
古川慎
出身地:熊本県
生年月日:9月29日
古川慎 出演映画作品
-
ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイド
制作年:2025年04月11日(金)公開
1980年公開の映画『ヤマトよ永遠に』に、新解釈を加えて再構築したシリーズ第三章。宇宙戦艦ヤマトが不在の地球で、敵対勢力との共存が受け入れられていく中、旧ヤマトのクルーは反抗作戦を計画する。監督はヤマトナオミチ。総監督は福井晴敏。音楽は宮川彬良ら。声の出演は小野大輔、桑島法子、大塚芳忠ら。主題歌はTRUEの“ユーレカ”。
-
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 特別編集版
制作年:2024年12月13日(金)公開
豊田悠の同名漫画を原作に、2024年1月から放送されたTVアニメ『30歳まで童貞だと…』に、新規カットを追加した特別編集版で上映する。30歳を迎え、触れた人の心を読むことができるようになった男性が、同期の胸の内を読んだことをきっかけに恋物語が展開していく。監督は奥田佳子。声の出演は小林千晃、鈴木崚汰、古川慎、佐藤元ら。
-
俺だけレベルアップな件 -ReAwakening-
制作年:2024年11月29日(金)公開
TVアニメ『俺だけレベルアップな件』の第2期放送を記念し、第1期の特別編集版と、第2期の1~2話を先行上映する。原作・原案Chugong、作画DUBUの小説・漫画作品を基に、異次元へ開かれたゲートが存在する世界で超人的な力に目覚めた主人公を描く。監督は中重俊祐。声の出演は坂泰斗、上田麗奈、平川大輔、東地宏樹、銀河万丈ら。
-
Paradox Live Dope Show 2024 in CINEMA
制作年:2024年11月29日(金)公開
2024年5月19日にぴあアリーナMMで行われた『Paradox Live Dope Show 2024』をシネマカメラで撮影したライブ映像を、劇場上映用に完全編集。始動5年を迎える音楽プロジェクトの出演者たちが、圧巻のパフォーマンスを繰り広げる。監督はオ・ユンドン。出演は梶原岳人、村瀬歩、96猫、竹内良太ら総勢25名。
-
風都探偵 仮面ライダースカルの肖像
制作年:2024年11月08日(金)公開
2009年から放送された『仮面ライダーW』の正統続編として連載され、2022年には仮面ライダーシリーズ初のアニメ化を果たした漫画『風都探偵』の劇場版。若き日を振り返る主人公が、かつて憧れた師匠との思い出を語ることで仮面ライダーW誕生の秘密が明かされる。監督は椛島洋介。声の出演は細谷佳正、内山昂輝、関根明良、小松未可子ら。
-
コードギアス 奪還のロゼ 最終幕
制作年:2024年08月02日(金)公開
コードギアスNext 10years Projectの一環として全4幕で展開する『…奪還のロゼ』の最終章。世界を再び混乱に陥れようとする勢力に抗う日本人レジスタンスが、人員を集めて防衛線を死守する。監督は大橋誉志光。キャラクターデザイン原案は、CLAMP。声の出演は天崎滉平、古川慎、上田麗奈、市ノ瀬加那、安元洋貴ら。
-
コードギアス 奪還のロゼ 第3幕
制作年:2024年7月5日(金)公開
“コードギアス Next 10years Project”の一環として全4幕で展開する、『…奪還のロゼ』の第3弾。ナナシの傭兵として名をはせる兄弟が、弟に関する真実が明るみになる中で脅威に立ち向かう。監督は大橋誉志光。声の出演は天崎滉平、古川慎、上田麗奈、安元洋貴、東山奈央、内山夕実、白石晴香、平川大輔、小山力也ら。
-
コードギアス 奪還のロゼ 第2幕
制作年:2024年6月7日(金)公開
“コードギアスNext 10years Project”の一環として全4幕で展開する、『…奪還のロゼ』の第2弾。北の大地を引き裂く巨大な天空要塞ダモクレスを攻略するため、ロゼ、アッシュ、サクヤたちが立ち向かう。監督は大橋誉志光。声の出演は天崎滉平、古川慎、上田麗奈、黒田崇矢、小西克幸、富田美憂、市ノ瀬加那、安元洋貴ら。
-
コードギアス 奪還のロゼ 第1幕
制作年:2024年5月10日(金)公開
“コードギアス Next 10years Project”の全4幕で展開する『…奪還のロゼ』の第1弾。ブリタニア占領下の日本を舞台に、傭兵兄弟が帝国に抗うレジスタンスのある依頼を受ける。監督は大橋誉志光。声の出演は天崎滉平、古川慎、上田麗奈ら。エンディング主題歌は満島ひかりの“ロゼ (Prod.TeddyLoid)”。
-
かぐや様は告らせたい-ファーストキッスは終わらない-
制作年:2022年12月17日(土)公開
2022年に放送された、赤坂アカの漫画『かぐや様は告らせたい…』のアニメ第3期のその後を描いた物語を、TV放送前に劇場で特別上映。長い恋愛頭脳戦の末、結局明確な告白のない微妙な関係になっている秀知院学園の生徒会長と副会長。そんなふたりのクリスマスの様子を描く。監督は畠山守。声の出演は古賀葵、古川慎、小原好美、鈴木崚汰ら。
-
劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
制作年:2022年11月25日(金)公開
小説投稿サイトで人気を博し、川上泰樹のコミカライズを経て2018年にTVアニメ第1期が放送された、伏瀬による同名小説の劇場版。異世界でスライムに転生した主人公がスキルを磨き、仲間を増やしていく冒険劇を描く。本作のストーリー原案を伏瀬が務め、オリジナルのキャラクターも登場する 。声の出演は岡咲美保、古川慎、豊口めぐみら。
-
怪盗クイーンはサーカスがお好き
制作年:2022年6月17日(金)公開
はやみねかおるの小説『怪盗クイーン』シリーズが劇場版OVAになって登場。怪盗クイーンが、横取りされてしまった呪いの宝石をめぐって、謎のサーカス団に勝負を挑む様を描く。監督を務めたのは、傳沙織。声の出演は大和悠河、加藤和樹、内田雄馬、森川智之、古川慎ら。主題歌はLittle Black Dressが歌う“逆転のレジーナ”。
-
映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ
制作年:2022年4月1日(金)公開
2021年4月に放送されたテレビアニメ『オッドタクシー』の劇場版。可愛らしい見た目に反して、本格的なミステリーとサスペンスが展開したテレビアニメ版のエピソードを再構成し、最終回のその後が描かれる。木下麦が引き続き監督とキャラクターデザインを担当。声の出演はテレビ版でも活躍した、花江夏樹、飯田里穂、木村良平、山口勝平ら。
-
ブルーサーマル
制作年:2022年3月4日(金)公開
小沢かなの原作コミック『ブルーサーマル-青凪大学体育会航空部-』を基にした青春アニメ映画。ひょんなことから体育会系航空部に入部することになった少女が、徐々にグライダーと空の世界に惹かれていく姿を描く。『ハニーレモンソーダ』などの堀田真由が声優に初挑戦する他、声の出演は島崎信長、榎木淳弥ら。監督は、『ばらかもん』の橘正紀。
-
機動戦士ガンダムNT〈パッケージ版〉
制作年:2019年5月24日(金)公開
『機動戦士ガンダムUC』のその後を描く作品として2018年に劇場公開された『機動戦士ガンダムNT』。その作画と撮影処理などに手を加えてクオリティアップさせた“パッケージ版“が劇場公開される。“UC“の1年後、宇宙世紀0097年を背景に、2年前に消息不明となったユニコーンガンダム3号機“フェネクス“をめぐる物語を映し出す。
-
機動戦士ガンダムNT
制作年:2018年11月30日(金)公開
1979年にテレビ放送が始まった『機動戦士ガンダム』の“宇宙世紀”という世界観を受け継ぎ、ブルーレイとDVDの累計出荷数180万枚超を記録した『機動戦士ガンダムUC』の続編となる劇場アニメ。“UC“の1年後の宇宙世紀0097年を背景に、2年前に消息不明となったユニコーンガンダム3号機“フェネクス”をめぐる物語を描く。
-
劇場版FAIRY TAIL -DRAGON CRY-
制作年:2017年5月6日(土)公開
週刊少年マガジン連載中の人気コミック『FAIRY TAIL』の5年ぶりの映画化第2作。今回描かれるのは原作者の真島ヒロが描き下ろした193ページのネームに基づくオリジナルストーリー。断崖絶壁に囲まれた孤島のステラ王国を舞台に、ナツを始めとするおなじみのメンバーと新たに登場するキャラクターが興奮に満ちた冒険を繰り広げる。
-
orange -未来-
制作年:2016年11月18日(金)公開
原作コミックは累計発行部数470万部を突破し、実写映画やTVアニメも人気を博した青春SFラブストーリーがアニメ映画化。原作者・高野苺が新たに描き下ろしたエピソードに、TVアニメの名場面を重ねてストーリーを展開。ヒロイン・菜穂に思いを寄せながらも、友人・翔の思いを尊重し続けた須和弘人の視点から、“物語のその後“が語られる。
-
アニメミライ2014
制作年:2014年3月1日(土)公開
文化庁が主宰する若手アニメーター育成プロジェクトから誕生した短編上映企画の第4弾。今回は『ベルセルク』三部作など数々の作画監督を務めてきた恩田尚之をはじめ、『イブの時間』『サカサマのパテマ』の吉浦康裕、『ドラえもん』や『宇宙兄弟』を手がける渡辺歩ら4人の監督の下で、ミライを担う若手アニメーターたちがその腕を見せる。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram