STAND BY ME ドラえもん
あの国民的漫画が初の3DCGアニメーションに
【解説/みどころ】
藤子・F・不二雄の生誕80周年を記念して製作された『ドラえもん』初の3DCGアニメ。『フレンズ もののけ島のナキ』を手がけた山崎貴&八木竜一監督がコミックの人気エピソードを織り込みながら、未来の国からやってきたネコ型ロボットのドラえもんと、少年のび太の出会いと別れを描く。アニメ版の声優陣が声のキャストを務める。
【ストーリー】
東京の郊外で暮す10歳の少年のび太はドジで勉強もできなかった。そこに22世紀から4世代後の子孫セワシとネコ型ロボットのドラえもんがやってくる。セワシはのび太を幸福にするため、ドラえもんを連れてきたが、ドラえもんは留まるに乗り気ではなく……。
「STAND BY ME ドラえもん」に関するFAQ
Q.STAND BY ME ドラえもんの公開日は?
A.2014年8月8日(金)公開
Q.STAND BY ME ドラえもんの見どころは?
A.藤子・F・不二雄の生誕80周年を記念して製作された『ドラえもん』初の3DCGアニメ。『フレンズ もののけ島のナキ』を手がけた山崎貴&八木竜一監督がコミックの人気エピソードを織り込みながら、未来の国からやってきたネコ型ロボットのドラえもんと、少年のび太の出会いと別れを描く。アニメ版の声優陣が声のキャストを務める。
Q.STAND BY ME ドラえもんのストーリーは?
A.東京の郊外で暮す10歳の少年のび太はドジで勉強もできなかった。そこに22世紀から4世代後の子孫セワシとネコ型ロボットのドラえもんがやってくる。セワシはのび太を幸福にするため、ドラえもんを連れてきたが、ドラえもんは留まるに乗り気ではなく……。
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram