乃木坂46・生田絵梨花、卒業コンサート 温かな涙に包まれたラストステージ「乃木坂46が大好きでたまりません」
関連 :
アンコールを待つ客席では生田のメンバーカラーである黄色いサイリウムの光が灯る。メンバーに向けて彼女が卒業を報告した際の様子も記録された回想VTRが明け、ステージの中心に1人登場した真っ白なドレス姿の生田。スポットライトを浴びながら、卒業への思いを口にした。
ステージで「今日は私の乃木坂46最後のステージになります。アンコールが終われば、ファンの皆さんとはお別れで、あと2週間ちょっとしたらいよいよ卒業します」と語り始めた生田は「10年間見守ってくださった皆さま、本当にありがとうございます」と感謝。
活動を振り返り「10年続けて来られるとは、加入した当初は思ってもいませんでした。入った当初、今でこそ私は楽屋でうるさいとか、テンションが高いとかって言われるんですけど、でも最初の頃は、本当にメンバーもたぶん絡みづらいって思っている人いたんじゃないかなって思うし、後輩が入ったばかりの頃は、なんかどう接していいか分からなくて、あまり助けてあげることはできなかったんじゃないかな、なんて悔いもあります」と吐露。
「でも、 最初そんな感じだったのに、今の私はすごい笑ってて。すごいしゃべるのが好きで。乃木坂46が大好きでたまりません。こんな人間に育ててくれたのは紛れもなく皆さんだと思っています」と感謝を伝え、「この活動は楽しいことばっかりじゃなくて。つらいことも、たくさんあったはずだけど、でも今、当たり前にあった日常がなくなるっていうのをすごくすごく寂しいです」と率直な思いを明かした。
ファンに対しても「いつの間にか私を応援するだけじゃなくて、親みたいに心配してくれたり。一緒に泣いて笑ってくれた」と話し、後輩のメンバーについても「頼りない先輩だったと思うけど、でも気づいたら後輩たちが甘えてくれるようになって。そんな頼りある後輩たちに私もたくさん助けてもらいました」と回想。
同期には「1期生は私が無駄絡みをしているときは、すごく迷惑そうな顔をして対応するけど、でも自分が一番弱っているときは、そばにいてくれて、そっと寄り添ってくれました。こんな温かい人たちに囲まれて、私は10年間幸せに過ごすことができました」と思いを伝えた。
スピーチを終えた生田は、グランドピアノの前に座り、メンバーとして最後のソロ曲「歳月の轍」を弾き語りで披露し、曲が後半へ進むにつれてその目には大粒の涙がにじむ。彼女のピアノ伴奏により全員で披露した「君の名は希望」では、秋元や4期生の遠藤さくらなども目をうるませていた。
その後のMCで「お手紙を読ませてもらってもいいですか?」と秋元が話すと、サプライズに「え、書いてくれたの!?」と驚いた生田。
これまでの思い出やメンバーとしての感謝が述べられ、手紙の最後で秋元が「メンバーという関係性はあと少しで終わっちゃうから、その後はずっと、私たちがおばあちゃんになってもずっとずっと友達でいてください」とお願いすると、「お願いします」と生田。秋元が「いろんなところに行ってまた今みたいに、ああでもないこうでもないって言おうね。10年間、本当にありがとうございました」と伝えると生田は「ありがとう」と返し、そばでメンバーたちが見守る中、互いに優しく抱き合った。
アンコール最後の曲「ダンケシェーン」ではライブでの披露時に定番のセリフ「やっぱ乃木坂だな」を「やっぱいくちゃんだな」とアレンジ。曲中では、生田が1期生と共に花道を練り歩き、ステージから客席に向けて「皆さん出会ってくれて本当にありがとうございます。そして、これからも乃木坂46をよろしくお願いします」とあいさつ。メンバー全員でお辞儀し、ステージに1人残った生田は「お別れは寂しいですけど、またきっとどこかで会えるのを信じています。どうもありがとうございました」と感謝を伝えラストステージを締めくくり、会場は温かい拍手に包まれていた。
この記事の写真を見る
関連記事
- 乃木坂46・生田絵梨花、卒業コンサートで語ったファン&メンバーへの10年間の思い【スピーチ全文】
- 乃木坂46・生田絵梨花、秋元真夏からの手紙に涙「おばあちゃんになっても、ずっとずっと友達でいて」
- 【インタビュー】乃木坂46・生田絵梨花&松村沙友理 結成から10年、8人になった1期生の信頼関係「肩の力が抜ける感じ」
- 【ライブフォト】乃木坂46・松村沙友理、10年間のアイドル人生 笑顔で卒業「さゆりんご、完全燃焼しました!」
- 【ライブフォト】乃木坂46・高山一実、10年間の感謝を胸に卒業「私は幸せでした」
- GWインドア派に『ガンニバル』一気見がピッタリな理由 「ヤバくて狂った作品」で終わらない傑作 P R