孤高の天才作家サリンジャーの半生を映画化 主演にニコラス・ホルト

関連 :
2019年1月1日に生誕100周年を迎える小説家J.D.サリンジャーの半生を描いた映画『REBEL IN THE RYE(原題)』が、邦題を『ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー』として、来年1月より公開される。
【写真】若きサリンジャーを演じるイケメン俳優「ニコラス・ホルト」フォトギャラリー
世界中で累計6500万部を突破し、時代を越えて若者に影響を与えてきた“青春のバイブル”『ライ麦畑でつかまえて』。米国で同書の初版が発売された1951年7月16日以降、現在もその瑞々しさは失われることなく、世界で毎年25万部ずつ売れ続けている。日本でもこれまでに累計320万部を越え、村上春樹による新訳も大きな話題を呼んだ。
本作は、天才作家サリンジャーの謎多き半生を映画化。舞台は、20世紀半ばの華やかなニューヨーク。若きサリンジャーが自分の作風を見つけ出そうと試行錯誤を重ねる姿や、社交界のセレブとの恋のてん末、恩師との運命的な出会い、第二次世界大戦の最前線での経験によるトラウマにもがき苦しむ姿を活写する。そして圧倒的な名声と富を手に入れながら、その絶頂期に文壇から姿を消したサリンジャーの、これまで神秘のベールに包まれてきた謎を明かしていく。
サリンジャーを演じるのは『マッドマックス 怒りのデス・ロード』や『X-MEN』シリーズへの出演で知られ、モード界の帝王トム・フォードのキャンペーンモデルまで幅広く活躍する俳優のニコラス・ホルト。サリンジャーに多大な影響を与えて才能を開花させたコロンビア大学の教授で、文芸誌「ストーリー」の編集者ウィット・バーネットをケヴィン・スペイシーが務める。
メガホンを取ったのは『大統領の執事の涙』や『ハンガー・ゲーム FINAL』シリーズの脚本家で、俳優でもあるダニー・ストロング。ストロングは原作の映画化権を自ら取得し、初の長編メガホンを取った。
映画『ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー』は2019年1月より全国公開。