クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

ポケモン愛に国境なし! 『名探偵ピカチュウ』2大注目俳優が魅力を熱弁

映画

ジャスティス・スミス&キャスリン・ニュートン、『名探偵ピカチュウ』インタビュー
ジャスティス・スミス&キャスリン・ニュートン、『名探偵ピカチュウ』インタビュー クランクイン!

関連 :

ジャスティス・スミス

キャスリン・ニュートン

 日本発祥のポケモンを初実写化したハリウッド映画『名探偵ピカチュウ』で、ライアン・レイノルズが声優を務める名探偵ピカチュウの相棒役に抜てきされたジャスティス・スミス(『ジュラシック・ワールド/炎の王国』)と、彼をサポートする新米記者役のキャスリン・ニュートン(『ベン・イズ・バック』)。昨年開催された「東京コミコン2018」に続いて再び来日した2人が、あふれるポケモン愛を存分に語った。

【写真】相性抜群! ジャスティス・スミス&キャスリン・ニュートン、インタビューフォト

 本作は、ゲーム『名探偵ピカチュウ』をベースにハリウッドの精鋭チームが最新技術を駆使して映像化したミステリーアドベンチャー。人間とポケモンが共存する街“ライムシティ”を舞台に、主人公の青年ティム(ジャスティス)が、事件に巻き込まれた父を探すため、相棒で自称“名探偵”のピカチュウ(声:ライアン)、ティムに協力する野心的な新米記者ルーシー(キャスリン)と共に捜査に乗り出す。かつてティムの父と同僚だったヨシダ警部補に渡辺謙が扮し、『ガリバー旅行記』などのロブ・レターマン監督がメガホンを取る。


ジャスティス・スミス&キャスリン・ニュートン

 1995年生まれのジャスティスと1997年生まれのキャスリンは、バリバリのポケモン世代。ピカチュウをかろうじて知っていたポケモン初心者ライアンのアドバイザーも務めたジャスティスは、超が付くほどのポケモンマニア。「子どもの頃はポケモンカードでずっと遊んでいたし、ゲームボーイカラーの『ポケットモンスター 金』やNINTENDO64 の『ポケモンスタジアム』なども夢中でやっていたよ。もちろんフィギュアも集めていたし、テレビアニメも全部観ていたので、この役をいただいたときは、本当に夢のようだった!」と喜びをあらわにする。

 一方、ゲームよりもアニメに夢中だったというキャスリンも、ピカチュウのリュックを背負って小学校に通っていたほどハマっていたそうで、インタビュー中もポケモンの話で盛り上がると満面の笑顔で「Kawaii(かわいい)!」を連発。「とにかく、ポケモンの発祥の地である日本に来ることができて、とっても幸せ。しかもそのきっかけが、この映画のPRだってところが最高の気分。ファンの方がどんな反応をするのか、お会いするまでちょっぴり緊張していたけど、皆さん温かく迎えてくださったので安心したわ!」と胸の内を明かした。


ジャスティス・スミス

 実際、アメリカでのポケモン人気はものすごいものがあり、ジャスティスいわく、「僕の世代は言うまでもなく、きょうだいみんな大好きで(ジャスティンは9人きょうだいの5番目)、年齢を超えて愛され続けている」のだとか。さらに、「ポケモンのことを詳しく知らなくてもその存在は広く知れ渡っているし、テーマ曲も、『ポケモンGETだぜ!』という決め台詞もとっても有名。ピカチュウを知らない人はたぶん、いないと思うよ」と、その知名度、人気の高さに太鼓判を押した。

1ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る