
サム・リー
サム・リー 出演映画作品
-
ピンポン〈2002年・デジタル版〉
制作年:2024年12月20日(金)公開
松本大洋の同名漫画を実写化した青春映画『ピンポン〈2002年〉』を、デジタル版で上映する。卓球に情熱を注ぐ個性豊かな高校生たちの挫折と努力を、CGを駆使した試合描写で描く。監督は曽利文彦。脚本は宮藤官九郎が務めた。出演は窪塚洋介、ARATA、サム・リー、中村獅童、大倉孝ニ、夏木マリら。主題歌はSUPER CARが担当。
-
淪落の人
制作年:2020年2月1日(土)公開
香港電影金像奨3部門制覇をはじめ、高評価を獲得した人間ドラマ。半身不随となって人生に絶望した中年男と、夢を諦めて介護の仕事に就いたフィリピン人の出稼ぎ少女の交流を温かく描く。半身不随の難役に挑んだ『インファナル・アフェア』シリーズでお馴染みの演技派アンソニー・ウォンはもちろん、新人クリセル・コンサンジの熱演にも注目。
-
愛・革命
制作年:2018年11月10日(土)公開
日本と香港の豪華キャスト陣が集った、アクション・ラブコメディ。タイを舞台に、地元マフィアに捕まった恋人を助けるべく奮闘する、ひとりの女性の活躍を描く。日本からは夏菜、品川祐など、そして香港からはサム・リーなどが出演。監督は日本に留学経験があり、『無問題』から常に日港合作の空間を探し求めていたサム・レオンが務めている。
-
メイド・イン・ホンコン/香港製造〈4K レストア・デジタル・リマスター版〉
制作年:2018年3月10日(土)公開
新人監督による低予算映画ながら、“フルーツ・チャン”の名前を世界に知らしめた名作が、20周年を記念して4Kリマスター化。1997年、中国返還目前の香港を舞台に、行き場を失った少年少女の激しくも美しい衝動をリアルかつスタイリッシュに描く。本作でデビューを果たした実力派俳優サム・リーが、借金取りを手伝う主人公を好演している。
-
黒い殺意
制作年:2013年10月12日(土)公開
『爆裂都市』『凶女』を手掛けたサム・レオン監督が、中国サスペンス映画史上最高額の予算を投じて作り上げたミステリー。山梨のとある村にある旅館に嫁いだ中国の人気モデルの失踪を機に明かされる“村の秘密“と事件の真相を緊張感のある語りで描く。クリスティー・チョンやサム・リーのほか、日本からはでんでんと神楽坂恵、國村隼らが出演。
-
ピンポン〈2002年〉
制作年:2002年07月20日(土)公開
松本大洋の原作による人気コミックを映像化。タイプの異なる卓球少年たちの、それぞれの情熱にアツくなる。窪塚洋介、ARATAらの好演や、CGを駆使した試合の描写も見逃せない!
-
花火降る夏
制作年:2000年4月22日(土)公開
「メイド・イン・ホンコン」のフルーツ・チャン監督が放つ骨太な犯罪ドラマ。香港の中国返還で行き場をなくした男の運命を、現実のドキュメンタリー映像を交えて描き出す。
-
メイド・イン・ホンコン
制作年:1999年6月12日(土)公開
無力感にさいなまれる不良少年の心象風景を力強く描き切った香港産の青春映画。行き場を失った少年少女の出会いから不幸な結末までが、街の息吹きと共に生々しく写し出される。
-
もういちど逢いたくて・星月童話
制作年:
【運命に導かれた恋人たちをレスリー&常盤貴子が好演】 それぞれの過去を胸に秘めた、日本人女性と香港の刑事の交流をロマンチックに描写。広東語のセリフに挑みながら、せつない恋心を表現したヒロイン、常盤貴子の熱演が光る。
-
ゴージャス
制作年:
【相手役は新星スー・チージャッキー、恋愛映画に挑む】 「WHO AM I ?」に続くジャッキー・チェンの最新作は、珍しくラブ・ストーリーを基調にした1本。孤独なエリート大富豪と台湾からやってきた美少女のままならない恋模様を描く。
-
ジェネックス・コップ
制作年:
【無鉄砲な若者トリオ、見参こいつらダイ・ハード!】 ニコラス・ツェーなど、今最も香港で脚光を浴びている若手俳優3人が主演。危険なロケット燃料強奪事件に立ち向かう若手コップたちの奮闘を、大規模な爆破シーンが盛り上げる。
-
硝子のジェネレーション・香港少年激闘団
制作年:
【香港の新世代スターが演じる熱く激しい青春模様】 「ジェネックス・コップ」のニコラス・ツェーが、若きヤクザ者を熱演した青春アクション。路上でのハードな立ち回りはもちろん、劇中でフィーチャーされる彼の歌にも注目!
-
わすれな草
制作年:
【記憶を失っていく中年男のノスタルジックな思い出探し】 香港の下町を舞台に、ハートフルな人間ドラマが展開。主演のエリック・ツァンはもちろん、共演のニコラス・ツェやサム・リーら豪華若手俳優陣の持ち味を生かした演技も必見。
-
レジェンド・オブ・ヒーロー/中華英雄
制作年:
【香港スターが総出演ある男の闘いの軌跡】 20世紀初頭のニューヨークを舞台に、ある武術家青年の戦いと、その波乱に富んだ生きざまを描く。いま人気の香港若手俳優陣に加え、ユン・ピョウが特別出演しているのもファンには嬉しい。
-
スイート・ムーンライト
制作年:
【香港の若手スターが共演したキュートなラブストーリー】 東京を舞台にすえて、若い香港出身者たちの入り組んだ恋模様をキュートに描く。たどたどしい日本語を駆使して健気にがんばる、スー・チーら香港の若手スターたちの好演も見逃せない。
-
カラー・オブ・ペイン/野狼〈オオカミ〉
制作年:
【死を恐れなくなった殺し屋の運命をたどる壮絶なドラマ】 運命的に出会った命知らずの男たちの友情を描くハードボイルド・アクション。「ホーク/B計画」のタフガイ俳優、澤田謙也が、殺気と哀愁漂う一匹狼の主人公を熱演している。
-
ジェネックス・コップ2
制作年:
【“特警新人類“が新たなる難事件に挑む痛快娯楽作】 香港の若手俳優トリオがイキのいい魅力を放つアクションの第2弾。前作のニコラス・ツェーに代わる新メンバー、エディソン・チャンが、ハイテク犯罪組織と闘うクールな若者を熱演。
-
ファイナル・ロマンス/天若有情〈てんにゃくうじょう〉 III
制作年:
【雪の舞う日本から始まるピュアなラブ・ストーリー】 香港映画ファンなら馴染み深い“天若有情“シリーズが、人気急上昇中の若手アクター、エディソン・チャンを主演に迎えて復活。一途な青年と富豪令嬢の切ない恋物語が綴られる。
-
無問題〈モウマンタイ〉2
制作年:
【岡村が再び香港で大暴れ! 笑い&カンフー満載の娯楽作】 ナインティナインの岡村隆史が再び香港映画界に乗りこんで放つアクション・コメディ。ベタなギャグとカンフーの見せ場もたっぷりに主人公を演じた、岡村のハチャメチャな奮闘に注目!
-
スパイチーム
制作年:
【敏腕工作員チームが活躍!スリリングな香港製活劇】 香港版『ミッション・インポッシブル』ともいうべきアクション・ムービー。戦闘能力とハイテクを駆使する特殊工作チームの活躍が描かれる。厳重な警戒をかいくぐる潜入シーンは緊迫感十分!
-
トランサー霊幻警察
制作年:
【香港映画界の若手俳優結集悪霊退治はこの3人で解決】 悪霊退治専門の若手刑事の活躍を、現代風にアレンジしたワイヤーアクションで魅せる香港発のホラー・アクション。香港映画界を牽引する『ジェネックス・コップ』のニコラス・ツェー、スティーブン・フォン、サム・リーの若手実力派3人が再結集。シリアスな人物描写も登場する脚本に、単なるアイドル映画で終わらせない香港映画界の底力が垣間見える逸品。
-
大阪プロレス飯店
制作年:
【香港と大阪の最強コラボ!? 笑いと涙のプロレス繁盛記】 「大阪と香港は似ている!」という根拠不明な信念から作られた、関西ノリあふれる香港製コメディ。父の遺産で香港に“大阪プロレス“のテーマレストランを開店した兄弟に、様々な困難が降りかかる! サモ・ハン・キンポーの息子ティミー・ハンが主演し、初の親子共演を果たしたほか、間寛平や大阪プロレスのレスラーなどホンモノの関西勢も大勢登場!
-
ワンナイトインモンコック/旺角黒夜
制作年:
【孤独が交錯する香港の街の36時間 】 香港の繁華街モンコックで起こる、36時間の出来事を切り取った人間ドラマ。殺し屋や娼婦、刑事らの運命の交錯を描きつつ、それぞれに孤独を抱えた人々のドラマを浮かび上がらせる。香港の街の猥雑な空気感を切り取ったリアルな語り口や、『80デイズ』のD・ウーによる殺し屋の好演が光る。
-
ディバージェンス/運命の交差点
制作年:
【愛を追い求める男たちが最後に見た憧憬とは? 】 『香港国際警察…』のベニー・チャン監督が、香港を代表する実力派スターたちを主演に描くサスペンス・アクション。心に傷を抱えた3人の男たちが複雑に絡み合い、スリリングな人間関係を描出。熱い生き様が感動を呼ぶ骨太ドラマだ。
-
夜の上海
制作年:
【上海を舞台に偶然出会った男女の心の交流を描く】 上海で出会った男女の一夜の物語を、本木雅弘、ヴィッキー・チャオという顔合わせで描く日中合作映画。仕事で上海を訪れたヘアスタイリストと、上海の女性タクシードライバー。最悪な出会い方をしたうえに、言葉も通じないふたりが次第に心を通わせていく様子をコミカルに綴る。監督は『アバウト・ラブ』の「上海編」を手がけたチャン・イーハイ。
-
ドッグ・バイト・ドッグ
制作年:
【過激な暴力描写に刻まれる男女の悲痛な生き様】 孤児院で闘うことだけを教えられて育った殺し屋と、偶然に出会った孤独な少女、そして殺し屋を追う若き刑事。三者の悲痛な物語が全く容赦のない描写で表現される香港バイオレンス・アクション。『インファナル・アフェア』シリーズのエディソン・チャンが今までのイメージを大きく覆す非情な殺し屋を演じる。共演は『ピンポン』のサム・リー。
-
インビジブル・ターゲット
制作年:
【香港の次世代俳優3人が挑む本格犯罪アクション】 香港映画界で目覚しい成長を遂げている若手俳優ニコラス・ツェー、ショーン・ユー、ジェイシー・チェンが主演する本格クライム・アクション。凶悪な強盗集団と、それぞれの想いを胸に犯人を追う警官たちのドラマが、骨太アクションを交えて描かれる。『香港国際警察/NEW POLICE STORY』『プロジェクトBB』のベニー・チャンが監督を務めている。
-
さそり
制作年:
【梶芽衣子の代表作がソードアクションに!】 『キル・ビル』にも影響を与えた伊藤俊也監督の『女囚701号・さそり』がソードアクションとしてリメイク。タイトルロールのさそりにはアクションもこなす女優・水野美紀。ハリウッドで活躍の場を広げる石橋凌、台湾のイケメン俳優ディラン・クォ、香港の大御所ブルース・リャン共演。また主題歌『恨み節』を中村中が歌っているのも話題だ。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram