クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

平野莉玖、堤幸彦監督ドラマ『令和の三英傑!』出演&挿入歌も担当 追加キャスト発表

ドラマ

関連 :

山本舞香

岐洲匠

関智一

桃月なしこ

平野莉玖

草村礼子

かとうかず子

岡山天音

平野綾

佐藤二朗

堤幸彦

佃典彦

<コメント全文>

■岐洲匠(愛知県長久手市出身)

 石田順平役の岐洲匠と申します。舞台『魔界転生』『巌流島』で堤さんの演出を受けましたが、映像作品でご一緒するのは初めてでしたので、撮影が始まる前は、ドキドキワクワクしていました。自分のクランクインの日が、劇中の稽古シーンだったこともあり、いつもの舞台稽古の雰囲気もあったので、少しだけ気持ちが楽になって、安心して撮影に臨めました(笑)。

 僕が演じる石田順平は劇団のリーダーで、少し抜けているように見えますが、意外と頼りになる男です。そして、岡山天音君が演じる木下藤吉、通称モンさんのことが大好きな男なので、そこは意識して、演じたつもりです。愛知での撮影も多く、地元ネタも満載なので、友達家族もきっと喜んで観てくれると思うので、今から放送が楽しみです。ぜひ、観ていただけたら嬉しいです。

■関智一(東京都江東区出身)

 『令和の三英傑!』で石田成三役を担当させて頂きます、関智一です。初めて堤監督とご一緒させて頂き、ドキドキMAXであっという間の撮影でした。監督の作品がどの様に作られていくのか、その一端を垣間見ることが出来たのは、自分にとって大きな刺激となりました。かつてゲーム作品で石田三成を演じる機会もありましたので、浅からぬ縁を感じながらも、正反対のキャラクターを楽しく演じられたと思います。皆さんも楽しんでご覧下さいませ。

■桃月なしこ(愛知県豊橋市出身)

 念願の堤組! しかも地元愛知を舞台にした作品に出られるだなんて! 私が演じる武田美帆はよし乃の友人で織田側の人間なので、普段使っている三河弁とは違う名古屋弁に多少苦戦はしましたが、素敵なキャストの皆様やスタッフ方々に囲まれて全力で楽しんで撮影に挑ませてもらいました! 何よりその場でどんどん足されていく台本にない堤監督の演出やセリフがこれまた面白くて…。この年の瀬に皆さんにも楽しんで頂けたら嬉しいです!

■平野莉玖(愛知県名古屋市出身)

 森くんは空気が読めない大学生なんですけど色々な知識があって気になることにはすぐつっこんでしまうし興味がないことには本当に関心がないちょっと変わった子ですね。脚本を読んだ時にすでにもう漫画を読んでるような面白さで台詞を覚える時もクスッとしながら覚えていました。そして本当に名古屋にフォーカスしていて地元が名古屋の身としてはすごく嬉しかったですし、知っているワードや場所、方言もすごく身近に感じて撮影もすごく楽しかったです。

 笑いはもちろん、感動があったり衝撃があったり観ていてすごく面白い作品になっているのでぜひご覧ください!

 そして僕が歌う「名古屋De light」という楽曲が挿入歌で入っていますが、このドラマのために書き下ろしをして名古屋弁でラップをしたりすごくワクワクする曲になっていますのでそちらも注目して頂けると嬉しいです!

■多田木亮佑(愛知県名古屋市出身)

 やりがいのある、名古屋人の私に相応しい大役でした。佃典彦先生の脚本は、大好きです。切れ味鋭い不条理な感じ。それに加えて堤監督の無茶ぶり。もう、笑いが止まりません。あとね、佐藤二朗さん面白すぎ。平野さん、綺麗すぎ。ご覧になる皆様、ぜひ、55歳になった中京テレビのドラマ。お楽しみください。

■草村礼子(東京都三鷹市出身)

 実生活でも仕事現場でも“お元気そうですネ”と声をかけられるが7月初めに84歳となった。空元気を装って歩いている場合もありますが、そのひと言を励みに生きています。『令和の三英傑!』の登場人物に親近感を感じるのは私だけではない筈だと思います。期待してご覧下さい。きっと元気になれます。

■かとうかず子(愛知県名古屋市出身)

台本を読んで なーにー?
衣装合わせで え~帽子かぶっとる?

ここまで徹底した名古屋弁は
お初で御座います(笑)
そしてクルーも名古屋人
名古屋パワー全開の作品
 
めちゃ楽しい作品に
なっとるはず 
絶対 観てちょ!

2ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る