クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

中村静香

中村静香 出演映画作品

  • レディ加賀

    レディ加賀

    制作年:2024年2月9日(金)公開

    ドラマ『波よ聞いてくれ』の小芝風花が主演を務める、ハートフルストーリー。加賀温泉を盛り上げるために結成されたプロモーションチームに着想を得て、タップダンスで奮闘する若女将たちを描く。監督は『カノン』の雑賀俊朗。共演は連続テレビ小説『ちむどんどん』の松田るか、青木瞭、中村静香、八木アリサ、佐藤藍子、森崎ウィン、檀れいら。

  • 劇場版 緊急取調室 THE FINAL

    劇場版 緊急取調室 THE FINAL

    制作年:2023年6月16日(金)公開

    2014年から8年間で2回のドラマスペシャルと4シーズンまで制作された、『緊急取調室』シリーズ完結編を映画化。可視化された取調室を舞台に、容疑者と対峙する捜査一課の専門チームの刑事たちを描く。常廣丈太監督、脚本の井上由美子らドラマスタッフが続投する。主演は天海祐希。共演は田中哲司、速水もこみち、鈴木浩介、塚地武雅ら。

  • てぃだ ~いつか太陽の下を歩きたい~

    てぃだ ~いつか太陽の下を歩きたい~

    制作年:2022年9月2日(金)公開

    第14回沖縄国際映画祭特別招待された、中前勇児監督による石垣島映画第2弾のヒューマンドラマ。将来を考えていた相手に裏切られ、都会での生活に疲れてしまった女性が、すべてを捨てて訪れた沖縄県の離島・石垣島で、素晴らしい景色と島民の温かさに触れ、成長していく様を描く。出演は馬塲ふみか、中村静香、青柳翔、武田航平、今泉佑唯ら。

  • 祭りの後は祭りの前

    祭りの後は祭りの前

    制作年:2020年3月6日(金)公開

    名古屋発の人気男性エンタテインメントグループ“BOYS AND MEN“の弟分として結成され、今や全国区の人気グループとなった祭nine.の初主演映画。“祭部“に所属する高校生たちがライブに向けて奔走する青春群像劇を、奇抜な設定の下で描く。監督・脚本は、『今日も嫌がらせ弁当』などで独自のコメディセンスを発揮する塚本連平。

  • ありえなさ過ぎる女~被告人よしえ~

    ありえなさ過ぎる女~被告人よしえ~

    制作年:2018年4月7日(土)公開

    吉本新喜劇のベテラン女優、浅香あき恵がヒロインを怪演する異色のサスペンス。関西ローカル番組『なるみ・岡村の過ぎるTV』を原案に、同番組チーフディレクターの北村誠之が監督を務め、イケてる男たちをたぶらかす還暦過ぎの“ありえない女“を描く。『ピース オブ ケイク』の光宗薫、『ガチバン エクスペンデット』の仁科克基らが共演。

  • 太秦ライムライト

    太秦ライムライト

    制作年:2014年07月12日(土)公開

    日本一の斬られ役として知られ、『ラスト・サムライ』ではトム・クルーズとも共演した福本清三をモデルに、チャンバラ時代劇にオマージュを捧げる感動作。主演は福本本人。かつて時代劇のメッカとして隆盛を誇った京都太秦の東映京都撮影所を舞台に、映画職人たちの意地と誇り、そして熱い生き様や死に様を、うつろいゆく時代とともに描き出す。

  • アラグレII ROPPONGI v.s. SHIBUYA

    制作年:2014年2月22日(土)公開

    劇団EXILE・鈴木伸之が主演を務める“悪羅悪羅(おらおら)系“ヤンキーアクション第2作。鈴木扮する六本木の狂犬・氷室星哉が、地下格闘技の代役選手を務めたことから勃発する六本木と渋谷の大抗争を描く。鈴木と同じく劇団EXILEの野替愁平や人気グラビアアイドル、中村静香、お笑い芸人、北見寛明など多彩なキャストが脇を固める。

  • 劇場版 獣電戦隊キョウリュウジャー ガブリンチョ・オブ・ミュージック

    制作年:2013年8月3日(土)公開

    大人気のスーパー戦隊第37作目で、恐竜をモチーフにした『獣電戦隊キョウリュウジャー』がシリーズ初のミュージカルになって登場。『仮面ライダーW』や『海賊戦隊ゴーカイジャー』を手がけた坂本浩一監督が放送中のテレビシリーズに続いてメガホンを執り、戦隊シリーズ史上で最も痛快なヒーローが歌い踊る姿を大スクリーンに映し出している。

  • 新スパイガール大作戦 惑星グリーゼの反乱

    新スパイガール大作戦 惑星グリーゼの反乱

    制作年:2012年8月4日(土)公開

    今が旬の人気グラビアアイドルたちがセクシーなスパイに扮するアクションシリーズ最新作。TVドラマ『ここが噂のエル・パラシオ』や『白戸修の事件簿』などで人気のグラビアアイドル中村静香や、注目の女優・大塚麻恵が出演。また前作にも出演していた疋田紗也が癒し系キャラを再び熱演し、森山周一郎がおとぼけキャラのボスを好演している。

  • 幸福〈しあわせ〉のスイッチ

    制作年:

    【当たり前の灯りを点けるための方法】 『虹の女神…』など続々と出演作が公開となる上野樹里が『大阪物語』の沢田研二と顔を合わせた、父と娘の絆を描く物語。電器屋稼業にその身を捧げる頑固な男と、そんな父親が理解できず反発する娘。不器用なふたりの行方を見つめる。

  • THE MASKED GIRL 女子高生は改造人間

    制作年:

    【最強の改造女子高生が悪の結社をなぎ倒す!】 人気アイドルたちが華麗なバトルを繰り広げるアクション短編作。友人と間違われて無敵の改造人間になってしまった女子高生の前に立ちはだかるのは悪の化身ブラックマリア。彼女は悪を倒すことが出来るのか?昨年『天使がくれたもの』で主演を務めた清水由紀が主人公・愛に扮する。監督は特撮演出でキャリアを積み本作でデビューを果たす金子功。

  • 都市霊伝説 幽子

    制作年:

    【心霊スポットに焦点を当てた壮絶ホラー第2作】 昨年公開された『都市霊伝説 心霊工場』に続くシリーズ第2弾。とある廃校を舞台に、数十人の若者が自殺した教師の死の真相を探るために集結し、やがて屋外プールで死んだ少女の幽霊なども絡み、想像を絶する恐怖を体験していくサスペンス・ホラー。『童貞放浪記』や前作も手掛けた小沼雄一が監督を務め、現実世界でも起こった怪奇現象の恐怖を盛り込んでいく。

  • 幸福のスイッチ

    制作年:

    和歌山を舞台に、頑固な父親と意地っ張りな娘の交流を綴ったヒューマン・ドラマ。上司と衝突して会社を辞めた怜は、姉が入院したとの知らせを受け和歌山の実家に帰る。だが、入院していたのは疎遠になっていた父親だった。やむなく、怜は父の代わりに家業の電器屋を手伝うことになり……。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る