2028年にデビュー100周年、時代を超えて愛される「ミッキーマウス」の魅力とは? その“愛され力”に迫る

ディズニーを象徴するキャラクター、ミッキーマウスが、 1928 年の『蒸気船ウィリー』でスクリーンデビューを果たし、2028 年に 100周年を迎える。約 1 世紀に渡り世界中から愛され続けるミッキーマウスの魅力、そして、ウォルト・ディズニー・カンパニーとミッキーマウスが歩んできた歴史とは? カリフォルニア州・バーバンクにあるウォルト・ディズニー・カンパニー本社、ウォルト・ディズニー・アーカイブスのキュレーターと現役で活躍するアニメーターが語る、現代にも通ずる「ミッキーマウス」の“愛され力”に迫る。
【写真】貴重な資料も! ウォルト・ディズニー・アーカイブス
ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ(C)2025 Disney
本社の一角にある、ディズニーの歴史的資料や貴重なアイテムを収集・保存している「ウォルト・ディズニー・アーカイブス」。そこで誰よりもミッキーの歴史を知り、現在展示デザインキュレーターを務めるのがケルシー・ウィリアムズ氏だ。学生時代にウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートでキャストをしていたという根っからのディズニーファンであるウィリアムズ氏は、今ではアーカイブスのクリエイティブ・リーダーとして、没入型の展示やディスプレイを通して、ディズニーの豊かな歴史に命を吹き込んでいる。
ケルシー・ウィリアムズ氏(C)2025 Disney
■逆境から生まれた「ミッキーマウス」
アーカイブ室で、ミッキーマウスについての貴重な資料を披露しながら、ウィリアムズ氏は、ミッキーマウスの誕生について「実はミッキーマウスより少し前まで遡ります」と語り始める。
「ウォルト・ディズニー・カンパニーは1923年に設立され、その年に『アリス・コメディー』と呼ばれるアニメ作品の契約が締結され、カートゥーンの世界で実写の少女が冒険する作品として大人気になりました。ですが、ウォルトはアニメーションだけで構成される作品を作りたいという強い思いがあり『オズワルド・ザ・ラッキー・ラビット』と呼ばれるキャラクターを生み出しました。オズワルドは驚くほどの人気を博しましたが、残念なことに、契約上の問題でウォルトはキャラクターの権利を失ってしまいます。しかし、この出来事を経て、アニメーションが自分たちに向いていることを知ったウォルトと彼の兄ロイは、そのことにかえって励まされることになります。オズワルドの権利に関する残念な知らせを聞いた後、ニューヨークからロサンゼルスへ戻る列車の中で、彼らは心の底から<世界中の人々の心を掴むような人気キャラクターを創りたい>と思い、そのときにウォルトによって描かれたのがミッキーマウスなのです」と誕生の瞬間にまつわる貴重なエピソードを明かした。
オズワルド・ザ・ラッキー・ラビット(C)2025 Disney
■時代に合わせて変化するビジュアル
ミッキーマウスは、1928年に公開された初のトーキー作品『蒸気船ウィリー』で一躍人気者に。続けて「ミッキーとミニーが初めて登場した『蒸気船ウィリー』の初演はニューヨークのコロニー劇場で行われた長編映画の前に公開された短編映画だった。初めて公開されるとすぐに大ヒットとなり、ミッキーはあっという間に世界中に広まる。コミック本やさまざまな出版物となり、世界中で話題となったのです」と、初めて登場した当時を振り返る。そこからこの100年間でのミッキーマウスの変化について「ミッキーの素晴らしいところは、時代の変化とともに常に進化し、ポップカルチャーの中でその存在感を保ち続けてきたことです」とコメント。
「例えば当時販売されていたグッズに描かれた彼の姿をみると、時代ごとの流行や美意識が読み取れます。時の流れと、ミッキーのデザインやファッション、さらには職業が変化しているのです」と付け加えた。ディズニーのグッズやアイテムによる数々の展示会を実施してきたウィリアムズ氏に、ミッキーマウスというキャラクターの魅力を尋ねてみると、「それぞれのキャラクターに独自の個性と強みがありますが、その中でもミッキーは本当に誰もが好きになってしまうほど愛すべきキャラクターです。彼はクラブのリーダーのような存在で、私たちが大好きなディズニーキャラクター全員集めることができるのはミッキーというキャラクターこその力です。ミッキーを思い浮かべると、いつも一緒に思い出されるのがミニー、ドナルド、デイジー、グーフィーたちです。ミッキーは、仲間たちそれぞれの魅力を引き出すことができるリーダー的存在なんです」とミッキー&フレンズの関係性やその中での役割を語った。
■常に若々しく活気に満ち溢れたキャラクター
この記事の写真を見る
関連情報
関連記事
- 【動画】日本人アーティストとして初! アニメーションのミッキー&フレンズとキンプリが共演 「What We Got〜奇跡はきみと〜」MV Short Clip
- 【写真】キンプリが歌うミッキーの新たなオフィシャルテーマソングは、自分らしく大切な人を想う友情ソングに
- ME:I・MOMONAが選ぶ“一番スティッチっぽい”メンバーは? 「結構びっくりされるかも」
- 『ディズニー・オン・クラシック 〜まほうの夜の音楽会 2025』、メイン演目『ライオン・キング』はじめ実写版『美女と野獣』など全プログラム公開
- 20年以上も人気続くスティッチ その裏にあるディズニーの日本独自の戦略がスゴイ
- 猛暑&雨でも超快適「スタジオツアー東京」常連が教える“最新攻略”ガイド P R