ブリューゲルの動く絵
名画の世界に入り込む美的映像体験
【解説/みどころ】
16世紀のネーデルランド絵画の巨匠ブリューゲルが残した名画を、映像で再現した野心的なヒューマン・ドラマ。絵画の中に入り込んでいくような視点で、そこに描かれた人々の物語を紡ぎだしていく。ルーブル美術館で上映がなされたほどの、圧倒的な美の世界は一見の価値あり。実写と絵を合成した映像と迫力ある音響の融合は、まさに体感型アート!
【ストーリー】
ブリューゲルの傑作として知られる『十字架を担うキリスト』。キリストと群衆を描いた、この壮大な絵の中の世界にカメラは入っていく。そこに描かれた人々は、どんな日常生活をおくり、何を考えていたのか? ブリューゲルが、この絵に込めた思いを紐解いていく。
- キャスト
- ルトガー・ハウアー/ シャーロット・ランプリング/ マイケル・ヨーク/
- スタッフ
- 監督: レフ・マイェフスキ 脚本: レフ・マイェフスキ マイケル・フランシス・ギブソン 製作総指揮: アンゲルス・シレジウス
- 原題
- THE MILL AND THE CROSS
- 上映時間・制作年
- 96分/2011年
- 制作国
- ポーランド=スウェーデン
- 映倫区分
- PG-12
- 公式サイト
- http://www.bruegel-ugokue.com/
- 配給
- ユーロスペース=ブロードメディア・スタジオ
「ブリューゲルの動く絵」に関するFAQ
Q.ブリューゲルの動く絵の公開日は?
A.2011年12月17日(土)公開
Q.ブリューゲルの動く絵の見どころは?
A.16世紀のネーデルランド絵画の巨匠ブリューゲルが残した名画を、映像で再現した野心的なヒューマン・ドラマ。絵画の中に入り込んでいくような視点で、そこに描かれた人々の物語を紡ぎだしていく。ルーブル美術館で上映がなされたほどの、圧倒的な美の世界は一見の価値あり。実写と絵を合成した映像と迫力ある音響の融合は、まさに体感型アート!
Q.ブリューゲルの動く絵のストーリーは?
A.ブリューゲルの傑作として知られる『十字架を担うキリスト』。キリストと群衆を描いた、この壮大な絵の中の世界にカメラは入っていく。そこに描かれた人々は、どんな日常生活をおくり、何を考えていたのか? ブリューゲルが、この絵に込めた思いを紐解いていく。
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram