木村文乃が38歳に! おせちからサンマまで、季節の手料理がおいしそうすぎる 貴重な“失敗作”も?
■手巻き寿司パーティにほっこり
6月には豪華な手巻き寿司と大根とわかめのおみそ汁、さらに第1子のために用意した野菜うどん、白米、トマトの塩昆布和え、青菜としらすのおひたしを写真で披露。手巻き寿司の具材について木村は投稿の中で「骨付きのまぐろの中落ち買ってきて削いで叩いてたくあんも刻んで…」と説明し「作業工程も含めて楽しかった」とコメントしている。
一層華やかなメニューについて「これからもみんな揃ってワイワイキャッキャと楽しい食卓にしていけるよう張り切ります」とつづっている。この投稿にファンからは「素敵すぎて心がほっこり」「色とりどりの家族団らんの食卓ですね」などの声が寄せられた。
■夏に“あえての鍋”でスタミナ満点
猛烈な暑さが続いた8月にはスタミナが付きそうなメニューも披露。テーブルには豚バラのモツ煮風鍋、メヒカリの干物、ほうれん草となめ茸の白和え、明太マヨレンコン、だし巻きたまご、雑穀米ごはんが並んでいる。干物は第1子も大喜びだったようで、投稿の中で木村は「おいしいってパクパク食べてくれるくらい本当に美味しかった」とつづっている。ファンからはこの投稿に「文乃ちゃんのお料理は最高で〜す」「いつもいつもすごいなぁと感心」といったコメントが集まっている。
■秋はさんまを主役に!
続く9月には、秋の味覚さんまがテーブルを彩る様子も公開。写真には、大根おろしとすだちを添えたさんまを主菜に、だし巻きたまご、ほうれん草とツナのマヨ和え、トマト、味付めかぶと生姜、大根とわかめのおみそ汁といった副菜が並ぶ。秋の到来を感じさせる食卓にファンからは多数の「いいね!」が寄せられている。
引用:「木村文乃」インスタグラム(@fuminokimura_official)