
シン・ヒョンジュン
シン・ヒョンジュン 出演映画作品
-
太白山脈
制作年:
【圧倒的なスケール感で歴史の悲劇に迫った大作】 40年代、ふたつのイデオロギーの対立によって大混乱に陥った朝鮮半島の史実を描き上げた大作。歴史の目撃者となる主人公の教師を、「眠る男」の名優アン・ソンギが演じる。
-
ソウル・ガーディアンズ/退魔録
制作年:
【生贄となった女性を救え!3人の勇者が悪魔に挑む】 韓国で起きたカルト教団の集団自殺をベースにした、大ベストセラー小説をCGや特撮を駆使し映像化。3人の退魔師と世界征服を企む悪魔の、壮絶な戦いが繰り広げられる。
-
銀杏〈いちょう〉のベッド
制作年:
【韓国映画界を引っ張るふたりの原点がここに!】 ハン・ソッキュの出世作にして、「シュリ」のカン・ジュギュ監督のデビュー作がようやく公開の運びに。銀杏のベッドを巡る男女の因縁めいた数奇な愛が1000年の時を超えて交差していく。
-
アウトライブ
制作年:
【剣が舞い愛が火花を散らす! ドラマチックな韓国製活劇】 剣劇とワイヤーワークを融合した韓国製の伝奇アクション。本国で大人気のコミックをもとに、争いに翻弄される愛をドラマチックに描く。後半に進むほど壮絶さを増す、剣のバトルは圧倒的!
-
ガン&トークス
制作年:
【甘いマスクの殺し屋たちを 韓国の新進俳優4人が熱演】 人気上昇中のウォンビンら韓国の新世代スターが共演したユーモラスなアクション映画。情にもろく恋もする若き殺し屋たちの波乱に満ちた日常と、敏腕検事との駆け引きを軽快に描き出す。
-
SSU
制作年:
【実在の海難救助隊を舞台に 若者たちの熱き青春を描く】 韓国映画史上、初めてスポットが当てられた実在の海軍海難救助隊SSUを、青春映画の舞台として映画化。SSUで抜群の成績を誇る幼馴染みのふたりの若者のもとへ、かつてふたりが想いを寄せていた女性が新任の女性教官として赴任してきた。『手紙』のイ・ジョングク監督が再会で揺れ動く3人の心情を丁寧に綴る。
-
家門の危機
制作年:
【ヤクザの跡取りと美人検事の恋の行方は?】 ヤクザの跡取りが恋に落ちたのは、ヤクザの天敵である敏腕美人検事だった!? 昨年公開された韓国で、空前の大ヒットを記録した本作は、ドラマ『輪舞曲〈ロンド〉』で日本での認知度もアップしたシン・ヒョンジュン主演のラブ・コメディ。これまでクールな役柄の多かったヒョンジュンが、おトボけではじけた演技で新たな魅力を発揮している。
-
裸足のギボン
制作年:
【母と息子の心の交流を、実話を基に描く感動作】 子供のまま知能が止まってしまった男が母のためにマラソン大会に出場したという実話を基に描く感動のドラマ。どんな時もひたむきに母を想って行動する主人公ギボンをドラマ『天国の階段』や『ガン&トークス』のシン・ヒョンジュンが熱演。『家門の危機』でも共演しているキム・スミ演じる母親との心の交流を繊細なタッチで見せている。
-
将軍の息子3
制作年:
韓国で記録的なヒットを記録、空前の巨費を投じたシリーズの完結編で、日本でも公開された。韓国独立闘争の英雄的存在、キム将軍の息子、キム・トゥハンの波乱万丈の半生を描く。1930年代、日本の植民地政策が強まるソウルを、ヤクザとして渡り歩く斗漢。警察や検兵隊をバックにつけた彼が、地元に進出した日本人ヤクザに戦いを挑んでいく。
-
英雄武闘伝説 将軍の息子II
制作年:
本国で記録的な大ヒットとなった大河ロマンの続編。日本の支配が強まる中、ヤクザから後に国会議員にまで登り詰めていく主人公キム・トゥハンの闘争をアクションを交えて描き出す。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram