クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

大泉洋、堺雅人に夢中「愛おしくて仕方ない」

エンタメ

大河ドラマ『真田丸』で信幸を演じる大泉洋
大河ドラマ『真田丸』で信幸を演じる大泉洋(C)NHK

 歴史ファンのみならず、世間一般にその名が知られる真田幸村(信繁)を堺雅人主演、三谷幸喜脚本で魅せると期待を集める大河ドラマ『真田丸』。戦国時代を生き抜く信繁の姿を描くとともに、真田家を一艘の船(真田丸)に見立てた家族の物語としても綴られる本作で、信繁の兄であり、信州松代藩初代藩主となる信幸に扮するのが、大泉洋だ。

【関連】大泉洋インタビューショット&『真田丸』場面写真

 堺雅人をして「これまでにない大泉洋が見られます。期待してください」と言わしめる大泉の信幸像。朝ドラ『まれ』で主人公のダメな父親を演じた彼が、ほどなく演じるのは、正反対ともいえる非常に実直で真面目な男である。

 「正直、私があまりやってこなかったような硬い男といいますか。しかも実在する人物ですし、私は歴史にそれほど詳しくないので、役をいただいてから調べていけばいくほど、非常に人気のある人物だということもわかってきまして。非常に緊張しましたね。出演者発表会見で、いつもは舞台挨拶でもなんでも人を笑わせることしか頭にない私が、初めてそのようなふざけた挨拶はできないぞと思いましたし(笑)」と、プレッシャーを隠さない。

 三谷幸喜からも「『嫡男で、自分が真田家を継いでいかなければならないという思いが強い。とにかく一族のためならなんでもできる男』とアドバイスを頂きました」というほど、とにかくまっすぐでカタブツな信幸。コミカルなイメージの強い大泉だが、信幸との共通点もあると語る。

 「ありますよ。ないと思われがちですけど(笑)。信幸公は非常に家族を大切にしているんです。真田家というのは父親と信繁と、私とは関ケ原で分かれて戦うわけですけれど、そのあとのエピソードなんかを聞いてもですね、信幸公がいかに彼らを思っていたかがよく分かる。私も家族というものをとても大切にしているので、1年間自分が背負っていくのが、このような方でよかったなと感じました」と明かした。

1ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る