
ジュリー・ウォルターズ
ジュリー・ウォルターズ 出演映画作品
-
パディントン 消えた黄金郷の秘密
制作年:2025年05月09日(金)公開
『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』の製作陣による、『パディントン』シリーズ第3弾。英国紳士のクマが、失踪した育ての親を探して、残された地図を頼りにペルーで大冒険する。監督はドゥーガル・ウィルソン。出演はベン・ウィショー、ヒュー・ボネヴィル、アントニオ・バンデラス、ジュリー・ウォルターズ、ジム・ブロードベントら。
-
リトル・ダンサー デジタルリマスター版
制作年:2024年10月04日(金)公開
第73回アカデミー賞で監督賞などにノミネートされ、ミュージカル化もされた青春ドラマをデジタルリマスター版で上映する。こっそり通っていたバレエ教室で才能を見いだされた少年の成長を描く。監督はスティーヴン・ダルドリー。主演は、当時13歳のジェイミー・ベル。共演はジュリー・ウォルターズ、ゲイリー・ルイス、アダム・クーパーら。
-
シークレット・ガーデン
制作年:2022年9月30日(金)公開
フランシス・ホジソン・バーネットの小説『秘密の花園』を映画化したヒューマンドラマ。両親を亡くし親戚の屋敷に引き取られたメアリーが、そこにある閉ざされた庭の謎を解き明かそうとする様を描く。監督を務めたのは、マーク・ミュンデン。主演をコリン・ファースが務める他、ジュリー・ウォルターズ、ディキシー・エゲリックらが共演する。
-
ワイルド・ローズ
制作年:2020年6月26日(金)公開
2018年のトロント映画祭で反響を呼んだ、英国インディーズ発のヒューマンドラマ。グラスゴーでカントリー歌手になる夢を追う、シングルマザーの奔走と苦悩を描く。『イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり』のトム・ハーパー監督が、エネルギッシュなドラマを演出。ヒロインを演じるジェシー・バックリーの圧倒的な歌唱力も光る。
-
リヴァプール、最後の恋
制作年:2019年3月30日(土)公開
イギリスの俳優、ピーター・ターナーが1987年に発表した同名の回顧録を基にした伝記映画。アカデミー助演女優賞に輝く大女優グロリア・グレアムと、当時、駆け出しの舞台俳優だったピーターの最後の恋を描く。主演は『キッズ・オールライト』などで知られる名女優、アネット・ベニングと、『スノーピアサー』のジェイミー・ベルが務める。
-
メリー・ポピンズ リターンズ
制作年:2019年2月1日(金)公開
第37回アカデミー賞で5部門を受賞したディズニーによる名作ミュージカルの約半世紀ぶりとなる続編。前作から20年後を舞台に、魔法使いメリー・ポピンズが起こす新たな奇跡を描く。『シカゴ』のロブ・マーシャルが監督を、『クワイエット・プレイス』のエミリー・ブラントが主演を務め、コリン・ファースやメリル・ストリープらが共演する。
-
マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー
制作年:2018年8月24日(金)公開
傑作舞台を映画化し、当時のミュージカル映画の興行収入記録を塗り替えた『マンマ・ミーア!』の続編。ギリシャのカロカイリ島を舞台に、前作で描かれた母と娘、母と3人の元恋人との物語の“それ以前”と“その後”をABBAの陽気な音楽と共に描く。メリル・ストリープらおなじみのキャストに加え、リリー・ジェームズらが新たに名を連ねる。
-
パディントン2
制作年:2018年1月19日(金)公開
世界中で愛されているロングセラー児童文学の映画化第2弾。ロンドンの人気者になった紳士なクマのパディントンが、思わぬトラブルに巻き込まれるさまを描く。前作に続きパディントンの声をベン・ウィショーが担当し、ヒュー・ボネヴィル、サリー・ホーキンスらブラウン家の面々も再結集。また今回、新たな敵役としてヒュー・グラントが出演する。
-
劇場版 嘆きの王冠 ~ホロウ・クラウン~/ヘンリー五世
制作年:2017年6月17日(土)公開
英国の王冠をめぐる争いを豪華キャストで描いた、BBC制作の歴史ドラマ通称“ヘンリアド“シリーズ最終作。『世界一キライなあなたに』のテア・シャーロックが監督を務め、放蕩息子から立派な王に成長したヘンリー5世のフランス遠征から死までを綴る。ヘンリー5世は前作に続き『キングコング 髑髏島の巨神』のトム・ヒドルストンが演じる。
-
ブルックリン
制作年:2016年7月1日(金)公開
『つぐない』のシアーシャ・ローナンが主演を務めるヒューマン・ドラマ。『BOY A』のジョン・クローリーが監督を務め、1950年代のアイルランドとアメリカを舞台に、ふたつの祖国を持つひとりの女性が運命や愛に翻弄されながらも美しく生きていく様を描く。共演は『アバウト・タイム~愛おしい時間について~』のドーナル・グリーソン。
-
パディントン
制作年:2016年1月15日(金)公開
英国作家マイケル・ボンドのロングセラー児童小説を実写化。『ハリー・ポッター』シリーズのプロデューサー、デヴィッド・ハイマンが製作を務め、ロンドンにやって来た紳士的なクマ“パディントン”の冒険を描く。パディントンの声を『007 スペクター』のベン・ウィショー、パディントンをつけ狙う謎の美女をニコール・キッドマンが演じる。
-
ワン チャンス
制作年:2014年3月21日(金)公開
『プラダを着た悪魔』の監督と『最高の人生の見つけ方』の脚本家が放つ感動の音楽ドラマ。主人公は、イギリスの人気オーディション番組『ブリテンズ・ゴット・タレント』で一躍有名になったオペラ歌手ポール・ポッツ。恵まれない家庭環境で育ち、容姿にコンプレックスを抱きながらも、夢を追うことを諦めなかったポッツの成功への道のりを描く。
-
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
制作年:2011年07月15日(金)公開
魔法学校に通う主人公、ハリー・ポッターとその仲間、ロン、ハーマイオニーらの活躍と冒険を描き、世界中で熱狂的なファンを生んだ超人気作の最終章後編がついに公開! かつてハリーの父母を殺害し、世界征服を企む巨大な闇の魔法使い・ヴォルデモートを封印するために過酷な旅に出たハリーたちが辿る運命とは?その全貌をぜひ映画館で見届けてほしい。
-
マンマ・ミーア!
制作年:2009年1月30日(金)公開
ABBAの大ヒット・ナンバー22曲で構成されたロングラン・ミュージカルの映画化。ギリシャの美しい孤島を舞台に、20歳のヒロインの結婚式前日から当日までの24時間が描かれる。実父に会いたい、という花嫁の切実な思いから巻き起こる騒動が軽やかに展開。メリル・ストリープ、ピアース・ブロスナンらスター俳優らが披露する歌と踊りも必見。
-
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
制作年:2007年07月20日(金)公開
国内歴代興行収入ベスト10内に、シリーズ4本中3本もランクインするという快挙を成しとげた「ハリー・ポッター」シリーズに、待望の新作が完成。さらに成長したハリーたちが、悪の魔法使いヴォルデモート卿率いる闇の魔術に果敢に立ち向かう姿を描く。よりダークでシリアスなシリーズの佳境にむけて、いっそうドラマチックな展開を見せる。
-
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
制作年:2004年06月26日(土)公開
前作から1年半ぶりとなる大ヒット・シリーズの第3弾。ホグワーツ魔法学校に通う、お馴染みのハリー、ロン、ハーマイオニーの3人は無事3年生に。ところが新学期早々、学校でまたまた謎の怪事件が発生。新たな悪者の出現により、ハリーの身に危険が迫る。今回から監督は『天国の口、終わりの楽園。』のアルフォンソ・キュアロン。彼の力量ある演出が冴える。
-
ハリー・ポッターと秘密の部屋
制作年:2002年11月23日(土)公開
全世界で旋風を巻き起こしたファンタジー作の第2章。原作の魅力を存分に生かしたマジカル・ストーリーとビジュアルは今回も健在。ちょっぴり成長したハリーの新たな冒険から目が離せない。
-
ハリー・ポッターと賢者の石
制作年:2001年12月01日(土)公開
史上最高のベストセラーを記録するという快挙を成しとげたJ・K・ローリングの児童文学を映像化。魔法使いの少年の活躍をビジュアル化した、イマジネーション豊かな映像世界にご注目!
-
リトル・ダンサー
制作年:2001年01月27日(土)公開
周囲の反対を推し切ってバレエに熱中する少年の奮闘を、ユーモラスに生き生きと活写。T-REXらのロック・ナンバーが主人公の心情をを情感豊かに伝え、鮮烈な印象を残す。
-
ガールズ・ナイト
制作年:
【もし余命わずかだとしたら?女たちのさわやかな友情物語】 「秘密と嘘」のブレンダ・ブレッシン主演による涙の友情ストーリー。脳腫瘍で残りわずかの命を、親友とのラスベガス旅行で全うする中年女性の姿が、すがすがしい感動を与える。
-
カレンダー・ガールズ
制作年:
【主婦たちがヌードに! イギリスであった実話】 平凡な主婦たちが、婦人会で自分たちのヌード・カレンダーを制作し、30万部のセールスを記録。そんなイギリスの田舎町での奇想天外な実話を映画化したヒューマン・ドラマ。40歳を過ぎたごく普通の女性たちの大胆な冒険を、実力派女優陣がコミカルに熱演。それぞれが抱える問題にも目を向けながら、生きることの素晴らしさを描き出した涙と笑いの感動作だ。
-
ジェイン・オースティン 秘められた恋
制作年:
【人気作家ジェイン・オースティンの若き日々を描く】 『高慢と偏見』や『エマ』などで知られる女流作家ジェイン・オースティンの若き日々と、これまで明らかにされてこなかった彼女の秘められた恋を題材に描いた意欲作。『プラダを着た悪魔』のアン・ハサウェイをオースティン役に迎え、18世紀のイギリス階級社会の中で、激しい恋に生きたひとりの女性の姿を丁寧なタッチで描き出していく。
-
フィル・コリンズ in バスター
制作年:
一般大衆から熱狂的な支持を受け、犯罪者というよりは国民的ヒーローとなったイギリスの実在の列車強盗バスターと、その妻ジェーンの逃亡生活、そして彼らの意外な結末を描いたハートウォーム・ストーリー。ヒット曲『恋はごきげん』が主題歌に使われており、そのP・コリンズが映画初主演を果たしている。
-
ステッピング・アウト
制作年:
ミネリ、グリーン、ウォルターズといずれも舞台出身の演技派俳優をそろえたヒューマン・ドラマ。R・ハリスの大ヒット戯曲を彼自らが脚色したもので、ニューヨークのタップ教室に通う8人の生徒たちの日常をさりげなく綴っている。タップ教師のメイビス役を、舞台でも同役に扮したミネリが演じ、歌に踊りに本領を発揮。偏屈なピアノ演奏者役のS・ウィンタースにも注目。
-
大痙攣
制作年:
「アパッチ」でハリウッド・デビューしたD・グリーン監督のコメディ。主演は「炎のランナー」「ガンジー」など重厚なイメージが強いI・チャールソン。主人公ジェラルドは、長年の夢がかなって真っ赤なジャガーEタイプを手に入れる。わが子のようにジャガーをかわいがるジェラルドだが、唯一の心配は妻のジャクリーヌ。案の定、ドジな彼女は大事な車に若い男を連れ込み、あげくの果てに車を真っ二つにしてしまう。
-
三文オペラ
制作年:
『三文オペラ』の4度目の映画化。今回は舞台でも同じ役に扮したR・ジュリアが主役のマックを演じている。歌は吹き替えなしで、ワイルの曲から13曲を使用。1837年、ヴィクトリア女王即位目前のロンドンを舞台に、犯罪者マックとそれを取り巻く人々のドラマが描かれる。
-
ガールズ・ナイト 天使がくれた瞬間
制作年:
「秘密と嘘」の名演で観客の涙を搾り取ったブレンダ・ブレッシン主演作。脚本のケイ・メラーが、親友をガンで亡くした体験をもとに執筆した笑いと涙の友情劇だ。向こうっ気の強いジャッキーと控え目な性格のドーンは、40年来の親友同士。二人は田舎暮らしの唯一の娯楽であるビンゴ大会で大金を引き当てるが、ドーンが脳腫瘍に冒されていることが発覚。やがて彼女たちは、ドーンの夢だったラスベガス旅行で残された時間を過ごそうとする……。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram