クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

CMで話題の「ロボマツコ」 マツコ節炸裂の撮影現場の裏側が明らかに

エンタメ

「OCN モバイル ONE」のCMメイキングエピソードが明らかになったマツコ・デラックス
「OCN モバイル ONE」のCMメイキングエピソードが明らかになったマツコ・デラックス

 「OCN モバイル ONE」のCMキャラクターを務めるマツコ・デラックス。新CMでロボットに変身して宙に浮いた「ロボマツコ完成」編が放送されて話題を呼んでいる。マツコの体格に合わせたロボットはいったいどうやって作られたのか。CM撮影のメイキングエピソードが明らかになった。

【関連】マツコ「誰にも相手されなくなったら…」 情報弱者にならないようスマホを勉強中!

 CMでは、とある外国の研究所で、マツコが無理矢理ロボマツコを装着されてしまうシーンから始まる。ロボマツコのスマホに、「OCN モバイル ONE」を挿すと、ロボマツコは勢いよく宙に浮いて実験は大成功。何が起きているか分からずに焦るマツコを尻目に、研究員たちは「けっこう、浮いた」と大満足の表情を浮かべるというユニークな内容だ。

 このロボマツコはマツコの体格に合わせてCGで再現されたものだ。そのため、意外に撮影は早く終了したようで、終了のアナウンスが入ると、マツコは思わず「えっ!これだけ!?」と声をあげてしまったという。「私CG使わなくても、もうちょっと仕事できるよ。こんなCGになるとちょっとショック…」とコメントするほどで、達成感を感じる間もなく撮影が終わってしまったようだ。

 実は、マツコは「ガラケーがなくなるまでガラケーを持ち続けよう」と思っていたという。しかし、昨年、本CMに起用されたのをきっかけについにスマホデビュー。それでも、スマホをどうやって使えば良いのかわからないでいるらしく、撮影の空き時間には、スマホの使い方をスタッフに聞いて回り、勉強に励んでいた。どうやら、マツコのお母さんが先にスマホを使いこなしているという事実が明らかになったそうで、マツコもショックで使いこなせるようにと努力しているらしい。

 こんな裏話を聞いてしまうと、CMの見方も変わってくるのではないだろうか。マツコの撮影現場での様子を想像しながら、CMを見ると面白いかもしれない。

この記事の写真を見る

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る