クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

『西郷どん』北川景子の“薩摩ことば”に大絶賛 南野陽子初登場にも反響

エンタメ

『西郷どん』、北川景子の切ない熱演にネット絶賛
『西郷どん』、北川景子の切ない熱演にネット絶賛 クランクイン!

関連 :

北川景子

鈴木亮平

NHK大河ドラマ

南野陽子

風間俊介

 NHK大河ドラマ『西郷どん』第10話が11日に放送され、篤姫を演じる北川景子の話す“薩摩ことば”に大反響。「イントネーションが完璧」「全然違和感がない」「出身地疑うレベル」など絶賛の声が巻き起こった。

【写真】「北川景子」フォトギャラリー

 吉之助(鈴木亮平)は、お目通りした慶喜(松田翔太)が、品川で出会った遊び人「ヒー様」なのか確かめようと再び旅籠「磯田屋」へ。そこで給仕のタマ(田中道子)が倒れ、蘭方医の橋本佐内(風間俊介)に助けられる。

 そんな中、篤姫(北川)が失踪。行方を捜していた吉之助がたどり着いたのは海岸。人目を避けるため黒い地味な着物に着替えていた彼女は、薩摩に残してきた父死去の知らせを受け、故郷とつながっている海へ来たのだと言う。しかし今は斉彬(渡辺謙)の養女である身。「私の父上は殿じゃ。そいは分かっておる。じゃが、もう一度だけ、せめて一目だけ国許の父にお会いしたかった」と、海に向かって「父上!」と号泣する。

 SNS上では、篤姫を演じる北川景子に反響。そのイントネーションへの評価だけではなく、号泣シーンに「もらい泣きした」という意見も殺到。さらに北川の存在感に「地味な着物を着ていてもにじみ出る気品」「女の私でもメロメロ」といった声が相次いだ。

 今回から、篤姫の教育係・幾島役に南野陽子が登場。その堂々たる演技に「こんな迫力あったっけ」「お見事」「あんな貫禄のある演技が出来るとは」という書き込みも。また吉之助と篤姫が会話中、薩摩弁である「もす」を連発。それに業を煮やした幾島が、「もす、もす、もす、もすばっかり。これは先が思いやられます」とピシャリと言うと、視聴者からは「お腹減ってきた」とつぶやく者も多かった。

 橋本佐内を演じる風間俊介は大河初出演。ファンからは「今日を忘れない」「人懐っこい目と、スッと冷めた目と、その落差がすごくよい」と、ベタ褒めする意見も多く寄せられていた。

 『西郷どん』はNHK総合で毎週日曜20時、BSプレミアムで毎週日曜18時放送。

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る