
ロジャー・ムーア
出身地:イギリス/ロンドン
生年月日:1927/10/14
ロジャー・ムーア 出演映画作品
-
007/私を愛したスパイ〈4Kレストア版〉
制作年:2023年9月22日(金)公開
英国情報局MI6のエージェントが活躍する『007』シリーズ第10弾となる『…私を愛したスパイ』を4Kレストア版として上映する。ジェームズ・ボンドがKGBエージェントとともに、ソビエトの原潜の行方を探る。監督はルイス・ギルバート。主演はロジャー・ムーア。共演はバーバラ・バック、クルト・ユルゲンス、リチャード・キールら。
-
クエスト
制作年:
ヒマラヤ山脈の奥地にある“失われた町“で行われた世界最高の異種格闘技戦“ガンゲン“。ニューヨークのスラムで生き抜いてきたクリストファーは、死闘の末、招待状を手に入れて、戦いの場に乗り込んでいくのだった……。初めて監督業に進出したJ・C・ヴァン・ダムのアクションはもちろんのこと、空手、ムエタイ、ボクシング、テコンドーなどの格闘家たちの戦いぶりも見もの。
-
スパイス・ザ・ムービー
制作年:
【世界的な人気の波に乗り“スパガ“が銀幕進出!】 世界のアイドル、スパイス・ガールズの多忙な5日間をコミカルに描いたポップ・ムービー。エルトン・ジョンやエルヴィス・コステロら大物アーティストの特別出演も見逃せない。
-
オフサイド7
制作年:
第二次大戦末期におけるエーゲ海のロードス島を舞台にした、戦争アクション映画。古代美術の宝庫であり、戦略上の拠点ともなっているロードス島をめぐって、ナチス・ドイツとレジスタンスが命懸けの攻防を展開する。国際級スターの豪華な共演も話題に。
-
ゴールド
制作年:
ベストセラー作家、スミスの同名冒険小説の映画化。南アフリカのリンダーディッチ金鉱の坑内で起こった事故の解明を依頼された男が、知らぬ間に巻き込まれた陰謀の渦……。坑内を襲った大洪水からの脱出シーンが迫力満点。劇画タッチのスペクタクル・アドベンチャー。
-
シーウルフ
制作年:
第二次大戦も佳境に入った1942年後半。インド洋戦線ではドイツのUボートが、ひと月の間に総重量25万トンにも及ぶ連合軍の戦艦を撃沈、インド国内に駐留するイギリス軍の大きな驚威となっていた。この窮状を前にして、連合軍はUボート破壊極秘作戦をたて、18人の強者を集結させた。年齢も高く、体調も万全とはいえぬ18人の“シーウルフ“。しかし彼らをおいてこの作戦を遂行できる者はいない……。R・ムーア、G・ペック、D・ニーヴンらが大活躍。
-
北海ハイジャック
制作年:
“007“のR・ムーアが、女性より猫と刺しゅうが好きだ、という変わりダネの私設フロッグメン・チームのリーダーに扮し、北海油田の爆破をネタに身代金を要求するハイジャッカーと対決。間一髪で爆破を阻止するというアクション映画。
-
露骨な顔
制作年:
精神科医ジャドの周囲で次々に殺人事件が起き、ジャドは容疑者にされてしまう。無実の罪を訴えるが、彼に恨みを抱く警部補は取り合わない。だが、今度はジャドが殺し屋に命を狙われ、本当の標的が自分だと知ったジャドは、自ら真犯人を追うが……。ベストセラー作家、S・シェルダンのデビュー作を映画化したサスペンス。通好みの渋いキャスティングが見もの。ビデオ発売時タイトルは「顔のない男」。
-
キャノンボール
制作年:
“キャノンボール“とは東海岸のコネチカットから西海岸のL.A.まで、5000キロにわたるカーレースのこと。B・レイノルズを中心にジャッキー・チェンやファラ・フォーセット、R・ムーア、D・マーティンら、豪華スターが多数登場する痛快アクション・コメディ。
-
サマーシュプール
制作年:
「007」シリーズで、スキー・スタント・シーンの特別カメラマンやディレクターをこなした元プロ・スキーヤーのボグナーが、縁の深いムーアを主役に起用して製作したスポーツ・ドラマ。ダイナミックに展開するスキー大会の映像の中に、親子のふれあいを描く。アクロバティックで華麗な滑走シーンも見もの。
-
サビーヌの掠奪
制作年:
都市国家時代のローマを舞台に、若き王の恋と活躍を描いたスペクタクル史劇大作。軍神の子ロムルスは、女に飢えた兵士たちを治めるため、小国サビーヌを襲うが……。女たちのたくましさが楽しい。また「美女と野獣」のパロディーのようなJ・マレーの役にも注目。
-
サンデー・ラバーズ/…というわけで恋の策略おしえます!!
制作年:
4大都市を舞台に、それぞれの国の監督が描くセクシー・コメディ。タクシー運転手の不倫が招く受難(ロンドン編)、倒産寸前の会社を救おうと立ち上がる男の純愛(パリ編)、セックス恐怖症の男の哀れさ(ロサンゼルス編)、初老の男が昔のガールフレンドに電話をかけまくるおかしさ(ローマ編)の4編からなるオムニバス映画になっている。
-
ダブルチェイス 俺たちは007じゃない
制作年:
ダンディな悪党二人組が、自分たちと瓜二つのペテン科学者になりすまし、アメリカのCIAやイギリスの情報局相手に秘密原子エネルギー開発の機密争奪戦を展開する。ムーアとケインというスパイ・アクションの二大スター共演。ムーアの娘、D・バリモアがこの作品で本格的にスクリーン・デビュー。
-
ラッキータッチは恋の戦略
制作年:
国際都市ブリュッセルに住むハンサムな武器商人のマイケルは、知人のつてでNATOに新型の銃の売り込みを図っていた。一方、平和主義者の美人ジャーナリストはNATOの戦略記事のスクープを狙っていた。偶然出会ったこの二人の、恋の駆け引きを中心に展開するロマンティックなラブ・コメディ。
-
007/ムーンレイカー
制作年:
地球に毒ガスをまいて人類を滅亡に追い込み、選ばれた人間だけで新世界を創造しようとするドラックス。スペースシャトルをめぐる怪事件から悪事を知ったボンドがベニス、アマゾン、そして宇宙を舞台に闘うシリーズ第11作。脇役キールも快調。
-
007/ユア・アイズ・オンリー
制作年:
東西軍事バランスを左右するミサイル誘導装置を、東側に売り渡そうとギリシャの富豪とボンドが奪い合う。派手なメカニック・アクションは少なく、ボンドのスーパーマン的活躍にスポットを当てたシリーズ第12作。主題歌はシーナ・イーストン。
-
007/死ぬのは奴らだ
制作年:
3代目ボンド、ムーアが初登場したシリーズ第8作。英国諜報部員が相次いで殺されたため、ボンドはCIAの旧友と調査を開始。麻薬市場の支配を狙うアフリカのカナンガと闘う。空を飛ぶモーターボート、小道具の数々が楽しく、また、ブードゥー教、タロットカードなどオカルト色も。主題歌はポール・マッカートニー。
-
007/オクトパシー
制作年:
アメリカの威信を失墜させようと、NATO基地の核爆弾爆破をもくろむインドの王族カマル。インドと西独を舞台にボンドとカマルの闘いが展開する。スリル満点の派手なアクションがテンポよく続くシリーズ第13作。ムーア主演作の中では好編。
-
007/黄金銃を持つ男
制作年:
KGBやマフィアを相手に100万ドルで殺しを引き受ける、“黄金銃を持つ男“スカラマンガ。香港、タイ、シンガポールを舞台に太陽熱エネルギーを利用した装置“ソレックス“をスカラマンガから奪取するためボンドが活躍する。シリーズ第9作。
-
007/私を愛したスパイ
制作年:
「007」シリーズ10作目の記念作品として製作。そのため、今までの同シリーズのパロディーが随所に散りばめられて、ファンにはうれしい一編となっている。東西両陣営の原子力潜水艦が次々と行方不明になる。さっそくボンドとソ連の女スパイ、ソニアが一致協力して捜査にあたる。彼らは潜水艦を武器に世界征服を狙う男、ストロンバーグの秘密基地に潜入するが……。内容としては、もはやイアン・フレミングの原作の面影もないが、ボンドと対決する鋼鉄男ジョーズのキャラクター、あるいは水中に潜るロータス・エスプリ車など、映画ならではの出色の面白さを見せる。
-
007/美しき獲物たち
制作年:
高性能マイクロチップを追ってパリへ飛ぶボンドの前に現れた青い瞳の男。地球征服をたくらむ大富豪を相手に、頭脳と技の凄絶な闘いが始まる……。G・ジョーンズの怪演、主題歌をデュラン・デュランが担当、と話題の多いシリーズ第14作。
-
ワイルド・ギース
制作年:
元アメリカ陸軍大尉フォークナーは、大金と引き換えに某国大統領の奪回を頼まれ、かつての戦友である戦争のプロたちとともにアフリカへ乗り込む……。数多くの西部劇を手掛け、ジョン・フォードの直系といわれるマクラグレン監督の巧みな戦争アクション。
-
奇蹟
制作年:
1812年のスペイン・ミラフローレス村。聖母マドンナに仕える美貌の見習い尼のテレサは、信仰を捨て愛する英国兵を追っていた。ジプシーや闘牛士との悲しい恋を経て彼女はやっと英国兵と再会。しかし、彼の罪の深さを知り故郷へ戻る。K・フォルメーラの世界的ヒットとなった舞台劇の映画化。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram