クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

山崎賢人主演で日本版も大ヒット! 感涙必至の医療ドラマ『グッド・ドクター』日米版を徹底比較

海外ドラマ

関連 :

フレディ・ハイモア

山崎賢人

■主人公を取り巻くキャラクターたちに注目!
 日本版では、上野樹里演じる女性医師と主人公の絆や、藤木直人扮するエース医師と主人公の関係性が物語を牽引していったが、アメリカ版は主人公を取り巻くキャラクターたちの群像劇としても楽しめる。ショーンをサポートするクレア・ブラウン(アントニア・トーマス)は、知性と優しさにあふれた女性医師。彼女は同僚のジャレッド・カルー(チュク・モデュー)と“付かず離れず”の関係を続けており、劇中でも二人の微妙な距離感が表現されている。また研修医を束ねる外科の主治医ニール・メレンデス(ニコラス・ゴンザレス)は、傲慢な性格で自信家という役柄。ショーンの知識や記憶力を認めながらも、自閉症である彼が外科医のメンバーとなることに強い反発心をいただいている様が描かれている。またショーンの才能を高く評価し、病院に招き入れた院長のアーロン・グラスマン(リチャード・シフ)と、外科医の最高責任者マーカス・アンドリュース(ヒル・ハーパー)の“院長の座”をかけた駆け引きも緊張たっぷりで目が離せない。

(C)2017, 2018 Sony Pictures Television Inc. and Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
■斬新な映像とスケールの大きさに注目!
 アメリカは『Dr.HOUSE/ドクターハウス』や『ER 緊急救命室』、『グレイズ・アナトミー』など、多くの傑作メディカルドラマが生まれた国。本作もそれらのドラマに負けない斬新な映像が特徴だ。特にショーンの脳内のイメージや記憶をCGで視覚化する革新的な医療ビジュアルには目を奪われる。さらに臓器移植がモチーフの第3話『ひとつの命』では、ヘリやパトカーを使った大規模なロケを展開したり、クライマックスには緊急の“路上手術”が行われるなど、日本版にはないアメリカ版ならではのスケールの大きさも本作の魅力だ。

 このほかにも、物語を通じて描かれるショーンの成長や、真剣に命と向き合うショーンに触発され変わっていく周囲の人々の姿など、本作は注目ポイントが多数。2018年に放送された日本版を見た人も、新たな医療ドラマの傑作として、アメリカ版を楽しめること間違いなしだ。

 『グッド・ドクター 名医の条件』は、全国無料のBSテレビ局・Dlifeにて、1月19日(土)22時より放送開始。

『グッド・ドクター 名医の条件』1月19日(土)22時よりDlifeにて放送開始!(C)2017, 2018 Sony Pictures Television Inc. and Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

2ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る