<日本アカデミー賞>役所広司、自身初の最優秀助演男優賞受賞

関連 :
第41回日本アカデミー賞授賞式が2日、都内で行われ、『三度目の殺人』『関ヶ原』の2作品で優秀助演男優賞を受賞した役所広司が『三度目の殺人』で最優秀助演男優賞を受賞した。役所は第20回『Shall we ダンス?』、第21回『うなぎ』の最優秀賞を含む、過去18度、優秀主演男優賞を受賞しているが、助演での受賞は今回が初となった。
【写真】役所広司ら、優秀助演男優賞授賞式フォトギャラリー
役所は「もしかしたら…という気持はありました」と照れ笑いを浮かべると「(日本アカデミー賞協会会長の)岡田(裕介)さんから『監督にお礼をいうのはやめなさい』と言われていましたが、やっぱり是枝監督には感謝します」と深々と頭を下げる。
続けて「是枝監督とお仕事をするのは『三度目の殺人』が初めてでしたが、監督のデビュー作からずっとファンだったので、いつか撮影現場を経験したいと思っていました。ご一緒して、監督の粘り強さに脱帽しました」と撮影を振り返る。
この言葉を受けた是枝監督は「僕も念願かなって役所さんとご一緒できました。目の前で役所さんの演じている姿を見ると、僕が脚本を書いた以上のものを提示してくれるんです。演出って何だろうと考えさせられるとともに、とても勉強になりました」としみじみ。
さらに役所は「俳優の仕事をしてから随分たちますが、この会場には、三船敏郎さんや三國連太郎さんなど名優の方々に会うのが楽しみで来ていました。そういう人たちに影響を受けたり、教えられたり、真似をして、ようやく日本映画界で働くことができているような気がします」と感無量な表情を浮かべると「この映画では、福山雅治さんとの芝居も多く、その緊張感は二人で作り上げたようなものです」とタッグを組んだ福山への感謝も忘れなかった。
最後に役所は「先ほど薬師丸ひろ子さんとも話したのですが、僕らも高齢の方に入ってくる歳になりましたが、この賞をきっかけにもう少し頑張っていこうかなと思いました」と強い視線で未来を語っていた。
■日本アカデミー賞優秀助演男優賞一覧
(★は最優秀賞受賞者)
★役所広司『三度目の殺人』
西田敏行『ナミヤ雑貨店の奇蹟』
西村雅彦『家族はつらいよ2』
松田龍平『探偵はBARにいる3』
村上虹郎『武曲 MUKOKU』
役所広司『関ヶ原』