クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

芦田愛菜、『岬のマヨイガ』主人公の声優に 岩手県知事・達増拓也氏も出演決定

アニメ

アニメ映画『岬のマヨイガ』メインビジュアル
アニメ映画『岬のマヨイガ』メインビジュアル(C)柏葉幸子・講談社/2021「岬のマヨイガ」製作委員会

関連 :

芦田愛菜

吉田玲子

 アニメ映画『岬のマヨイガ』の公開日が8月27日に決定。主人公ユイ役を女優の芦田愛菜が演じるほか、本作の舞台である岩手県の達増拓也知事が「小鎚川の河童」役で声優に初挑戦することが発表された。

【動画】映画『岬のマヨイガ』特報映像

 野間児童文芸賞を受賞した柏葉幸子の同名小説をアニメ化する本作は、岩手を舞台に、居場所を失った17歳の少女と、血のつながりがない新しい家族たちの、海が見える古民家での共同生活を描く“再生”の物語。監督を川面真也、脚本を吉田玲子、制作をdavid productionが手掛ける。

 追加スタッフ情報として、キャラクターデザイン原案をイラストレーター・キャラクターデザイナーの賀茂川、音楽を宮内優里が担当することも発表された。

 主人公ユイを演じる芦田は「“マヨイガ”は、本当は私たちの周りにも存在するかもしれないのに、皆さんが気付いていないだけかもしれません。そういった、自分にしか気付くことのできない“小さな幸せ”って実は身近にあるんだよというメッセージを作品から感じました。そして、ユイを演じることを通して、自分を受け止めてくれる人がいるということは、こんなにも心地が良くて優しい気持ちになれるんだなということを感じました」と語っている。

 「小鎚川の河童」を演じる達増岩手県知事は「私が演じた小鎚川の河童は、のんびりとしたキャラクターで、自然体で演じることができたと思います。岩手県は、映画に登場するマヨイガや、私が演じた河童をはじめとした妖怪文化が根付いています。映画では、その不思議な世界が、岩手の豊かな海や山の景色とともに美しい映像で描かれていますので、たくさんの方にご覧いただき、岩手の魅力を感じてほしいと思います」とコメントしている。

 物語の舞台のモデルとなった岩手県内の各自治体と本作の取り組みも決定。大槌町では、「映画『岬のマヨイガ』を応援する会」を発足し、コラボグッズの開発やコラボビジュアルを制作する予定だ。遠野市でも本作とのコラボ商品の企画を検討している。

 併せて特報も解禁された。居場所を失った17歳のユイと8歳のひよりが、突然目の前に現れたおばあちゃん・キワさんに連れられ、人をもてなすふしぎな家“マヨイガ”を訪れるシーンから始まる。マヨイガでの3人のあたたかく優しい日常とともに、物語の舞台である岩手の緑豊かで美しい自然、マヨイガに集う河童やこま犬などの“ふしぎっと”と呼ばれる優しい妖怪たちが描かれ、ノスタルジック・ファンタジーな世界観に引き込まれる映像となっている。

 アニメ映画『岬のマヨイガ』は、8月27日より公開。

映画『岬のマヨイガ』特報映像

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る