演によるユニークなコメディ。優柔不断なマジメ青年が図々しい精神科医と知り合ったことから、犯罪者に仕立てられるわ、恋人との仲を裂かれるわと受難の連続。そんな精神的圧迫をサンドラーが妙演すれば、医師役のニコルソンはひょうひょうと怪演で返す。彼らの息の合ったかけあいに注目!
-
スタンドアップ
制作年:
【逆境にひとり立ち向かう感動作】 アメリカで初めてセクハラ集団訴訟で勝訴した実話を基にした社会派ドラマ。『モンスター』でアカデミー主演女優賞を獲得したシャーリーズ・セロンが鉱山で働きながらセクハラに立ち向かう女性に扮し、再び美貌をかなぐり捨てた熱演で魅せる。主人公を支える家族の絆が涙を誘う感動作だ。
-
スキャナー・ダークリー
制作年:
【鬼才リンクレイター×SFの近未来サスペンス】 哲学的な内容と共に、実写撮影素材をデジタルペインティングで加工した映像が話題となった『ウェイキング・ライフ』の監督、リチャード・リンクレイター最新作。麻薬捜査官が体験する現実とも仮想ともつかない世界を描く作家フィリップ・K・ディックのSF小説を、独特の映像で描き出す。キアヌ・リーブス、ウィノナ・ライダーら実力派が出演。
-
セレブの種
制作年:
【エリート種付けします! 生殖ビジネスの裏を描く】 『インサイド・マン』のヒットも記憶に新しいスパイク・リー監督による風刺ドラマ。レズビアンの女性相手に子種を与える商売を始めたエリート青年の悲喜劇が、ユーモラスに展開。何かと議論を呼んでいる生殖ビジネスに一石を投じる。
-
今宵、フィッツジェラルド劇場で
制作年:
【巨匠ロバート・アルトマンが遺した最後の群像劇】 世界3大映画祭の最高賞を制覇し、昨年81歳でこの世を去った巨匠ロバート・アルトマンの最後の作品。アメリカで現在も放送されている伝説の公開ラジオ歌番組を架空の設定に置き換え、その最後のライブショウの一夜における出演者たちの人生模様をちょっぴり辛口なウィットとユーモアで描いた群像劇だ。メリル・ストリープ、トミー・リー・ジョーンズらの豪華競演、実際のフィッツジェラルドシアターでほぼ全編行われた撮影も見逃せない。
-
2012
制作年:
【『紀元前1万年』の監督が描く壮大なパニック映画】 古代マヤ文明の暦が終わる日、2012年12月23日に人類は滅亡してしまうのか?そして、人類はそれに対抗する手段はないのか?『紀元前1万年』のローランド・エメリッヒ監督が次々と発生する大規模な自然災害に立ち向かっていく人間たちを描くスペクタクル超大作。ジョン・キューザック、ダニー・グローヴァーら実力派演技陣が顔を揃えている。
-
7つの贈り物
制作年:
【ウィル・スミスが迫真の演技で魅せる衝撃の問題作】 次々にヒットを飛ばすウィル・スミスが『幸せのちから』のガブリエレ・ムッチーノ監督と再びコンビを組んで放つ衝撃作。過去に起こった事件が基で、心に暗い影を抱えている男ベンが実行に移した計画の真の目的とは?そして、ベンが近づく7人の間にはどんな秘密が隠されているのか?これまで以上にシリアスな役柄に挑むウィルの演技に期待だ。
-
ステイ・フレンズ
制作年:
【注目の共演で描く、カジュアルで複雑な恋】 『ソーシャル・ネットワーク』のジャスティン・ティンバーレイクと『ブラック・スワン』のミラ・クニスの、注目株共演が話題のラブ・コメディ。後腐れナシの肉体関係で結ばれていた男女の間に芽生えるロマンスを描く。日本未公開ながら欧米では高い評価を得た青春映画『EASY A』の俊英ウィル・グラック監督の、リアリズム重視の演出にも期待!
-
BUNRAKU ブンラク
制作年:
【GACKTがハリウッド映画初進出!】 GACKTのハリウッド映画初進出で話題のアクション・エンタテインメント。ジョシュ・ハートネット演じる主人公のパートナー、侍のヨシに扮したGACKTが、英語での撮影、身体をはったアクションに挑戦! 日本の古典芸能“文楽“からインスパイアされて生み出された独特の世界観、最先端のビジュアルで展開するスピード感に満ちたアクションが刺激的だ。
-
パルメット
制作年:
「ブリキの太鼓」の名匠V・シュレンドルフが撮ったフィルム・ノワール。日本では劇場未公開に終わったが、アメリカの実力派俳優たちが顔をそろえている。かつて故郷の町パルメットの不正を一掃しようとして、逆に投獄された新聞記者ハリー。彼は出所後、恋人がいるこの町に戻り、資産家の謎めいた美女レアから偽装誘拐計画を持ちかけられる。
-
ナチュラル・ボーン・キラーズ
制作年:
史上最悪の大量殺人鬼としてアメリカ犯罪史にその名を刻むことになったミッキー&マロリーの凶行と、彼らを取り巻くメディア社会の狂気を描いた問題作。マロリーとその恋人のミッキーは、マロリーに性的虐待を加えた父と、それを見て見ぬふりをした母を殺し、ルート666をひた走る。ゲームのように殺人を重ねる彼らは、いつしかマスコミによってヒーローに仕立てられていた。二人を捕らえ自分の名を売りたい刑事、独占インタビューをもくろむTVキャスターたちが彼らを追う。Q・タランティーノによる原案をO・ストーンが脚色・監督。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram