クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

村上知子
出身地:神奈川県
生年月日:1980/1/2

村上知子 出演映画作品

  • 映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ

    映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ

    制作年:2022年4月1日(金)公開

    2021年4月に放送されたテレビアニメ『オッドタクシー』の劇場版。可愛らしい見た目に反して、本格的なミステリーとサスペンスが展開したテレビアニメ版のエピソードを再構成し、最終回のその後が描かれる。木下麦が引き続き監督とキャラクターデザインを担当。声の出演はテレビ版でも活躍した、花江夏樹、飯田里穂、木村良平、山口勝平ら。

  • 今日も嫌がらせ弁当

    今日も嫌がらせ弁当

    制作年:2019年06月28日(金)公開

    Amebaブログの“デイリー総合ランキング”で1位となったブログを基に書籍化したエッセイをオリジナルストーリーで映画化した家族ドラマ。シングルマザーの母親が、反抗期の娘に仕返しするためにキャラ弁を作る様を通じて、母娘の愛情を描きだす。主演の母娘に篠原涼子と芳根京子が扮するほか、佐藤隆太、松井玲奈、佐藤寛太などが共演する。

  • グーグーだって猫である

    制作年:2008年9月6日(土)公開

    『ジョゼと虎と魚たち』の犬童一心監督が『金髪の草原』に続き、自身が大ファンだと公言する大島弓子の自伝的エッセイ漫画を映画化。東京・吉祥寺で暮らす女性漫画家が、愛する猫や、街で暮らす人々との日々を通じて、何げない日常の中にある“生と死”を静かに見つめていく物語だ。小泉今日子が『空中庭園』以来、3年ぶりの映画主演を務める。

  • 鉄コン筋クリート

    制作年:2006年12月23日(土)公開

    松本大洋の傑作マンガを、『アニマトリック』をプロデュースした世界的VFXの第一人者マイケル・アリアスが映画化。『マインドゲーム』などを手掛けた気鋭のクリエイティブ集団STUDIO4℃の制作のもと、原作のテイストそのままに3D×2Dアニメーションとして圧倒的な世界観を生み出した。主人公に扮する二宮和也と蒼井優による“声の演技”にも注目。

  • ララピポ

    制作年:

    【欲望炸裂!観ると元気がわいてくる群像劇が登場】 人気作家・奥田英朗の快作にして怪作小説を、日本映画界が誇る鬼才・中島哲也が脚本化、中島が指名した新鋭・宮野雅之が映画化した都市群像劇。風俗専門のスカウト、デブ専AV女優、対人恐怖症のライターなど都市の片隅でたくましく生きる者たちの姿を鮮やかに描き出していく。成宮寛貴、村上知子、皆川猿時らクセ者揃いのキャスト陣に注目だ。

  • クロサワ映画

    制作年:

    【沖縄映画祭で見事二冠!森三中・黒沢主演作が公開】 女芸人のロマンスと悲哀を描き沖縄国際映画祭でグランプリと審査員特別賞を受賞した作品。森三中の中でただひとり“女の幸せ“を掴んでいない黒沢かずこはイケメン俳優と出会い、恋に落ちたかに見えたが……。光浦靖子、大久保佳代子、椿鬼奴など人気芸人たちが本人役で出演。“女芸人“として生きる黒沢かずこの姿が感動を呼ぶラブコメディだ。

  • クロサワ映画2011~笑いにできない恋がある~

    クロサワ映画2011~笑いにできない恋がある~

    制作年:

    【女芸人が自分自身を演じた異色の恋物語】 2010年の第2回沖縄国際映画祭で2冠を達成した『クロサワ映画』の続編。第1作目と同様に、お笑い界のトップを走る“独身“女芸人の黒沢かずこ、椿鬼奴、光浦靖子、大久保佳代子が本人役で登場。結婚できない女たちの悲哀と葛藤を描く。今回の黒沢かずこの恋の相手は韓国人青年パク・ソンドル。奥手な黒沢と積極的なパクの恋の行方はいかに。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る