精霊流し

さだまさしの小説を映画化 母子愛を美しく綴る
【解説/みどころ】
原作はミュージシャンのさだまさしが、かつてヒットした自身の名曲を基に描いた自伝的小説。長崎の伝統的行事である精霊流しを象徴的に扱い、深い家族愛を美しく幻想的に紡ぎ出した。監督は『化粧師/kewaishi』など映像美に定評のある田中光敏。そして、母を演じる松坂慶子と高島礼子の競演も見どころ。それぞれに、息子への母性を魅力的に表現している。
【ストーリー】
長崎で母の愛に包まれ、伸びやかに育った雅彦は、母の願い通りバイオリン奏者になるため、東京から近い鎌倉の叔母の家で暮らすことになった。そして、大学生になった雅彦は、アルバイトに明け暮れる日々を送っていた……。
- キャスト
- 内田朝陽/ 松坂慶子/ 高島礼子/ 池内博之/ 酒井美紀/ 椎名桔平/ 田中邦衛/ 山本太郎/ 仁科亜希子/ 蟹江敬三/
- スタッフ
- 監督: 田中光敏 脚本: 横田与志 製作総指揮: 植村伴次郎 中村雅哉 見城徹 松本勉 遠谷信幸 木村純一 原作: さだまさし
- 上映時間・制作年
- 109分/2003年
- 制作国
- 日本
- 配給
- 日活=東北新社=「精霊流し」製作委員会
「精霊流し」に関するFAQ
Q.精霊流しの公開日は?
A.2003年12月13日(土)公開
Q.精霊流しの見どころは?
A.原作はミュージシャンのさだまさしが、かつてヒットした自身の名曲を基に描いた自伝的小説。長崎の伝統的行事である精霊流しを象徴的に扱い、深い家族愛を美しく幻想的に紡ぎ出した。監督は『化粧師/kewaishi』など映像美に定評のある田中光敏。そして、母を演じる松坂慶子と高島礼子の競演も見どころ。それぞれに、息子への母性を魅力的に表現している。
Q.精霊流しのストーリーは?
A.長崎で母の愛に包まれ、伸びやかに育った雅彦は、母の願い通りバイオリン奏者になるため、東京から近い鎌倉の叔母の家で暮らすことになった。そして、大学生になった雅彦は、アルバイトに明け暮れる日々を送っていた……。
あわせて読みたい
最新ニュース
-
『モヤさま』5代目アシスタントに今年入社の新人アナ・齋藤陽 研修中にさまぁ〜ずがサプライズで告知
-
ベッカム家確執問題 長男ブルックリンが愛妹ハーパーの誕生日にお祝いメッセージ 家族には触れず
-
『キミとアイドルプリキュア♪』第23話「これが私のサイン!」、みんなでプリキュアのサインを考えよう
-
『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』第21話「燃えるお祭り魂!テガソードSUMMER!」、ファイヤキャンドルがシンケンレッドに変身
-
『仮面ライダーガヴ』第43話「人間界はどんな味?」、グラニュート界の大統領がやってきた
-
『怪獣8号』福西勝也×ファイルーズあい×内山昂輝、不安を越えて深まる“第1部隊”の絆
-
くりぃむしちゅー、マツコ・デラックス、有働由美子らが新事務所「チャッターボックス」設立 「ナチュラルエイト」を円満退社
-
有村架純&有村藍里、“姉妹ショット”に反響「美人姉妹」「2人とも可愛い」
-
キャサリン皇太子妃、公式の場でディオールを初めて着用! 仏大統領の歓迎イベントで
-
来週の『あんぱん』“のぶ”今田美桜の速記に“鉄子”戸田恵子が関心を示す
-
原爆直後に救護にあたった女学生ら描く『長崎―閃光の影で―』 被爆3世監督がこだわり抜いた世界観
-
ジャスティンビーバー、ついに新アルバムをリリースへ 世界各地に新譜宣伝の看板が出現
-
「見る人が変われば、全て変わってしまう」綾野剛、“真実の多面性”に挑んだ最新作で魅せた新境地
-
ドラマ『金田一少年』30周年! 歴代”七瀬美雪”役キャスト振り返る
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram