
濱田龍臣
濱田龍臣 出演映画作品
-
青春ゲシュタルト崩壊
制作年:2025年06月13日(金)公開
TikTokで話題になった丸井とまとの同名小説を、IMP.の佐藤新と、元日向坂46の渡邉美穂のW主演で映画化。個性を殺し、自分の顔が認識できなくなった高校2年生の少女が、同級生に振り回される中で、自分を見つめ直していく。監督は鯨岡弘識。共演は田辺桃子、新井美羽、瀬戸朝香、戸田菜穂、濱田龍臣、水橋研二らが名を連ねている。
-
パーフェクト・シェアハウス
制作年:2025年03月15日(土)公開
岩井俊二が製作プロデュースを担当し、作家の桜井亜美が監督を務めたドラマ。桜井監督の原作を基に、シェアハウス生活の様子を配信している2組のカップルの関係が、メンバーの体の変化を機に変化していく様を描きだす。出演は、『私の知らないあなたについて』の佐々木ありさ、濱田龍臣、平井亜門、於保佐代子、三輪隆、園山敬介、津田寛治ら。
-
ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー
制作年:2023年03月24日(金)公開
殺し屋の女子コンビアクション『ベイビーわるきゅーれ』の続編。腕はいいものの社会になじめないふたりの殺し屋女子と、彼女たちの後釜を狙う殺し屋兄弟との対決を描く。監督は阪元裕吾。高石あかり&伊澤彩織が、W主演を務める。共演は水石亜飛夢、中井友望、飛永翼、丞威、濱田龍臣ら。主題歌は、新しい学校のリーダーズの“じゃないんだよ”。
-
突撃!隣のUFO
制作年:2023年2月3日(金)公開
『いかレスラー』などのナンセンスコメディを手がける河崎実監督によるSFコメディ。UFO事件を調査する民間組織の捜査官の活躍を描く。主演は、TV番組『突撃!隣の晩ごはん』で知られる落語家ヨネスケ。共演は濱田龍臣、AKB48の服部有菜、森次晃嗣、『月刊ムー』編集長・三上丈晴らが名を連ね、いしだ壱成の目撃談も収録されている。
-
軍艦少年
制作年:2021年12月10日(金)公開
柳内大樹の同名漫画を実写化した青春映画。母親を失った父子が、軍艦島の見える街で喪失感から立ち直っていく姿を描く。監督は、『おっさんずラブ』の演出を務め、映像業界でマルチに活躍しているYuki Saito。主演は劇団EXILEの佐藤寛太、共演は加藤雅也。舞台となる軍艦島で映画撮影が行われたのは、世界遺産登録後、今回が初だ。
-
ハニーレモンソーダ
制作年:2021年7月9日(金)公開
雑誌「りぼん」で2016年より連載し、大人気を博している村田真優による少女コミックが遂に実写映画化。いじめられた過去を持つ少女が、塩対応だが心優しい“レモンソーダ男子”と恋に落ちる姿を描く。Snow Manのラウールが映画単独初主演を飾り、ヒロインを人気絶頂の吉川愛が演じる。『ピーチガール』の神徳幸治が監督を務める。
-
ブレイブ ‐群青戦記‐
制作年:2021年03月12日(金)公開
シリーズ累計100万部の人気コミック『群青戦記 グンジョーセンキ』を、新田真剣佑主演で実写映画化。戦国時代にタイムスリップしてしまった高校生たちが、スポーツで培った身体能力と歴史の知識を活かして戦国武将と対決していく様を描く。『踊る大捜査線』シリーズの本広克行が監督を務める。共演に三浦春馬、山崎紘菜、松山ケンイチら。
-
劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス
制作年:2020年8月7日(金)公開
テレビ東京で2019年7月より放映されていた、『ウルトラマンタイガ』の劇場版。歴代ウルトラマンの中でも人気の高いタロウを父に持つ、タイガの戦いが描き出される。主人公がタイガ以外にも複数のヒーローに変身するシリーズ初の試みによって、物語はよりドラマチックなものとなっている。タイガVSタロウの、“親子対決”も見逃せない。
-
記憶屋 あなたを忘れない
制作年:2020年1月17日(金)公開
シリーズ累計50万部を突破した織守きょうやのベストセラー『記憶屋』を映画化したラブストーリー。自分との思い出だけを失った恋人の記憶喪失の原因究明に乗り出した男が、思いもしない真実に辿り着く様が描かれる。主人公の遼一を演じるのはHey! Say! JUMPの山田涼介。彼に秘かに思いを寄せる幼馴染の真希を芳根京子が演じる。
-
記憶にございません!
制作年:2019年9月13日(金)公開
笑いの名人・三谷幸喜の劇場用映画8作目は、日本の政界を舞台にしたドタバタコメディ。嫌われ者の内閣総理大臣が、記憶喪失になってしまったことで別人のように善良になったことから珍騒動が巻き起こる。総理大臣役の中井貴一を筆頭に、ディーン・フジオカ、佐藤浩市、草刈正雄、石田ゆり子など豪華キャスト陣が織りなすアンサンブルも見もの。
-
劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル
制作年:2019年3月8日(金)公開
シリーズ初の試みとなる兄弟でウルトラマンに変身するふたりを主人公に据えた人気特撮ドラマの劇場版が登場。ウルトラマンロッソとウルトラマンブルにくわえて、ウルトラマンジードが、平和なはずだった綾香市に出現した新たな脅威に立ち向かう姿を描く。人気若手俳優の平田雄也、小池亮介が主人公兄弟を演じ、眞鍋かをり、其原有沙らが共演した。
-
劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ! 願い!!
制作年:2018年3月10日(土)公開
2017年に放送された人気特撮ドラマの劇場版。過酷な運命を乗り越えたウルトラマンジードが、ウルトラ戦士の光の力さえも跳ね返す強大な敵に立ち向かっていく。ジードの究極形態ウルティメイトファイナルの登場や、オーブ、ジャグラスジャグラー、ゼロとの共闘など、劇場版ならではの迫力の展開に注目だ。ドラマに続き濱田龍臣がジードを熱演。
-
疾風ロンド
制作年:2016年11月26日(土)公開
人気作家・東野圭吾が17年ぶりの文庫描き下ろしとして出版した同名小説を阿部寛主演で映画化。大学の医科学研究所に勤めるも、どこか頼りなくツイてない中年男が、研究所施設から盗まれた違法生物兵器の行方を追う様をスピード感たっぷりに描く。監督はドラマ『あまちゃん』や『サラリーマンNEO 劇場版(笑)』の演出を手掛けた吉田照幸。
-
HiGH&LOW THE RED RAIN
制作年:2016年10月8日(土)公開
TVドラマやコミックなどのメディアミックスを展開させる大型プロジェクト『HiGH&LOW』の劇場版第2弾。SWORD地区でチーム“ムゲン”と並び最強と称された“雨宮兄弟”を中心に物語が展開し、突如姿を消した長男の行方と、隠されていた兄弟の秘密が明かされていく。シリーズ初登場となる3兄弟の長男・雨宮尊龍を斎藤工が演じる。
-
ハイヒール革命!
制作年:2016年9月17日(土)公開
男として生まれ、性転換手術を経て女性に生まれ変わった実在の人物、真境名ナツキの半生を、本人の今を描いたドキュメンタリー形式の“現在“と、ドラマ仕立ての“過去“の2パートで描く人間ドラマ。『龍馬伝』で注目を浴びた濱田龍臣が“薫“という名前だった少年時代を演じる。主題歌は宮田和弥と山森大輔によるユニット、ミヤモリが担当。
-
ガッチャマン
制作年:2013年8月24日(土)公開
1972年に放映を開始し、爆発的な人気を獲得した伝説のTVアニメーション『科学忍者隊ガッチャマン』を実写化。過酷な訓練を積んだ5人のエージェントが地球征服を目論む謎の組織ギャラクターに立ち向かう。松坂桃李が主演するほか、綾野剛、剛力彩芽、濱田龍臣、鈴木亮平が出演。映画『カイジ』シリーズを手がけた佐藤東弥が監督を務める。
-
きいろいゾウ
制作年:2013年2月2日(土)公開
西加奈子のロングセラー小説を恋愛映画の名手、廣木隆一監督が映画化したラブストーリー。木々や動物の声が聴こえる“ツマ“と背中に鳥のタトゥーがある売れない小説家“ムコ“の結婚生活をドラマチックに描く。共に原作のファンだった向井理と宮崎あおいが、初共演を果たし夫婦役を好演した。また、主題歌をゴスペラーズが手がけている。
-
HOME 愛しの座敷わらし
制作年:2012年4月28日(土)公開
父の転勤で岩手の片田舎に引っ越すことになった高橋一家。それぞれに悩みを抱え、心がバラバラになってしまった家族の前に“座敷わらし“が現われたことで彼らの関係に変化が訪れ……。直木賞候補にもなった萩原浩の同名小説を和泉聖治監督が映画化。水谷豊が29年ぶりに単独主演を務め、家族の絆をつなぎとめようと行動する父親を演じる。
-
チベット犬物語~金色のドージェ~
制作年:2012年1月7日(土)公開
日本が世界に誇るアニメスタジオ・マッドハウスと中国電影集団がタッグを組んだ日中合作劇場アニメ。中国のベストセラー小説を原作に、少年とチベット犬が父親との和解、友情の芽生え、ある事件を経て成長していく姿を描く。『20世紀少年』の人気マンガ家・浦沢直樹が、自作以外の作品で初めてキャラクターデザインを担当したことでも話題。
-
映画 怪物くん
制作年:2011年11月26日(土)公開
ニュータイプのコスプレワールドとして、お茶の間で人気を誇ったTVシリーズ3Dでついにスクリーンに進出! 大野智らレギュラーメンバーは引き続き登場。今回の舞台は、日本ではなくカレーの王国、つまりインド! 怪物ランドでの王位継承に失敗した怪物くんがなぜかカレーの王国に辿り着く。モンスターたちとインドの摩訶不思議な組み合わせに期待。
-
ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国
制作年:2010年12月23日(木)公開
男の子に大人気の“ウルトラマンシリーズ“映画最新作。父であるウルトラセブンから新しいアイテム“ウルトラマンゼロブレスレット“を授かったウルトラマンゼロ。彼の敵は巨大な銀河帝国を築き、宇宙制覇への野望とウルトラマン戦士への復讐に燃える“カイザーベリアル“。新たに出会った仲間たちと、邪悪な敵に立ち向かうウルトラマンゼロの活躍を描く。
-
少年マイロの火星冒険記 3D
制作年:
【大人から子供まで楽しめる空前の3D】 ロバート・ゼメキスとディズニーが宇宙を舞台に贈る3Dアドベンチャー。地球にやって来たエイリアンたちが、この星でもっとも価値のある資源を母親とみなし、9歳の少年・マイロの母親を誘拐した後、マイロの壮大な冒険が始まる! イマジネーション溢れる宇宙旅行、大迫力のバトルなど、大人から子供まで楽しめるエンタテインメント作だ。
-
海賊戦隊ゴーカイジャー VS 宇宙刑事ギャバン THE MOVIE
制作年:
【宇宙を舞台に2大ヒーローが驚愕バトル!】 2012年に30年を迎える“宇宙刑事“シリーズの劇場版最新作が、奇跡のコラボで登場! 宇宙最大のお宝を手に入れるため、地球狭しと大冒険する宇宙海賊ゴーカイジャーと、宇宙の平和を守るため、銀河連邦警察より派遣された宇宙刑事ギャバンが激突。壮大な宇宙を舞台に繰り広げられる、2大ヒーローの世紀を超えた規格外のバトルから目が離せない。
-
蜜月
制作年:
『宮本から君へ』の港岳彦によるオリジナル脚本を、榊英雄監督が映画化した人間ドラマ。15年ぶりに現れた弟が母の死を告げたことをきっかけに、ある家族が封印された過去に向き合う姿を描く。主演の佐津川愛美が、心を病んだ母に葛藤する17歳の少女から、秘密を抱えながら夫を愛する32歳の女性を熱演した。共演は、筒井真理子、板尾創路ら。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram