
内田周作
内田周作 出演映画作品
-
マイマザーズアイズ
制作年:2023年11月24日(金)公開
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2023の、国際コンペティション部門に正式出品されたサイコホラー。デジタルデバイスを搭載したスマートコンタクトレンズに着想を得て、ひとつの視覚を共有する母娘が、心身の境を見失い愛に目覚める狂気を描く。監督は『写真の女』の串田壮史。出演は小野あかね、設楽もね、泉拓磨、内田周作、間瀬英正ら。
-
さいはて
制作年:2023年5月6日(土)公開
『アララト』をはじめ、詩的な映像作品を多く手がけてきた越川道夫監督によるラブストーリー。それぞれに辛い過去を抱える若い女性と塾講師の男性が、居酒屋で出会い一夜を共にしたことをきっかけに、お互い海を目指して逃避行する様を描きだす。主演は北澤響。共演には『偶然と想像』の中島歩、金子清文、美香、内田周作らが名を連ねている。
-
ザ・ミソジニー
制作年:2022年9月9日(金)公開
『リング』シリーズなどの脚本を担当し、Jホラー界を牽引してきた高橋洋が監督を務めたホラー。夏の山荘を舞台に、因縁のあるふたりの女優がある謎めいた事件をテーマに稽古しているうちに、事件現場が自分たちのいる場所ではないのか、と恐怖に陥る様を描きだす。出演は、中原翔子、河野知美、横井翔二郎、浅田麻衣、内田周作、古山憲太郎ら。
-
消えない虹
制作年:2022年9月3日(土)公開
少年法により、償う機会を失った加害者と、償わせる機会を失った被害者が抱える心の傷を描いたヒューマンドラマ。少年犯罪で妹を亡くした新聞記者が結婚式直前に、身近で少年犯罪が再び発生し、大人の立場からその悲しみを再考する。監督は本作で初めてメガホンをとる島田伊智郎。出演は内田周作、猪爪尚紀、矢崎希菜、野村麻純、吉本実憂ら。
-
あざみさんのこと 誰でもない恋人たちの風景vol.2
制作年:2020年10月10日(土)公開
女の揺れ動く感情を描いてきた越川道夫の監督・脚本による、性愛を題材としたラブストーリー。孤独を埋めるために性に奔放となる女性の愛と再生を映し出す。『ももいろそらを』で女子高生を演じて注目された小篠恵奈が主人公のあざみを演じるほか、『SR サイタマノラッパー』シリーズの奥野瑛太、『二十六夜待ち』の嶺豪一らが出演している。
-
いつも月夜に米の飯
制作年:2018年9月8日(土)公開
『おんなのこきらい』の加藤綾佳監督が、自身の出身地である新潟県でオールロケを敢行したヒューマンドラマ。居酒屋を営む母が失踪したことから、残された料理人アサダと共に奮闘する女子高生・千代里の姿を描く。千代里を『最低。』の山田愛奈、アサダを『空飛ぶタイヤ』の和田聰宏が演じるほか、高橋由美子、渡辺佑太らが共演に名を連ねた。
-
二十六夜待ち
制作年:2017年12月23日(土)公開
井浦新と黒川芽以がダブル主演を務め、『アレノ』『海辺の生と死』の越川道夫がメガホンを取ったヒューマンドラマ。『還れぬ家』『渡良瀬橋』などで数々の文学賞を受賞している佐伯一麦の同名小説を基に、震災で何もかも失った女と、記憶をなくし、孤独を抱える小料理屋の店主の交流を描く。是枝裕和監督とのコンビで知られる山崎裕が撮影を担当。
-
月子
制作年:2017年8月26日(土)公開
『男子高校生の日常』『私たちのハァハァ』の三浦透子と、NHK連続TV小説『ひよっこ』などで注目を集める井之脇海が共演するヒューマンドラマ。父を亡くし行き場を失った青年・タイチと、施設から逃げ出してきた知的障がいを抱える少女・月子の旅の軌跡を優しいタッチで描く。メガホンを取るのは『アレノ』『海辺の生と死』の越川道夫監督。
-
変魚路
制作年:2017年1月14日(土)公開
ナント三大陸映画祭でグランプリに輝いた『ウンタマギルー』を始め、沖縄を舞台に作品を手掛けてきた高嶺剛監督の18年ぶりの劇映画作品。自殺願望者の“生き直し“事業を営むふたりの男の旅を、虚実入り混じった摩訶不思議な映像世界の中で描く。沖縄芝居の重鎮、平良進と北村三郎が主演を務め、沖縄民謡の大城美佐子や歌手の川満勝弘らが共演。
-
シェル・コレクター
制作年:2016年2月27日(土)公開
『そして父になる』『凶悪』などのリリー・フランキーが、盲目の貝類学者に扮する人間ドラマ。米作家アンソニー・ドーアの短編小説を基に、離島で厭世的生活を送る主人公が島に流れ着いた画家の奇病を偶然にも治したことから、生活が一変する様を描く。寺島しのぶ、池松壮亮、橋本愛が共演し、『美代子阿佐ヶ谷気分』の坪田義史が監督を務める。
-
野のなななのか
制作年:2014年5月17日(土)公開
『その日のまえに』『この空の花 長岡花火物語』など近年も精力的に新作を発表し続けている大林宣彦監督が、北海道の芦別を舞台に撮りあげた最新作。ひとりの老人の死をきっかけに久々に家族が戻ってきた古里を舞台に、老人が戦争末期の樺太で体験した壮絶な過去と平和への願いが明かされていく。ベテラン俳優・品川徹と常盤貴子が主演を務める。
-
琉球バトルロワイアル
制作年:2013年11月2日(土)公開
沖縄発祥の空手に伝わる史実を基にした異色のアクション・ムービー。沖縄の大ヒットTVシリーズ『琉神マブヤー』を手掛ける岸本司監督が、琉球空手をマスターしたダンサーの活躍を描く。主演を務めるのは、ロサンゼルス出身のダンス・パフォーマー、ジョーイ。ヒロイン役を『海賊戦隊ゴーカイジャー』で注目を集めている小池唯が演じている。
-
琉球カウボーイ、よろしくゴザイマス。
制作年:
【沖縄県産エンタメ短編映画を一挙上映!】 沖縄で暮らすキャスト・メンバーで製作された完全現地製作映画。少年と老人の心の交流を描く『マサーおじいの傘』、伝統行事“シーミー“を軸に沖縄で暮らす若者の実像を綴った『See Me?』、ミュージシャンとして活躍するアルベルトが宅配ピザ店員に扮した切ないラブ・コメディ『Happy☆Pizza』の短編3本を上映する。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram