
楠見薫
楠見薫 出演映画作品
-
二人ノ世界
制作年:2020年07月10日(金)公開
日本シナリオ大賞で佳作を受賞した作品を原案に、撮影から6年の歳月を経て劇場公開される人間ドラマ。バイク事故によって体の自由が効かなくなった男と、彼のヘルパーとなった目の不自由な女の純愛を描く。シナリオを書いた松下隆一自身による脚本に惹かれた永瀬正敏ほか、土居志央梨、牧口元美、 近藤和見らが出演し、藤本啓太が監督を務めた。
-
ソウル・フラワー・トレイン
制作年:2013年8月31日(土)公開
自主製作で発表した『ナショナルアンセム』でその才能が高く評価された西尾孔志監督が10年ぶりに発表した長編映画。大阪の大学へ通う娘を訪ねて島を飛び出た父親の珍道中が描かれる。原作は1990年代に熱狂的なファンを獲得したロビン西の傑作と名高い同名の短編漫画。愛する娘が心配でならない父親に扮したベテラン平田満の好演が味わい深い。
-
サマータイムマシン・ブルース〈2005年〉
制作年:2005年9月3日(土)公開
『交渉人・真下正義』の本広克行監督が、京都の劇団“ヨーロッパ企画”の舞台にほれ込み、同劇団の主宰者、上田誠に脚本を依頼。なんとも小さな目的のため、今日から昨日へ旅立つ大学生たちのドタバタ騒動を描いた痛快SFコメディだ。瑛太、上野樹里ら、若手スターがフレッシュな演技を披露。
-
ぼくんち
制作年:2003年4月12日(土)公開
『KT』に続く阪本順治監督の最新作は、なんと西原恵理子のマンガが原作。貧乏な少年兄弟を養うことになった風俗嬢を、観月ありさが威勢よく好演。しみじみと元気が出てくる人情ドラマだ。
-
絵里に首ったけ
制作年:
【注目の監督が手腕を競い合う“ラブシネマ“の第2弾作品】 大阪の男子校を舞台に、美人教師と即席ラグビー部員たちが繰り広げる、涙と笑いの奮闘を描いたスポ根コメディ。大河内奈々子が、美人で威勢のいい教師を快活に演じる。
-
阿波DANCE
制作年:
【“ヒップホップ+阿波踊り“が生む奇跡!!】 400年以上の歴史を持つ日本の伝統芸能とアメリカのストリート文化が融合すると……どうなる? 阿波踊りの好きの男子高生たちと東京から転校してきたヒップホップ好きのヒロインが出会ったとき、誰も見たことのない“阿波DANCE“が誕生する! 榮倉奈々と勝地涼のフレッシュな主演コンビが魅力。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram