クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

飯豊まりえ、「負けるな、自分」 可憐イメージを乗り越え挑んだ“悪女”に手応え

映画

 「白石いつみって、本当に5人ぐらいいるんじゃないかってぐらいでした。例えば、この子の前では太陽のように、この子の前ではちょっとセクシーに、この子の前ではちょっと意地悪そうに、とか、すべて人格を変えていました」と、飯豊はキャラクターの演じ分けの苦労を語る。本来の自分とは真逆の人物だからこそ、役作りは困難を極めた。「私は猫背だし、すぐシュンってなっちゃうし、声も弱々しく聞こえるみたいで。作品に入る前から、監督と2人で自主トレをさせていただいたんですけど、“自信ないのが出てる、そこがダメだよ!”と、散々怒られていました」と、猛稽古の一端を明かした。そして、飯豊のマネージャーや母親までも「触れられないぐらいだった」とするほど、徐々にのめり込んでいき、やがて完璧ないつみ像を作り上げる。

 多くの俳優は、ダークサイドやヒール役を喜んで演じるものだが、飯豊は「思い描いていたものとのギャップがありすぎて、本当にすごく大きな壁でした。もう(演じたいと)言わない(笑)」と、冗談交じりに話した。しかし、やりおおせた今では大きな財産となった。「これを頑張れば、いろいろな人にまた違う顔を見てもらえるから“負けるな、自分”と思いながらやっていました。だからか…、すべてがこの映画で見せられた気がします。10代のうちに経験できて、本当によかったなと思います」。

 最後に、飯豊には暗黒面はないかを一応確認してみた。すると、飯豊は「でも、実はあまり自分っていうのがよくわかんないんですよ。実は、耶雲監督に“素を出せばいいんだよ”って言われたときに、“えっ、いつみちゃんみたいな感じを私も持ってるのかな”って思いました。私、持ってるかもしれないです」と、いたずらっぽく微笑んだ。本人すら気づかないような素が引き出されているかもしれない『暗黒女子』は、奥深く味わい尽くしたい1作だ。(取材・文・写真:赤山恭子)

 『暗黒女子』は4月1日より全国ロードショー。

2ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る