クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

日本アニメ映画の国内興行収入ランキングTOP5 第1位は最新作が公開中の大人気ジャンプアニメ

アニメ

日本アニメ映画の国内興行収入ランキング
日本アニメ映画の国内興行収入ランキング クランクイン!

 大人気アニメ『鬼滅の刃』の劇場版最新作「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」が18日に公開され、わずか4日で観客動員516万人、興行収入73.1億円を記録。今回は、アニメ映画の日本歴代興行収入TOP5を紹介していく。

【写真】日本アニメ映画の国内興行収入ランキングを写真でチェック

■第5位『もののけ姫』(201.8億円)


 第5位は、スタジオジブリの『もののけ姫』(1997年)で、興行収入は201.8億円だった。

 宮崎駿監督が原作・脚本も務め、室町時代の日本を舞台に、荒ぶる神々と人間との争いを描いた本作。主人公・アシタカ役は『風の谷のナウシカ』でアスベルを演じた松田洋治、「もののけ姫」と呼ばれるサン役は『平成狸合戦ぽんぽこ』にも出演した石田ゆり子が担当。そのほかキャストには、田中裕子、美輪明宏、森繁久彌、森光子、小林薫、西村雅彦らそうそうたる実力派声優が多数出演し話題にもなった。

 また、当時の日本映画歴代興行収入記録を塗り替える大ヒットを記録して社会現象となり、アニメ作品として初の日本アカデミー賞最優秀作品賞の受賞などを受賞した。

■第4位『ONE PIECE FILM RED』(203.3億円)


 第4位には、尾田栄一郎の漫画『ONE PIECE』を原作とする『ONE PIECE FILM RED』(2022年)が登場し、興行収入は203.3億円だった。

 「ONE PIECE」の長編劇場版通算15作目で、原作者の尾田が総合プロデューサーを務める「FILM」シリーズとしては、『ONE PIECE FILM GOLD』(2016年)以来4作目。赤髪のシャンクスとその娘・ウタを中心に展開されていく物語が描かれ、監督は「コードギアス」シリーズや『プラテネス』などで知られる谷口悟朗監督が務めた。

 公開から終映までの177日間で興行収入197億円、観客動員数1427万人を記録。さらに、2023年10月からは1ヵ月間限定の再上映が行われ、最終的な興行収入は203.3億円、観客動員数1474万人という圧巻の数字を叩き出した。また、本作はウタの歌唱キャストをAdoが担当したことでも話題になり「新時代」や「逆光」などの劇中歌も大きな話題に。

次ページ

■20年も国内興行収入1位に君臨し続けたジブリの傑作が登場

1ページ(全3ページ中)

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る