
大塚周夫
大塚周夫 出演映画作品
-
バンパイアハンターD〈オリジナル日本語バージョン〉
制作年:2025年02月28日(金)公開
製作25周年を迎える川尻善昭監督のアニメーション映画『バンパイアハンターD』を、オリジナル日本語バージョンとして劇場で初上映する。菊地秀行の小説シリーズを基に、バンパイアにさらわれた令嬢救出のために、バンパイアハンターたちが奇怪な能力を操る刺客たちと戦いを繰り広げる。声の出演は田中秀幸、永井一郎、山寺宏一、林原めぐみら。
-
機動戦士ガンダム00 スペシャルエディションI ソレスタルビーイング
制作年:2020年12月11日(金)公開
私設武装組織“ソレスタルビーイング“を主軸に物語が展開するTVシリーズ、『機動戦士ガンダム00』。そのうち、2007年から2008年にかけて放送された1stシーズン全25話を再構成し、劇場公開する。本編に加え、新作カットと新規アフレコが追加された。宮野真守、三木眞一郎、吉野裕行、神谷浩史らがメインキャストを務めている。
-
キャプテンハーロック
制作年:2013年9月7日(土)公開
『銀河鉄道999』『宇宙戦艦ヤマト』で知られる巨匠・松本零士の同名代表作を30年の時を経てリブートしたアニメーション。かつては英雄と呼ばれたが、現在は宇宙海賊となった男の姿を描く。『アップルシード』の荒牧伸志が監督を務め、『亡国のイージス』の福井晴敏を脚本に迎え、壮大なスケールと美麗映像で“反逆のヒーロー”を甦らせる。
-
虹色ほたる~永遠の夏休み~
制作年:2012年5月19日(土)公開
ネット小説として人気を博した原作を、大人気アニメ『ワンピース』のシリーズディレクターを勤めた宇田鋼之介を監督に迎え映画化。現代から1970年代にタイムスリップしてしまった少年のひと夏を、日本を代表するアニメーターたちが表情豊かに描く。自然の美しさや、子どもたちの活き活きとした姿を“アニメならでは”の表現で描いている。
-
装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版
制作年:2009年1月17日(土)公開
1983年のテレビシリーズ開始以来、根強い人気を誇るアニメ・シリーズの最新作がスクリーンに登場。テレビ版の前史にフォーカスをあて“異能者“と呼ばれる主人公・キリコの謎に迫る。シリーズを支えてきた監督・スタッフ・キャストが再結集し、手書きでは実現不可能だった圧倒的なアクション・シーンを3DCGを用いて描いているのも見どころだ。
-
NARUTO〈ナルト〉/大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!
制作年:2004年8月21日(土)公開
岸本斉史の人気コミックを、完全オリジナル・ストーリーで劇場アニメ化。“火の国“の忍びの里“木ノ葉隠れの里“の落ちこぼれ忍者うずまきナルトが、史上最悪の任務に挑む。今回は、原作でもTV版でも描かれていない“雪の国“が舞台。若き日のカカシ先生も登場するなど、劇場版ならではのお楽しみが満載だ。短編『…木の葉里の大うん動会』も同時上映。
-
真救世主伝説 北斗の拳ZERO ケンシロウ伝
制作年:
【全ては“ここ“から始る。新世紀版“北斗“最終章】 2006年の第1作目から新作を発表し続けてきた新世紀版『北斗の拳』の最終章がついに幕を開ける。本作ではシンに敗れ、胸に七つの傷を負ったケンシロウが、救世主としてめざめるまでの物語が語られる。原作では描かれなかった貴重なエピソードを『激闘の章』に続き平野俊貴監督が完全アニメ化。阿部寛、石田ゆり子らキャスト陣も続投している。
-
ダーティペア 劇場版
制作年:
人気を博したアニメーション・シリーズの劇場版。“ダーティペア“と呼ばれる二人組の女の子が宇宙を舞台に難事件解決に挑む姿を描く。ユリとケイに新たな指令が下り、二人はある惑星へと向かう。新種元素をめぐる国家紛争の解決がその指令だった。様々なトラブルを乗り越え、やがて二人はナゾの科学者ワッツマンが事件の鍵を握っていることに気付く。
-
火の鳥 鳳凰編
制作年:
生まれついて片目と片腕を失った我王が悪行の限りを尽くし、鳳凰を探し求めて旅する彫物師・茜丸の大切な右腕を斬ってしまう。やがてある事件がきっかけで改心した我王は、因縁ある茜丸と再会することに……。手塚治虫の同名漫画をりんたろう監督がアニメ化。大仏建立が行われた奈良時代を舞台に、対照的な道を歩む二人の男の人生が交錯する様を描き、人間の業の深さをあぶり出す。
-
少年ケニヤ
制作年:
大林宣彦を監督に据えて、エンピツ画の使用や画面の反転など、多彩な手法を取り入れて製作された冒険アニメーション。角川映画らしく、声の出演でも高柳良一と原田知世が、主人公ワタルとケートを演じている。舞台は1941年のイギリス領ケニア。サイに襲われ、織物商の父とはぐれた日本人少年、村上ワタルは、マサイ族の大酋長、ゼガと知り合う。3年後、成長したワタルはゼガとともに、凶悪な部族から白人の少女、ケートを救うが、3人はやがてナチスの陰謀へと巻き込まれていく。なお原作者の絵物語作家、山川惣治が、冒頭に自ら出演している。
-
リトル・ニモ
制作年:
世界の一流スタッフが集結して作り上げた劇場アニメの大作。少年主人公による夢と冒険にあふれた内容で、善悪の戦いという分かりやすい構図で展開するファンタジー・ロマン。メリサ・マンチェスターによるさわやかな主題歌がラストを飾る。夢の国に来たニモが、悪夢界に拉致された夢の国の王を連れ戻すため、女王、教授、善良な市民たちと共に悪夢界へ旅立つ。DVDタイトルは「リトル・ニモ」。
-
パタリロ! スターダスト計画
制作年:
世界各地でダイヤモンド盗難事件が多発。そんな折、宇宙ロケットのアポロ11号が乗っ取られてしまう……。凍ったダイヤで雲を凍らせ、巨大なヒョウを地上に降らせて人類滅亡を狙う悪の“スターダスト計画“が始まったのだ。そんな破天荒な計画を阻止するために、パタリロ王とバンコラン少佐が犯罪組織と戦うことに。ギャグ・タッチのアクション攻撃に思わず笑える奇想天外な超絶アニメ。
-
長靴をはいた猫 80日間世界一周
制作年:
「長靴をはいた猫」(1969)「ながぐつ三銃士」(1972)に続いて、猫のペロが大活躍するアクション・コメディ。ブタの大金持ち、グルーモンと賭けをして、80日間以内の世界一周旅行に挑戦したペロが、グルーモンの差し向けたガリガリ博士の妨害をかわしつつ旅を続ける。珍妙なメカが次々と登場し、盛り上がりには少々欠けるものの、アニメ版「グレートレース」といった趣の作品に仕上がった。もちろん、名作『80日間世界一周』がヒントに。
-
火の鳥2772 愛のコスモゾーン
制作年:
管理社会化された、22世紀の地球連邦。そこで宇宙ハンターとなるべく誕生させられた、試験管ベビーのゴドーは、育児ロボットのオルガに育てられる。やがて上流階級の娘と恋をしたため、労働キャンプに送られたゴドーだったが、そこで出会ったサルサ博士から、滅びかけた地球を救う唯一の希望、不死の宇宙鳥のことを教えられる。ゴドーは宇宙船を奪い、サルサ博士、オルガとともに地球を脱出。そして発見した宇宙鳥、火の鳥との、壮絶な死闘を開始するが……。実写版の「火の鳥」に続いて、原作者の手塚治虫自身によるオリジナル・ストーリーでアニメ化された劇場版。かつて「千夜一夜物語」などを手掛けたスタッフが、再び手塚のもとに集まり、ロトスコープなどの新技術も取り入れて製作した。原作の持つ思想性は薄れて、最新宇宙船と火の鳥との対決が見せ場になっている。手塚ならではのユニークなキャラクターが多数登場。
-
映画ドラえもん のび太と竜の騎士
制作年:
偶然、地下に巨大な空洞を見つけたのび太は、みんなを連れて探検に向かう。ところがスネ夫が行方不明になってしまった。スネ夫を探すうち、のび太たちは地球征服をもくろむ地底人と戦う事になる。そんな中、巨大すい星が落下し……。戦いの場でのび太たちが立てこもる城の名は「風雲ドラえもん城」で、当時ビートたけしらが出演し人気を博したテレビ番組が由来だ。
-
機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光
制作年:
OVA「…STARDUST MEMORY」全13話に約5分の追加映像を加え、再構成された長編。スペースノイドが起こした独立戦争“1年戦争”から3年後。青年少尉コウはテストパイロットに選ばれ、日々訓練に明け暮れていた。そんな折、コウの目の前で最新型ガンダムの一つが強奪されてしまった。コウは残る一機に乗り、盗まれたガンダムを追うが……。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram