クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

エレン・バーキン
出身地:アメリカ/ニューヨーク州
生年月日:1954/4/16

エレン・バーキン 出演映画作品

  • 靴職人と魔法のミシン

    靴職人と魔法のミシン

    制作年:2015年6月5日(金)公開

    『扉をたたく人』のトム・マッカーシー監督がコメディ界のスター、アダム・サンドラーと組んだヒューマン・コメメディ。先祖代々受け継いだ魔法のミシンを使って、靴の持ち主に変身できる不思議な力を得た靴職人が、人助けに目覚めながら新たな人生に踏み出していく。ダスティン・ホフマンやエレン・バーキンら豪華実力派も随所で顔を見せる。

  • アナザー・ハッピー・デイ ふぞろいな家族たち

    アナザー・ハッピー・デイ ふぞろいな家族たち

    制作年:2012年12月1日(土)公開

    バリー・レヴィンソンの息子で弱冠27歳にして監督デビューを果たした新鋭サム・レヴィンソン監督が手がける少し風変わりな家族ドラマ。親類家族が一堂に会する結婚式を舞台に、様々な事情を抱えた人々のドラマを描きだす。トーマス・ヘイデン・チャーチ、エレン・バーキン、デミ・ムーアら多彩なキャストたちが見せるアンサンブルにも注目だ。

  • 極秘指令 ドッグ×ドッグ

    制作年:2012年5月19日(土)公開

    エリート工作員たちが密室で壮絶なサバイバルを繰り広げるサスペンスアクション。『ニキータ』のマギー・Qや『ミッション・インポッシブル』シリーズのヴィング・レイムス、『アクロス・ザ・ユニバース』で注目されたジョー・アンダーソンら豪華キャストが出演し、数多くのCMを手がけてきたフォアド・ミカティが監督を務める。

  • ザ・ファン

    制作年:

    大リーグの強打者としてスターに君臨するボビー・レイバーンが移籍した時から、一人の男、ギルの狂気が始まる。彼は、ボビーに近づくためボビーの息子を誘拐するのだった。熱狂的なファンの憧れが憎しみに変わり、スターにとって最も恐ろしい存在となる男の狂気をデ・ニーロが熱演している。メジャーリーグで活躍した選手が登場し、本場の迫力を見せてくれる大型サスペンス・アクション。

  • ボーイズ・ライフ

    制作年:

    暴力的な恋人から逃げて、息子のトビーと新しい生活を夢みるキャロラインは、社交的な男ドワイトと結婚。だが、多感なトビーは威圧的なドワイトになじめない。その嫌悪感はやがてピークに達し……。青年期の苦い思い出を綴ったT・ウルフによる同名の自伝的小説を、豪華なスタッフ、キャストで映像化。

  • マッド・ドッグス

    制作年:

    【イキな会話がはずむ50'S風味のギャング映画】 フランク・シナトラが主演した50年代の作品にも通じる、90年代のギャング映画。軽妙かつユーモラスな会話の応酬に、古き良き時代のハリウッド映画のテイストがうかがえる。

  • シー・オブ・ラブ

    制作年:

    全裸男性連続殺人事件が発生したニューヨーク。事件を担当するのは、同僚刑事のもとに走った妻と離婚して、孤独な毎日を送る中年刑事フランク。おとり捜査で容疑者は女性に絞られる。そのなかの一人、ヘレンに惹かれるフランク。彼女はシロかクロか? 容疑者と恋に落ちた刑事を描くサスペンス・ロマン。

  • ラスベガスをやっつけろ

    制作年:

    【破天荒な野郎どもが語る70年代、酒とヤクの日々】 「12モンキーズ」の鬼才テリー・ギリアムが放つ、トリップ感覚にあふれたサイケ・ムービー。クリーチャーも出現する、ギリアムならではのシュール&ポップな映像に注目!

  • わたしが美しくなった100の秘密

    制作年:

    【このミスコン何か変じゃない!?】 田舎町のミスコンテストを舞台に、少女たちの野心と大人たちの陰謀を描き出すブラック・コメディ。「ヴァージン・スーサイズ」のキルステン・ダンストもエントリー中!

  • 恋する遺伝子

    制作年:

    【“男なんて、みんな牛よ!“恋愛の悩みをコミカルに描写】 全米でベストセラーとなった小説を映画化。男運の悪い女性の恋愛の悪戦苦闘を、ユーモアたっぷりに綴る。「ダブル・ジョパディー」のアシュレイ・ジャドがヒロインをキュートに好演。

  • ダイナー

    制作年:

    1959年12月のアメリカ・ボルチモアを舞台に、ダイナー(簡易食堂)に集う若者の青春を鮮やかに描いた佳作。まだ大人になり切れない5人の青年たちの、1960年代という新しい時代を迎えようとする姿がスケッチ風に描かれている。随所に織り込まれるシナトラ、プレスリーなどの歌が時代色を醸し出す。

  • クライム・アンド・パニッシュメント

    制作年:

    【名作文学を大胆に翻案した少年少女の愛と犯罪の物語】 ドストエフスキーの「罪と罰」を現代的にアレンジした青春サスペンス。ある秘密を抱えたティーン・カップルの運命を通して、カリフォルニア郊外の街に渦巻く愛と殺意を映し出す。

  • おわらない物語/アビバの場合

    制作年:

    【ママになりたい少女の冒険ドラマ 】 『ストーリーテリング』以来となる鬼才トッド・ソロンズの新作。母親になることを夢見る主人公の少女アビバを、外見のまったく異なる俳優8人に演じさせたアイデアは大胆かつ奇想天外。純真無垢なアビバを取り巻く大人たちのクレイジーな振る舞いに、ソロンズ的な“毒“が盛られた1本だ。

  • セレブの種

    制作年:

    【エリート種付けします! 生殖ビジネスの裏を描く】 『インサイド・マン』のヒットも記憶に新しいスパイク・リー監督による風刺ドラマ。レズビアンの女性相手に子種を与える商売を始めたエリート青年の悲喜劇が、ユーモラスに展開。何かと議論を呼んでいる生殖ビジネスに一石を投じる。

  • オーシャンズ13

    制作年:

    【超大物の参加で盛り上がるシリーズ第3弾】 ジョージ・クルーニー、ブラッド・ピット、マット・デイモンら、目もくらむような豪華俳優の競演による犯罪映画シリーズ最新作。仕切り屋オーシャンのもとに犯罪のエキスパートが三度結集し、ラスベガスのカジノ破りに挑む。今作では、前2作で敵だったアンディ・ガルシアが仲間に加わり、新たな敵役として名優アル・パチーノが参加している。

  • クロッシング

    制作年:

    【交錯する3つの正義、その先にあるものとは!?】 『トレーニング・デイ』で一躍脚光を浴びたアントワン・フークア監督の最新作は、重厚な演出と骨太な物語展開の手腕が遺憾なく発揮されたクライム・サスペンス。ひとつの事件によって交わる3人の警官の運命を通し、“正義“の在り方を問う。3人の警官を熱演する、イーサン・ホーク、リチャード・ギア、ドン・チードルの緊迫感溢れる演技合戦にも注目だ。

  • 白馬の伝説

    制作年:

    製作補佐に個性派俳優G・バーン、脚本には「マイ・レフトフット」の監督J・シェリダンというアイルランド人脈によって生まれた、ファンタスティックな物語。横暴な大人たちに連れ去られた親友同然の白馬を奪い返そうとする、幼い兄弟の冒険が温かい眼差しで描かれる。

  • ジョニー・ハンサム

    制作年:

    『サブウェイ・パニック』の人気作家J・ゴーディの同名小説をもとに、W・ヒルが映画化。ふた目と見られぬ醜い顔の男ジョニー役に、セクシー男優M・ロークが果敢にも挑戦。美醜に左右される、人間本来の差別観を鋭く突いた、センセーショナルなヒューマン・ドラマだ。ジョニーは、生来の醜さゆえに、社会に背を向けて生きるしかない悲運の男。ある時、仲間に裏切られ、無二の親友を殺されたうえに、彼は刑務所へ。そこで、またもや胸を刺され生死をさまよう。気付いた時、医者は言った。“新しい顔で人生を歩まないか? “と。かくて、世紀

  • メイド・イン・ヘブン

    制作年:

    「モダーンズ」のA・ルドルフが、赤い糸の伝説にも似た男女の恋物語を、洗練された映像と切れ味の良い演出で綴った、極上のファンタスティック・ラブ・メルヘン。気のいい23歳の青年マイクは、思いがけない事故であの世行き。そこで、天国生まれの美少女アニーと出会った彼は、たちまち恋に落ちる。ところが、結婚式直前、アニーは新生児として地上送りに。マイクは、天国の管理人エメットに頼み込み、彼女を捜すために生まれ変わって地上に戻ってくる。30年後、二人はいまだ出会えないが……。ミュージシャンやTVスターなど、各界から

  • ワイルド・ビル

    制作年:

    実在のガンマン、ワイルド・ビルを主人公に、豪華キャストで描く西部劇。サウスダコタのデッドウッドに流れてきた彼は、昔なじみのカラミティ・ジェーンと再会。酒とカードに興じていたが、かつて愛した女の息子ジャックから命を狙われることに。失明の危機に立たされ、それでも人々の憧れに応えて伝説のガンマンであり続けようとするビルだったが……。主演のJ・ブリッジスが迫真の演技を見せる。

  • お気にめすまま

    制作年:

    世間を騒がす切り裂き魔に脅える、美貌のソプラノ歌手ジョーン。彼女のSOSに応えるためにやって来たのは貸し犬業者のハリー。リッチな美女と冴えない中年男は、頼り頼られ恋に落ちるが……。E・バーキンとJ・ニコルソンの組み合わせが愉快でポップなラブ・コメディ。

  • テンダー・マーシー

    制作年:

    歌手になった男の挫折と第2の人生を歩むまでの生き様を描いた作品。カントリー・シンガー、マック・スレッジは結婚に失敗。スターの座も追われ、失意のどん底にあった。そんな彼は若き未亡人ローザに雑用係として雇われた。彼女とその息子に励まされ、マックは再び生きる意欲を持ち始める。

  • デザート・ブルーム~キノコ雲と少女~

    制作年:

    義父の浮気の現場を目撃し、ショックを受け家出したローザは、核実験が予定されるネバタ砂漠に迷い込んでしまう。彼女が無事帰ったあと、核実験は行われるが……。13歳の少女の目を通して、核実験の不安を家庭内の不安と対比させて描いた佳作。

  • スウィッチ ボクと彼女の関係は…

    制作年:

    女たちの恨みを買って殺されてしまったプレイボーイのスティーブは、神から“本当にお前を愛する女を見つけたら天国へ入れてやろう“と告げられ、地上に送り返される。だが地上に戻った彼は、悪魔の陰謀によって姿を女に変えられていた……。悪女役の多かったバーキンがコメディに挑戦。外見は女性だが中身は男という難役を見事にこなす。

  • シエスタ

    制作年:

    空港近くで倒れていた女クレア。彼女は昨晩までの記憶を失っていることに気付き、自分がどうしてここにいるのか、自分はいったい誰なのかもわからない。そして過去と現在をさまよいながら、やがてショッキングな真実を知る。スペインを舞台にした幻想的なミステリー・ロマン。マイルス・デイヴィスの音楽がメイン・テーマとして使用されている。

  • バカルー・バンザイの8次元ギャラクシー

    制作年:

    日本人の血が入ったニュー・アメリカン・ヒーロー“バカルー・バンザイ“。彼は有能な医者であり、また自分のバンドを率いて歌う人気ロック・ボーカリストであり、はたまた人々の平和を守るために独自のレスキュー隊を組織する、まるでスーパーマンのような男だった。ある時彼は、新装置の実験によってついに8次元の壁を突き破ることに成功。しかし、捕らえられていたはずの極悪エイリアン・リザルドがひそかに刑務所を脱走し、何とかその新装置を奪いとろうと画策し始めていた。かくして二人の間で凄絶な戦いが繰り広げられるのだが……。奇

  • ポール・ニューマンのハリー&サン

    制作年:

    P・ニューマンが製作、監督、脚本、主演をこなした意欲作。定職に就かず、バイトをしながら作家を志している息子と、建設現場で働くやもめの父親。二人が親子間にできてしまった溝を埋めるまでを描いた物語。

  • ダウン・バイ・ロー

    制作年:

    J・ジャームッシュ監督の長編第3作。刑務所で知り合った3人が脱走し、放浪して、再びそれぞれの道を歩み出すまでを、ロング・ショットとモノクロームで構成された独自の映像表現によって描き出す。キャストにルーリーのほか、監督自身が“歌の詩人”として敬愛するウェイツ、イタリアのコメディアン、ベニーニを迎え、前2作とは一味違った素朴な人間関係を、ユーモアを交えながらシニカルに映し出す。空虚な日々のなか、それぞれの夢を追い求める男たちが行き着いたのは、二又の別れ道……。印象的なラストだ。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る