精霊流し

さだまさしの小説を映画化 母子愛を美しく綴る
【解説/みどころ】
原作はミュージシャンのさだまさしが、かつてヒットした自身の名曲を基に描いた自伝的小説。長崎の伝統的行事である精霊流しを象徴的に扱い、深い家族愛を美しく幻想的に紡ぎ出した。監督は『化粧師/kewaishi』など映像美に定評のある田中光敏。そして、母を演じる松坂慶子と高島礼子の競演も見どころ。それぞれに、息子への母性を魅力的に表現している。
【ストーリー】
長崎で母の愛に包まれ、伸びやかに育った雅彦は、母の願い通りバイオリン奏者になるため、東京から近い鎌倉の叔母の家で暮らすことになった。そして、大学生になった雅彦は、アルバイトに明け暮れる日々を送っていた……。
- キャスト
- 内田朝陽/ 松坂慶子/ 高島礼子/ 池内博之/ 酒井美紀/ 椎名桔平/ 田中邦衛/ 山本太郎/ 仁科亜希子/ 蟹江敬三/
- スタッフ
- 監督: 田中光敏 脚本: 横田与志 製作総指揮: 植村伴次郎 中村雅哉 見城徹 松本勉 遠谷信幸 木村純一 原作: さだまさし
- 上映時間・制作年
- 109分/2003年
- 制作国
- 日本
- 配給
- 日活=東北新社=「精霊流し」製作委員会
「精霊流し」に関するFAQ
Q.精霊流しの公開日は?
A.2003年12月13日(土)公開
Q.精霊流しの見どころは?
A.原作はミュージシャンのさだまさしが、かつてヒットした自身の名曲を基に描いた自伝的小説。長崎の伝統的行事である精霊流しを象徴的に扱い、深い家族愛を美しく幻想的に紡ぎ出した。監督は『化粧師/kewaishi』など映像美に定評のある田中光敏。そして、母を演じる松坂慶子と高島礼子の競演も見どころ。それぞれに、息子への母性を魅力的に表現している。
Q.精霊流しのストーリーは?
A.長崎で母の愛に包まれ、伸びやかに育った雅彦は、母の願い通りバイオリン奏者になるため、東京から近い鎌倉の叔母の家で暮らすことになった。そして、大学生になった雅彦は、アルバイトに明け暮れる日々を送っていた……。
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram