
ネイサン・レイン
出身地:アメリカ/ニュージャージー州
生年月日:1956/2/3
ネイサン・レイン 出演映画作品
-
ボーはおそれている
制作年:2024年2月16日(金)公開
『ヘレディタリー/継承』のアリ・アスター監督が、ホアキン・フェニックス主演でタッグを組んだ冒険スリラー。母親の突然の訃報を受けて、帰省しようとする怖がりの男性が、玄関を開けた途端に日常とかけ離れた不可思議な世界で冒険を繰り広げていく。共演はネイサン・レイン、エイミー・ライアン、パーカー・ポージー、パティ・ルポーンら。
-
マイ・プレシャス・リスト
制作年:2018年10月20日(土)公開
IQ185という超天才でありながらコミュニケーション能力ゼロで、マンハッタンの自宅に引きこもる日々を送る屈折女子を主人公にしたハートウォーミングなドラマ。『ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出』の新進女優ベル・パウリーが、“ペットを飼う“などの幸せになるための6つの課題に挑むヒロインに扮し、観る者の共感を呼び起こす。
-
白雪姫と鏡の女王
制作年:2012年9月14日(金)公開
ジュリア・ロバーツ、新鋭リリー・コリンズらをキャストに迎え、多くの人に愛されてきたグリム童話をまったく新しい解釈とアイデアで描いたエンタテインメント作品。自ら運命を切り拓いていく行動的な白雪姫と、すべてをほしがる超ワガママ女王の対決を描く。故・石岡瑛子が手がけた美しい衣装や、アクロバティックなアクションも見どころだ。
-
ライオン・キング/ディズニー・デジタル3D
制作年:2011年10月8日(土)公開
1994年に公開され、過去50作品のうちディズニー・アニメーション映画史上最大のヒット作となった人気アニメが3Dで再登場。サバンナの王子として生まれたライオン、シンバの成長と挫折、友情と冒険の物語を通して、命の尊さをうたいあげる名作だ。ミュージカルでもおなじみの名曲と共に、数々の名シーンが、臨場感たっぷりの3D映像で堪能できる。
-
ATOM
制作年:2009年10月10日(土)公開
手塚治虫生の不朽の名作「鉄腕アトム」がハリウッドで映画化。フルCGアニメによる初の本格的映画化となった本作に、声優として豪華キャストが集結。アトム役を『チャーリーとチョコレート工場』のフレディ・ハイモア、テンマ博士を『ナショナル・トレジャー』シリーズのニコラス・ケイジ、お茶の水博士を『ワルキューレ』のビル・ナイが担当する。
-
プロデューサーズ〈2005年〉
制作年:2006年4月8日(土)公開
伝説のブロードウェイ・ミュージカルを見事に映画化。最低な作品をプロデュースするために奮闘する彼らの姿と、ショウビズ界の裏側をユーモアたっぷりに描いた一大エンタテインメントに仕上がった。映像ならではの演出が光る。
-
バードケージ
制作年:
【“アタシがママじゃ駄目?“ゲイ・カップルの大騒動】 ジャン・ポワレのヒット舞台劇をハリウッドで映画化。「ジュマンジ」のロビン・ウィリアムズらクセ者スターが顔を揃え、ユーモラスな物語を織り成す。中でも、ゲイである“妻“に扮したネイサン・レインの怪演は絶品。妖しい立ち回り(?)はもちろん、夫役のウィリアムズとの絶妙の掛け合いに思わず爆笑!
-
マウス・ハント
制作年:
【ネズミ版“ホーム・アローン“?お茶目なネズミが大活躍】 「ベイブ」の視覚効果でアッと言わせたスタッフが、今度はネズミを大暴れさせるコメディ。屋敷売却し、儲けようと企む人間たちと、屋敷の“住人“であるネズミの愉快な戦いを描く。
-
スチュアート・リトル
制作年:
【かわいいネズミ(?)とある一家の心温まる物語】 人間のように話し、2本足で立つネズミ、スチュアートが大活躍するファンタジー・ムービー。マイケル・J・フォックスがスチュワートの声を担当、その軽妙な演技に注目だ。
-
タイタンA.E.
制作年:
【故郷、地球を失った人類の未来を賭けたバトルが展開】 地球滅亡後の宇宙の冒険を、CGを駆使してダイナミックに映像化したSFアニメーション。驚異の立体ビジュアルはもちろん、マット・デイモンら豪華声優陣の共演も見ものだ。
-
恋の骨折り損
制作年:
【男女8人の歌とダンスが奏でる恋愛ハーモニー】 シェイクスピアの同名恋愛戯曲を、「ハムレット」「から騒ぎ」のケネス・ブラナーが映画化。華麗な歌とダンス満載で、男女8人のラブ・ロマンスをコミカルに描いていく。
-
スチュアート・リトル2
制作年:
【待望のパート2が完成 あの人気者が帰ってきた!】 世界中で大ヒットを記録したファンタジー作の第2弾。体は小さいがハートはビッグなヒーロー、白ねずみのスチュアートが大活躍する。声はもちろんマイケル・J・フォックスが担当。
-
黄昏に燃えて
制作年:
1984年度ピュリッツァー文学賞を受賞した同小説を、著者自身が脚本化している。ニューヨーク州オールバニーを舞台に、自分の過去にさいなまれて放浪生活をしている元野球選手フランシスと、才能がありながらアルコールに溺れて落ちぶれている元歌手ヘレンが、大恐慌の中を生き、自分自身を発見する姿を描いた文芸ドラマ。M・ストリープとJ・ニコルソンというアカデミー賞受賞者の顔合わせで、前者は再びオスカーにノミネートされるほどの好演。後者は抑制された演技で、うらぶれた男の哀愁を見事に出し、この作品を味わい深くしている。
-
ヒー・セッド,シー・セッド 彼の言い分、彼女の言い分
制作年:
人気TV番組のキャスター、ダンとローリー。番組途中いきなりローリーがダンの顔めがけてカップを投げつけた。控え室に戻ったダンは、二人の出会いから恋人となった今日までを回想する……。映画の前半はダンの言い分、後半はローリーの言い分を、双方の視点から、まったく同じシーンで展開させていくユニークな構成。二人の思いがいかに食い違っているか。例えば初デートの記憶は、ダンから見ればときめくデートでも、ローリーにはとってはダンが強引な男だったとしか残っていないのだ。主演二人の魅力も加わって、心温まるラストまで、さわ
-
恋のためらい フランキーとジョニー
制作年:
過去の苦くつらい経験から、もう二度と恋をしないと心を閉ざしている女フランキー。詐欺罪で刑務所に入れられ、妻と子供と別れたジョニー。心から愛せる人を求めるジョニーはフランキーに恋をするのだが……。「プリティ・ウーマン」のG・マーシャルが大人のラブ・ストーリーをじっくり描いている。ちなみに原作の舞台劇は1987年に初演された『月の光の中のフランキーとジョニー』で、その時の主演はキャシー・ベイツとF・マーリー・エイブラハムであった。DVDタイトルは「恋のためらい フランキー&ジョニー」。
-
ジェフリー!
制作年:
ゲイで俳優志願のジェフリーは、エイズの猛威を目の当たりにして“セックス断ち“を決意。そんな矢先に理想の男性スティーブと出会い、思わずデートの約束を取り付けるが、彼はHIV感染者だった……。オフ・ブロードウェイで大ヒットした作品の映画化。舞台の演出を手掛けたC・アシュリーが監督を務め、ジョークに覆い隠された深遠なテーマに迫っている。
-
ライオン・キング〈1994年〉
制作年:
「美女と野獣」「アラジン」とヒット作を生み出し、1990年代に入って第2の黄金期を迎えたともいわれるディズニー・アニメのスタッフが、アフリカの大平原を舞台に描く愛と勇気の物語。ジャングルの王として君臨するライオン、ムファサに息子シンバが生まれた。ムファサの弟スカーは、王の座を狙い、ムファサ暗殺をたくらむ。まんまと罠にはまったムファサは絶命。シンバは故郷を追われ、王国は荒廃した。シンバは父の仇を討つことができるのか? ミュージカル・シーンをふんだんに盛り込んだ軽快な構成と、W・ゴールドバーグ、J・アイアンズら名優が声を吹き替えた表情豊かなキャラクターが楽しいヒット作。後に続編、番外編(いずれも未公開)が製作された。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram