小さな家具屋が、イケア創業者を誘拐!? クスっと笑える北欧映画のススメ

IKEA創業者の誘拐を決意した小さな家具店主が巻き起こす、珍道中を描いた北欧映画『ハロルドが笑う その日まで』が日本で公開される。存命するIKEA創業者を描くという仰天の映画でありながら、立場を超えた奇妙な交流が北欧映画ならではの絶妙なテンポ感と独特のユーモアで綴られる。
【関連】『ハロルドが笑う その日まで』作品フォトギャラリー
本作は、“北欧家具”を生涯の生業としながらも、異なる人生をたどってきた人物たちの交流をユーモラスに描いたヒューマンドラマ。主人公・ハロルドは、ノルウェーで40年間営んできた小さな家具店を誇りにし、何世代にも受け継がれていくクオリティの高い家具にこだわり続けてきた。そんな折、店の目の前に、IKEAの北欧最大規模の店舗がオープンし、状況は一変。閉店に追い込まれ、最愛の妻も失い怒りのあまり自暴自棄に…。
怒りを募らせたハロルドは、IKEAの創業者イングヴァル・カンプラードへの復讐を決意し、IKEA第1号店があるスウェーデンのエルムフルトを目指す。道中で出会った孤独な少女・エバも誘拐計画に加わり、極寒の地での珍道中が幕を開ける。
主人公・ハロルド役にはビョルン・スンクェストが務める。彼は本作でノルウェーのアカデミー賞にあたるアマンダ賞で、歴代最多となる5度目の最優秀男優賞を受賞している。ほかにも、『ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女』のビヨルン・グラナート、『ビッチハグ』のファンニ・ケッテルらが出演。ノルウェーの監督、グンナル・ヴィケネがメガホンを取る。
映画『ハロルドが笑う その日まで』は4月16日よりYEBISU GARDEN CINEMAほか全国順次ロードショー。