東西2大テーマパークがそろって15周年! 2016年は“メモリアルイヤー”に注目!

2015年は「高校野球100周年」や「スーパーマリオ30周年」など、節目の話題で大いに盛り上がった。では、2016年にはどんな節目が控えているのだろうか? 実は、2016年は2015年以上に“メモリアルイヤー”なのだ。そこで、2016年に節目を迎える主なものを紹介していきたい。
【関連】「ドラゴンクエスト」最新作「ドラゴンクエストXl 過ぎ去りし時を求めて」<フォトギャラリー>
まずは1月30日公開の映画『さらば あぶない刑事』。もともとは1986年にTVシリーズとしてスタート。6つの劇場版を重ね、2016年でシリーズ30周年を迎える。昨年の12月には『あぶデカ30周年記念 あぶない刑事ヒストリーBOOK 1986→2016』が発売され話題を呼んだ。過去作品のストーリーガイドが掲載されているので、映画公開前の復習の書として最適な一冊となっている。尚、舘ひろし演じる鷹山敏樹と柴田恭兵演じる大下勇次、定年間近を迎えた名コンビの物語は今回の映画で“完結”とされている。でも、「ダンディ鷹山」は30年変わらずダンディで、「セクシー大下」もセクシーなまま。まだまだ続けられそうだが、本当に完結なのだろうか…?
次に紹介するのは、「ドラゴンクエスト」シリーズだ。国民的RPG「ドラゴンクエスト」のシリーズ第一作が発売されたのは1986年5月27日。シリーズ30周年を記念し、新作「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」の発売も既に発表済みだ。そんな中、謎の30周年記念サイトがオープン。こちらはトップ画面に「冒険のはじまり。01.13」と記されているだけ。何が始まるのか、新年早々楽しみで仕方がない。また、今年の5月には30周年プロジェクトの一環として、リアル脱出ゲームとのコラボ企画「竜王迷宮からの脱出」を幕張メッセで開催。世代をこえてワクワクを提供してくれるドラクエの魅力は、30年たっても健在だ。