高畑充希、歌唱力で次のCM女王候補に? ミュージカルでの下積みが武器

椎名林檎によるオリジナル楽曲をミュージカル調に歌い上げる、かんぽ生命保険の新CMが話題となっている高畑充希。抜群の歌唱力を誇る高畑は、この他にも、数々のCMで歌声を披露し、現在のCM出演本数は5本(ニホンモニター発表)に登る。その歌声で視聴者を驚かせ続けている高畑の魅力、そして経歴をたどる。
【関連】「高畑充希」フォトギャラリー
高畑がデビューしたのは、2005年。ホリプロが創業45年を記念して主催した『山口百恵トリビュートミュージカル プレイバックpart2~屋上の天使』のオーディションで主演を獲得しての華やかなデビューを飾った。
その後、2007年にはミュージカル『ピーターパン』の8代目ピーターパン役に抜擢されると、6年間に渡り同舞台に出演。その実力が買われ、舞台『奇跡の人』『美男ですね』『コーヒープリンス1号店』と次々に主演を務めた。
また、ディズニー映画『シンデレラ』では、リリー・ジェームズが演じたシンデレラの日本語版吹替を担当し、王子役の城田優とのデュエットを披露。さらに、2007年にはコブクロの小渕健太郎プロデュースにより、歌手デビューも果たしている。
この経歴をご覧になった方はわかるだろうが、高畑はテレビドラマや映画をメインとした女優ではなく、元々、ミュージカル女優であり、“歌える女優”なのだ。そんな高畑の高い歌唱力を象徴するようなエピソードがある。
2013年に出演したNHK連続テレビ小説『ごちそうさん』では、脚本家の森下佳子が高畑の歌声に惚れ込み、当て書きで歌唱シーンを追加したというのだ。その劇中歌「焼氷有りマスの唄」は一躍注目を集め、その後の高畑のブレイクに繋がったともいえる。