
レイチェル・グリフィス
レイチェル・グリフィス 出演映画作品
-
ライド・ライク・ア・ガール
制作年:2020年7月17日(金)公開
オーストラリア競馬至上の栄誉といわれるメルボルンカップに挑んだ女性騎手ミシェル・ペイン。彼女が挫折を乗り越えて、栄光を掴むまでの姿を映画化。『明日、君がいない』のテリーサ・パーマーが主人公を演じるほか、サム・ニールらが脇を固める。また、女優としても知られるレイチェル・グリフィスが本作で映画監督デビューを果たしている。
-
ハクソー・リッジ
制作年:2017年6月24日(土)公開
メル・ギブソンが10年ぶりにメガホンを執り、第89回アカデミー賞で作品賞、監督賞、主演男優賞を含む6部門にノミネートされた戦争ドラマ。第2次世界大戦時、“武器を持たない兵士”としてアメリカ史上初の名誉勲章を受けたデズモンド・ドスの実話を描く。主演は『アメイジング・スパイダーマン』シリーズのアンドリュー・ガーフィールド。
-
ウォルト・ディズニーの約束
制作年:2014年3月21日(金)公開
今も世界中の子供たちに愛されるディズニーの名作ミュージカル映画『メリー・ポピンズ』の誕生に隠された秘話にスポットを当てたヒューマン・ドラマ。ウォルト・ディズニーと原作者のトラヴァースを主軸に、紆余曲折を経て作品が完成するまでの過程がスリリングに描かれる。主演はオスカー受賞俳優のトム・ハンクスとエマ・トンプソンが務める。
-
ステップ・アップ
制作年:2007年3月17日(土)公開
アメリカで大ヒットを記録した青春ムービー。貧しい生活を送る高校生のタイラーが、ある事件からバレエと出会い、友情、恋愛、将来の夢に悩み、成長していく。音楽とダンスが感動をより深いものにしており、特にラストのストリート・ダンスとクラシックバレエを融合したダンス・シーンは圧巻。R&Bのマリオが出演していることも話題だ。
-
AMY/エイミー
制作年:1999年11月27日(土)公開
言葉を話せなかった少女が“歌う“ことでトラウマから解き放たれていくという感涙呼ぶオーストラリア映画。子役アラーナ・ディ・ローマの情感あふれる演技がとにかく絶品!
-
革命の子供たち
制作年:1998年4月4日(土)公開
革命に燃える母親と、そんなママに教育された息子の人生を、スターリンの隠し子という設定を背景に描いた、珍妙にして味わい深い作品。主演は「目撃」のジュディ・デイビス。
-
ベスト・フレンズ・ウェディング
制作年:1997年10月4日(土)公開
男友達の結婚に揺れる女性の姿を、ユーモラスかつ爽やかに描写。複雑な感情を演じるとともに、体当たりのギャグにも挑んだヒロイン、ジュリア・ロバーツの快活さが印象的だ。
-
ミュリエルの結婚
制作年:
【結婚したい女ゴコロはどこでも変わらない!?】 全米で大ヒットを記録したオーストラリア発の恋愛コメディ。女性の強烈な結婚願望を題材にしたユーモラスな物語が展開する。夢のためにまい進し、自分の家庭の崩壊をも引き起こすヒロインの姿が強烈。風刺的な笑いを交えつつも、ABBAのヒット曲『ダンシング・クィーン』の効果も手伝い、後味は爽やかだ。
-
日蔭のふたり
制作年:
【愛は通念に押しつぶされる?禁じられたふたりの行方は…】 モラルの厳しい19世紀を舞台に繰り広げる、恋人たちの苦難の道のり。文豪トマス・ハーディの代表作を映画化。主演は「シャロウ・グレイブ」のクリストファー・エクルストン。
-
ハーモニー
制作年:
【演劇セラピーでオペラに挑戦異色のオーストラリア映画】 本国オーストラリアで大ヒットを飛ばした愉快な人間ドラマ。精神病院の演劇セラピーを手伝うことになった青年を主人公に、個性豊かなアウトサイダーたちの悲喜こもごもを描く。
-
マイ・スウィート・シェフィールド
制作年:
【キツい肉体労働に就いたアウトサイダーたちの物語】 3ヵ月間に24キロを渡り歩くペンキ塗りの仕事を引き受けた、はみだし者たちの愛と友情の物語。「ブラス!」のピート・ポスルスウェイトが愛すべき主人公を人間味豊かに好演。
-
ほんとうのジャクリーヌ・デュ・プレ
制作年:
【悲劇の女性の激動の半生を迫真の演奏シーンとともに】 実在の天才チェリストの生き様を生々しく描き、欧米で上映中止運動まで起きた人間ドラマ。栄光の陰でストレスに蝕まれていくヒロインと周囲の人々の関係を痛切に語り明かす。
-
ディボーシング・ジャック
制作年:
【シリアスなのに笑える!アイルランドの犯罪ドラマ】 北アイルランドの微妙な政治背景を舞台にしながら、コミカルに仕上げたクライム・サスペンス。政治スキャンダルがらみの殺人事件を追う男のユーモラスなキャラが、ドラマを引き締める。
-
ブロウ
制作年:
米国のドラッグ・ディーラーとしてトップに立った実在の人物、ジョージ・ユングの半生を赤裸々に綴る。貧乏な生活から抜け出すため、ジョージはマサチューセッツからカリフォルニアにやってくる。最初はケチな小売りから始めた彼だったが、天性の才能により頭角を現し、まだ上質のドラッグが流通していなかった東部にも販売ルートを開拓、不動の地位を確立していく。これまでの麻薬を扱った作品とは異なった切り口でドラッグ戦争の内側で生きる人々を描き、1970年代のアメリカの姿を浮き彫りにする。カリスマにあふれる主人公をJ・デップ
-
シャンプー台のむこうに
制作年:
【家族愛を取り戻すために ハサミを手にする人々の奮闘】 「フル・モンティ」などの人気脚本家サイモン・ボーフォイが書き下ろしたヒューマン・ドラマ。家族の絆を取り戻そうとする不器用な人々の姿を、ユーモアと人情味たっぷりに紡ぎ出す。
-
オールド・ルーキー
制作年:
【35歳でメジャーリーガーに! 夢を諦めない男の感動の実話】 35歳で大リーグのマウンドに上がった高校教師と、その家族の奇跡のドラマを実話に基づいて映画化。夢を追い続ける主人公の熱意と、彼を支えた人々の献身的な愛情が感動を呼び起こす。
-
トエンティマン・ブラザーズ
制作年:
【ヒゲ面のガイ・ピアースが魅せるクールな犯罪劇】 実力派俳優ガイ・ピアースがオーストラリアで主演したクライム・サスペンス。大胆極まりない完全犯罪を繰り返す3兄弟の奮闘を、スリルとユーモアたっぷりに語り明かす痛快娯楽作だ。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram