
丸山智己
出身地:長野県
生年月日:1975年3月27日
丸山智己 出演映画作品
-
ラストマイル
制作年:2024年08月23日(金)公開
塚原あゆ子監督と脚本の野木亜紀子がタッグを組み、TVドラマ『アンナチュラル』『MIU404』と同じ世界線で展開するノンストップサスペンス。流通業界の大イベント・ブラックフライデーの前夜、通販サイトから配送された段ボールの爆発事件の真相を、物流倉庫のセンター長とチームマネージャーが追う。主演は満島ひかり。共演は岡田将生ら。
-
かくしごと
制作年:2024年06月07日(金)公開
北國浩二の小説『嘘』を、杏主演で映画化したヒューマンミステリー。認知症の父親の介護のために田舎へ戻った絵本作家が、事故で記憶を無くした少年を助け、母だと偽り3人暮らしを始める。監督は、『生きてるだけで、愛。』の関根光才。出演は奥田瑛二、中須翔真、安藤政信、佐津川愛美、木竜麻生、酒向芳ら。主題歌は、羊文学の“tears”。
-
劇場版 緊急取調室 THE FINAL
制作年:2023年6月16日(金)公開
2014年から8年間で2回のドラマスペシャルと4シーズンまで制作された、『緊急取調室』シリーズ完結編を映画化。可視化された取調室を舞台に、容疑者と対峙する捜査一課の専門チームの刑事たちを描く。常廣丈太監督、脚本の井上由美子らドラマスタッフが続投する。主演は天海祐希。共演は田中哲司、速水もこみち、鈴木浩介、塚地武雅ら。
-
鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成
制作年:2022年6月24日(金)公開
2021年に連載20周年を迎えた、荒川弘による人気漫画を実写化した、ダークファンタジー完結編の第2部。エドとアルたちが、ホムンクルスを生み出し、すべてを無に帰そうとする“お父様”との最終決戦にのぞむ様を描く。監督は、曽利文彦。山田涼介が主演を務め、内野聖陽、本田翼、ディーン・フジオカ、蓮佛美沙子、本郷奏多らが共演する。
-
鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー
制作年:2022年5月20日(金)公開
荒川弘による人気漫画『鋼の錬金術師』が、2021年に連載20周年を迎えたことを記念して製作された2部作の実写映画のうちの第1部。エドたちと、国家錬金術師の全滅を目論む“傷の男”との死闘が描かれる。監督を務めたのは、曽利文彦。主演に山田涼介を迎える他、本田翼、ディーン・フジオカ、蓮佛美沙子、本郷奏多、黒島結菜らが共演する。
-
劇場版ラジエーションハウス
制作年:2022年4月29日(金)公開
原作・横幕智裕、作画・モリタイシによる漫画を基に、2019年にテレビドラマ化された『ラジエーションハウス…』の劇場版。診療放射線技師と放射線科医のチームが、ある島に蔓延する謎の感染症の解明に挑む姿を映しだす。監督を務めるのは、鈴木雅之。出演者は窪田正孝、本田翼、広瀬アリス、浜野謙太、丸山智己らおなじみの面々が続投する。
-
地獄の花園
制作年:2021年5月21日(金)公開
永野芽郁が主演を務め、OLたちのけんかによる派閥争いをバカリズムのオリジナル脚本で描いたアクションコメディ。特攻服を着たヤンキーOLの派閥争いに巻き込まれてしまう、ひとりの女性の姿を描く。星野源などのMVを手がけた関和亮が監督を務める。広瀬アリス、菜々緒、川栄李奈、大島美幸ら個性派キャストの“ヤンキーキャラ”にも注目を。
-
天外者
制作年:2020年12月11日(金)公開
三浦春馬主演で、明治時代の実業家五代友厚の生涯を描く歴史青春群像劇。激動の幕末から明治初期、薩摩藩士から明治政府役人を経て実業家となり、商都大阪の礎を築いた男の半生をエネルギッシュに活写している。共演は三浦翔平、西川貴教、森永悠希、生瀬勝久、筒井真理子、森川葵など。監督は『利休にたずねよ』や『海難1890』の田中光敏。
-
銃2020
制作年:2020年7月10日(金)公開
中村文則のデビュー小説を原作に、2018年に公開された映画『銃』を新たな視点で描き直したサスペンス。企画・製作を務める奥山和由プロデューサーの着想により、一挺の銃を拾ったことで翻弄されていく女の運命を描き出す。出演は、日南響子 、加藤雅也、友近、吹越満、佐藤浩市ら。前作『銃』に引き続き、『嘘八百』の武正晴が監督を務めた。
-
仮面病棟
制作年:2020年3月6日(金)公開
“ポスト東野圭吾“との呼び声も高い現役医師で作家、知念実希人の同名ベストセラーを映画化したミステリードラマ。謎だらけの病院に監禁されてしまった当直の医師と、凶悪犯に撃たれて負傷した女子大生の決死の脱出を描く。主演は映画にドラマにと主演作が続く坂口健太郎。ヒロインをNHKの連続テレビ小説『半分、青い。』の永野芽郁が演じる。
-
超・少年探偵団NEO -Beginning-
制作年:2019年10月25日(金)公開
江戸川乱歩による『少年探偵団』シリーズを原案とし、新たな物語を描く青春アドベンチャー。小林少年のひ孫・小林芳狼や名探偵・明智小五郎のひ孫・明智小夜が怪人二十面相や自身の宿命と向き合っていく姿を映し出す。『虹色デイズ』『ギャングース』などの高杉真宙が主演を務めるほか、佐野岳、堀田真由、長村航希、板垣瑞生ら注目の若手が出演。
-
ニセコイ
制作年:2018年12月21日(金)公開
週刊少年ジャンプに5年にわたって連載された古味直志原作のコミックを映画化したラブコメ。極道の息子であるガリ勉少年と、マフィアの娘である武闘派少女の風変わりなロマンスをコミカルに描く。Sexy Zoneの中島健人が主演を務め、気弱な主人公像を軽妙に表現。金髪姿でヒロインを務めた中条あゆみのテンション高めの熱演も見逃せない。
-
劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-
制作年:2018年07月27日(金)公開
誕生から10周年となる大人気医療ドラマの劇場版。成田空港と海ほたるで連続発生する大規模災害を背景に、そこに巻き込まれた患者たちと医師が織り成す人間模様を描く。山下智久、新垣結衣、戸田恵梨香、比嘉愛未、浅利陽介ら10年間シリーズに参加したレギュラー陣のほか、サードシーズンから有岡大貴、成田凌、新木優子、馬場ふみからが出演。
-
サクラダリセット 後篇
制作年:2017年5月13日(土)公開
河野裕のライトノベル『サクラダリセット』シリーズを、2部作として実写映画化した青春ミステリーの後編。2年前に死んだ同級生をよみがえらせるため、さまざまな特殊能力を組み合わせた作戦に挑む高校生たちの姿を、切ないロマンスの要素を絡めて描出。さまざまな葛藤を抱えた登場人物が、スリルと感動を呼ぶクライマックスになだれ込んでいく。
-
サクラダリセット 前篇
制作年:2017年3月25日(土)公開
河野裕原作の『サクラダリセット』シリーズを2部作で映画化した青春ミステリーの前編。『神様のカルテ』シリーズの深川栄洋が監督を務め、特殊能力を持った高校生たちが、互いの能力を組み合わせて亡き友人を取り戻そうと奮闘する様を描く。『ちはやふる』の野村周平や、TVドラマ『時をかける少女』の黒島結菜らフレッシュなキャストが集結。
-
ミュージアム
制作年:2016年11月12日(土)公開
巴亮介原作の同名漫画を、『るろうに剣心』シリーズの大友啓史監督、小栗旬主演で映画化するサイコスリラー。カエルのマスクを被り、残虐な殺人を繰り返す“悪魔のアーティスト・カエル男“と、彼を追う刑事の攻防を緊迫感たっぷりに描き出す。残忍な殺人手口や圧倒的な恐怖と絶望感を、大友監督と小栗のタッグでどのように表現するのか注目だ。
-
るろうに剣心 伝説の最期編
制作年:2014年09月13日(土)公開
和月伸宏のベストセラーコミックを原作に、佐藤健が主演して大ヒットしたアクション時代劇第二弾の後編。“不殺(ころさず)”の剣を振るう剣心と“弱肉強食”の剣を振るう志々雄真実が、己の全てをその刃にのせて斬り結ぶ様を描く。邦画アクションの歴史を塗り替える“最強と最凶”の戦いは必見だ。前作に続いて大友啓史が監督を務めている。
-
るろうに剣心 京都大火編
制作年:2014年08月01日(金)公開
和月伸宏のベストセラーコミックを原作に、佐藤健が主演して大ヒットしたアクション時代劇の第二弾。原作のクライマックスとなるエピソード“京都編”を『京都大火編』と『伝説の最期編』に分けて2作品連続公開する趣向。前作のキャストが続投するほか、最大の敵・志々雄真実を演じる藤原竜也ら新規参入組が加わってさらに豪華さが増している。
-
黒執事
制作年:2014年1月18日(土)公開
枢やなの大人気コミックを基に、完全オリジナル・ストーリーで描く話題作。知識や教養、料理、武術などすべてを備えた悪魔の執事と、巨大企業の総帥でイギリス名門貴族末裔の主人が、世界を巻き込む怪事件の行方と謎を追う。水嶋ヒロが主演を務め、『NANA』の大谷健太郎と『TIGER&BUNNY』のさとうけいいちが監督を務めている。
-
空気人形
制作年:2009年9月26日(土)公開
『誰も知らない』『歩いても 歩いても』などの是枝裕和が、業田良家の短篇マンガ「ゴーダ哲学堂 空気人形」を映画化したファンタスティックなラブ・ストーリー。韓国の人気女優ペ・ドゥナが、心を持った空気人形をチャーミングかつ大胆に好演。敏腕カメラマン、リー・ピンビンによる美しい映像に、ヒロインの喜びや切なさが浮き彫りになる。
-
NANA
制作年:2005年9月3日(土)公開
矢沢あいの人気マンガを『約三十の嘘』の大谷健太郎が実写映画化。夢見る乙女の奈々に宮崎あおい、クールなヴォーカリストのナナに中島美嘉。ほかの登場人物もこれ以上ないくらいのベストなキャスティング。切なくもドラマチックな青春模様が、原作のイメージそのままに描かれる。
-
NANA2
制作年:
【キャストをリニューアルして進化した注目の続編】 昨年大ヒットした矢沢あいの人気コミックの映画化の待望の続編。 “ハチ“こと小松奈々が前作の宮崎あおいから『ラフ』の市川由衣に、ナナの恋人レンが松田龍平からNHK「わかば」の姜暢雄に、シンが松山ケンイチから『テニスの王子様』の本郷奏多に変わってイメージ一新。ハチの妊娠など前作以上に濃密なドラマに魅せられる。スコットランド・ロケも話題。
-
小森生活向上クラブ
制作年:
【冴えない中年課長は正義の味方か、それとも……】 家庭と職場でストレスにさらされている冴えない小森課長。しかし、ある事件を機に彼の中の怒りが爆発!社会に個人的な制裁を加えているうちに、いつしか周囲に支持者が集まり……。ブラックな笑いと、現代社会の底を見通す寓意が見事にマッチした新感覚コメディ。舞台や映画で数々の名演を見せてきた古田新太が本作で映画初主演を果たしている。
-
SP 野望篇
制作年:
【凶悪テロに立ち向かうSPのメンバーが再集結!】 斬新なストーリーと迫力のアクションの数々が話題を集めたドラマ『SP 警視庁警備部警護課第四係』の劇場版。TVシリーズの1ヵ月後を舞台に、東京で勃発した大規模テロ事件に、第四係のSPたちが立ち向かう。ポストプロダクションをハリウッドで行なう異例の制作スタイルや、2年間をかけ肉体改造を敢行した岡田准一が繰り出す、本格的なアクションなど見どころが満載だ。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram