クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

現代の“激レア人材” 携帯電話を持っていない有名人

エンタメ

関連 :

森山未來

太田光

古田新太

稲川淳二

ジャスティン・ビーバー

怪談の第一人者が幽霊より恐れるのは“酔った知人からの電話”

■ 稲川淳二


 怪談話の第一人者である稲川淳二も、実は携帯電話を持たず、固定電話だけを使用していると過去に語っている。彼がトーク番組『ごきげんよう』(フジテレビ系)で語った「最も苦い経験」は、幽霊との遭遇…ではなく、ひっきりなしにかかってくる友人知人からの電話だ。稲川は以前より酔っ払った知人らが深夜に「暇だな~、稲川にでも電話してみるか」といったノリで理由もなくかけてくる電話に悩まされており、もし携帯電話まで所持したら今以上にそうした着信が増えてしまうと恐れ、絶対に持たないと心に決めているのだという。

■ ジャスティン・ビーバー


 海外のセレブリティでは、ミュージシャンでYouTuberのジャスティン・ビーバーが携帯電話からの“卒業”を過去に雑誌インタビューで語っている。海外ではストレスを軽減するためにあえて一時的に電子機器から距離を置く「デジタルデトックス」が提唱されているが、ジャスティンはメンタルヘルスに問題を抱えていた頃、改善のために携帯電話を持つことをすっぱりやめた。スタッフと連絡をとる用にiPadは使っているというが、限られた人しか自分に連絡できないような環境を作り、心の平穏を保つことに成功したという。

2ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る