30代女性が宇宙を目指す! ドラマ『いつか、無重力の宙(そら)で』9月放送決定 主演は木竜麻生

関連 :
木竜麻生が主演する夜ドラ『いつか、無重力の宙(そら)で』が、NHK総合にて9月8日より毎週月~木曜22時45分に放送されることが決定。木竜と共演の森田望智、脚本の武田雄樹、企画・演出の佐藤玲衣、プロデューサーの南野彩子からコメントが到着した。
【写真】日本人監督史上最年少でカンヌ「監督週間」正式出品! 団塚唯我監督作『見はらし世代』、黒崎煌代、木竜麻生らがレッドカーペットへ
高校時代、「一緒に宇宙に行こう」と夢を語り合った天文部の女子4人組。大人になってそれぞれの道を歩む中、ふと忘れていたかつての<夢>と再会した。「超小型人工衛星だったら…今の私たちでも宇宙を目指せるかもしれない…!」。あの頃の自分に背中を押されて、いま2度目の青春が始まる―。これは、かつて抱いた夢がある全ての人々に贈る、ごく普通の30代女性たちが、いつの間にかそっと手放した<夢>を、仲間と共に拾い直す物語。
主人公・望月飛鳥(もちづき・あすか)は、大阪の広告代理店勤務の30歳。社内では若手が目指すべきロールモデルと言われ、社員代表として会社の採用サイトにも載っている“できる人”。と言われつつ、実は周りの期待に応えようと日々必死で…。何が自分の言葉で、思いなのか、よくわからなくなっている。高校時代は宇宙が大好きで、よく天体観測にでかけたが、大人になってそんなことをすっかり忘れていた。かつて一緒に天文部を立ち上げた同級生・ひかりとの再会で、蓋をしていた<宇宙>への思いが少しずつあふれていくようになる。
飛鳥役を演じるのは、木竜麻生。木竜は本作を「年齢を重ねれば重ねるほど、得るものと失った気がしてしまうものがあって、それを丁寧に拾い上げようとしている作品だと思います」と評し、「宇宙という果てしないものへの憧れを通して、大切なものを少しずつ見つけたり、また見失ったりしながらも日々を暮らしていく人々を、どうか肩の力を抜いて見守ってもらえたらと思います」とメッセージを寄せた。
あることがきっかけで宇宙飛行士への夢を断念し、かつての友に会いたいと、13年ぶりに飛鳥の前に現れる日比野ひかり(ひびの・ひかり)役は、森田望智。森田は「宇宙のように無限大の夢であふれていた“あの頃”。記憶の隅からその時の自分を優しく引っ張り出して、『そんな時もあったなあ』とフフッと口元が緩む。明日一日が少し希望で満たされるドラマをお届けできたらなと思っています。私たちと一緒に夢を追いかけてくださったら幸せです」とアピール。
脚本の武田雄樹は「壮大な宇宙の話ではありません。壮大な宇宙を夢見た女性たちの、ささいな、けれど確かな、日常の物語です」と説明。
企画・演出の佐藤玲衣は「あらゆる重力を吹っ飛ばし、無謀だと思えることも出来るかもしれない、隣にあなたがいれば…。そんなことを、声を大にして真っすぐ描いていく物語です。足踏みしながらも、一歩一歩進んでいく主人公たちを見守っていただけたらうれしいです」とコメント。
プロデューサーの南野彩子は「せわしない日々の中でも、ふと遠い宇宙に思いをはせてみると、ちょっと足が軽くなったり、心が躍ったりする。木竜さんが演じる“飛鳥”からは、そうした宇宙への愛が、静かに、でも確かにあふれていて、この人の挑戦を全力で応援したい! という気持ちにさせてくれるすてきな魅力がつまっています。そして、森田さんは、会ったら誰もが好きになっちゃうチャーミングな人で、『太陽のような人』という言葉がぴったりな“ひかり”を体現してくださっています。『飛鳥と、天文部の皆と一緒に宇宙を目指したい』、そんなひかりの思いがまっすぐ伝わってきて、なんだかこの人となら本当に宇宙に行けそうな気がしちゃう、無敵なパワーをくれる人だなぁと感じています」と、キャラクターの魅力を語っている。
■あらすじ
大阪の広告代理店に勤める望月飛鳥(木竜麻生)。30 代に突入してからというもの、日々上司や部下の間に挟まれて仕事に忙殺されていた。“軌道から外れないように、できることを無難にこなす” そんな風に毎日をやり過ごしていた飛鳥の前に、かつての同級生・日比野ひかり(森田望智)が13年ぶりに現れる。
飛鳥は高校時代、ひかりを含めた天文部の友人たちと「一緒に宇宙に行こう」と約束をしていたことを思い出す。夢に蓋をしながら生きていた飛鳥と違い、ひかりは大人になってからも宇宙飛行士になることを本気で目指していた。しかし、そんなひかりの夢は、宇宙飛行士選抜試験を受ける直前、絶たれてしまったという。
落ち込むひかりに、飛鳥は「宇宙飛行士にはなれなくても、<超小型人工衛星>だったら、今の私たちだって宇宙を目指すことができるかもしれない…!」と提案。あの頃の夢をもう一度追いかけるため、かつての天文部の友人たちを集めることに。自由奔放な周、しっかり者の晴子。一緒にいればなんだってできそうな気がしたあの頃の4人が集まれば、もう一度宇宙を目指せるんじゃないか…! 夢を語ることすらままならなかった大人たちの日常が、少しずつ輝き出す。…で、そもそも人工衛星って、どうやって作り始めたらいいんだ?
立場、責任、世間体…大人になるにつれ、地球の重力は少しずつ重くなっていく。だからこそ、彼女たちはかつての夢と友情を胸に≪無重力の宙≫を目指すのだ―。
夜ドラ『いつか、無重力の宙(そら)で』は、NHK総合にて9月8日より毎週月~木曜22時45分放送(全32話)。
キャスト、スタッフのコメント全文は以下の通り。