山口智子のライフワーク「LISTEN.」プロジェクトが書籍化 地球の“音”に導かれた10年の物語
<山口智子 Q&A>
――このプロジェクトの立ち上げのきっかけは?
“LISTEN.”というタイトルが表すように、この地球の素晴らしさに、「耳を傾けたい」と思いました。見えすぎる過剰な情報で「知ったつもり」になるのではなく、耳を澄まして、世界を「感じる」センサーを取り戻したい。音楽は、地球の唯一の共通語。音楽は、世界を一つに結ぶ夢を担っていると思います。
――特に印象深かった旅の思い出は?
イヌイットの歌に惹かれて、北極圏の凍った海の上を犬ゾリで走ったり…南米アルゼンチンで、野生と知性溢れる牧童「ガウチョ」と大平原を馬で駆け巡ったり…音は、素晴らしい冒険への扉を開いてくれます。
――このプロジェクトに参加されている皆さんに共通して聞いている質問に「1000年後に開けるタイムカプセルに、あなたは何を入れたいですか?」というものがありますが、山口さんご自身がタイムカプセルに入れたいものなんですか?
もちろん“LISTEN.”「今」の地球の最高にカッコいい宝物が詰まっています。
――この本を受け取った方に一言お願いします。
“LISTEN.”は、地球の美しい音を収めたタイムカプセル。ぜひ“体感”してください!