クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

池井戸潤原作『俺たちの箱根駅伝』2026年日テレ系でドラマ化決定

ドラマ

ドラマ『俺たちの箱根駅伝』ドラマ化決定ビジュアル
ドラマ『俺たちの箱根駅伝』ドラマ化決定ビジュアル(C)日本テレビ

 池井戸潤の同名小説を基にした連続ドラマ『俺たちの箱根駅伝』が、2026年に日本テレビ系にて放送されることが決定した。

【写真】『花咲舞』に“半沢直樹”が! 池井戸潤が生んだ人気キャラがついに共演? 場面写真

 原作小説が描くのは、“箱根駅伝”という一大プロジェクトの裏側。日本の正月の風物詩を題材にしているだけに、池井戸潤は最初の構想から実際に執筆に取りかかるまで、かなりの年月を要した。

 特に難しかったのは「箱根駅伝に出場するチームをどう描くか」という点だった。架空の大学名を並べるだけでは感情移入が難しい。しかし、実在の大学名を借りて勝手な物語を描くこともできない。その狭間で行き詰まりながらも取材を重ねること十余年、ついに2021年、「週刊文春」での連載がスタートする。

 どん底から勝利を目指す大学陸上競技部のランナーと監督、箱根の走りを生中継するテレビ局員たち──それぞれの熱意、プライド、駆け引き、思惑。箱根のレースさながらに、予測不可能なドラマが臨場感たっぷりに描かれていく。

 また、池井戸自身が本作を描くきっかけになったという、実在の中継ポイントの中で“小涌園前”だけが旅館の実名である理由や、生中継現場で代々受け継がれている“放送手形”など、胸が熱くなる箱根駅伝のトリビアも登場。さらに、青山学院大学をはじめとする箱根駅伝の常連校が実名で登場することで、先の読めない展開にいっそうの臨場感が加わり、読む者の心をたぎらせ、熱い涙を誘う。まさに池井戸潤の新たな代表作である。

 「もう二度と、こんな小説は書けないでしょう」と自身も振り返る、池井戸渾身の小説が、関東学生陸上競技連盟の全面協力を得てドラマ化される。

 ドラマ『俺たちの箱根駅伝』は、日本テレビ系にて2026年放送。

※原作者・池井戸潤のコメント全文は以下の通り。

次ページ

<コメント全文>

1ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る