
ユルゲン・プロホノフ
ユルゲン・プロホノフ 出演映画作品
-
デューン/砂の惑星 4K リマスター版
制作年:2024年08月02日(金)公開
フランク・ハーバートの長編SF小説をデヴィッド・リンチ監督が映画化し、カルト的人気を誇った『デューン/砂の惑星』を4Kリマスター版で上映する。宇宙旅行に必須なスパイスが生息する砂漠の星アラキスの覇権をめぐり、各勢力が争いを繰り広げる。主演はカイル・マクラクラン。共演はユルゲン・プロホノフ、マックス・フォン・シドーら。
-
手紙は憶えている
制作年:2016年10月28日(金)公開
カナダの世界的巨匠として知られるアトム・エゴヤン監督によるサスペンス劇。70年前に起きたアウシュヴィッツのホロコーストを背景に、認知症間際にいる老人の人生の最期をかけた復讐を描き出す。老体をひきずり復讐相手を追う主人公のゼヴを、『人生はビギナーズ』で史上最高齢でアカデミー賞に輝いたクリストファー・プラマーが熱演している。
-
U・ボート/ディレクターズ・カット
制作年:1999年5月1日(土)公開
「エアフォース・ワン」のウォルフガング・ペーターゼン監督の出世作が、オリジナル版に74分も追加されたバージョンで再登場。第二次大戦末期、潜水艦乗組員の恐怖を描く。
-
D.N.A. II
制作年:
【獣人を上回る悪魔の生物ジャングルで死闘が展開】 「D。N。A。」では獣人役だったマーク・ダカスコスが今度は科学者役に挑戦。昆虫の酵素から古代生物のクリーチャーを作り上げた元同僚と戦う男を、ワイルドな魅力で演じている。
-
リプレイスメント・キラー
制作年:
【華麗なアクションに酔うチョウ・ユンファ主演作】 ジョン・ウーに続き、香港映画界の至宝チョウ・ユンファがついにハリウッドに進出。幼い少年を標的とすることを命じられたヒットマンが、組織との戦いを決意する姿を描く。
-
マウス・オブ・マッドネス
制作年:
失踪したベストセラー作家サター・ケーンの行方探しを依頼された猜疑心の強い保険調査員のジョンは、編集者のリンダとともにケーンの小説に出てくる架空の町ホブス・エンドにたどり着く。そこで二人は現実を自由に変え、人類を滅ぼそうとするケーンの野望を知るのだった……。「ハロウィン」などでSFホラーファンの絶大な支持を得る、J・カーペンター監督が手掛けたホラー映画。失踪した作家を追う男が、次第に現実と虚構の入り交じった世界に迷い込むさまが描かれている。
-
ウィング・コマンダー
制作年:
【ゲーム世代の観客に放つ痛快なSFアクション】 全米大人気シューティング・ゲームを、その生みの親であるクリエイターが自ら映画化。特殊能力を秘めた中尉の活躍を、スペシャル・エフェクト満載の戦闘シーンとともに描く。
-
スノー・ステーション
制作年:
【雪山の“密室“で勃発した謎だらけの異常事態】 雪に閉ざされたモーテルで、図らずも時間を過ごすはめになった男女10人。この誰もが疑わしいミステリアスな状況下での殺人事件の行方を、若き警官の活躍を軸に描き出す。
-
インターセプター
制作年:
レーダー探知不可能のハイテク戦闘機ステルス。この最新鋭機をめぐる、残忍な武器商人とアメリカ空軍の精鋭パイロットによる熾烈な攻防が描かれる。手に汗握るクライマックスの空中戦が見もののスカイ・アクション。個性派J・プロホノフが悪役に扮して、渋みのある演技を披露する。
-
BODY ボディ
制作年:
富豪の老人が若い愛人レベッカとの情事の最中に死亡、彼女に殺人の疑惑がかかる。彼女の弁護士についたフランクは事件に疑問を抱きながらも、次第にレベッカの魔性の虜に……。マレーネ・ディートリヒの名作「情婦」を意識したという、マドンナの過激なセックスシーンが話題の一編。
-
対決
制作年:
西ドイツとチェコスロバキアの厳冬の国境を挟んで、緊張感あふれた神経戦を繰り広げる、アメリカ人とロシア人の二人の大佐のそれぞれの兵士としての生きざま。グラスノスチ(情報公開)の時代になっても、彼らには兵士としてのプライドがあり、自らの精神を抑えることができないことに悩むのだった。重厚味あふれるR・シャイダーとJ・プロホノフの演技合戦が見もの。
-
ハウス・オブ・ザ・デッド
制作年:
【ゾンビ退治の快感を体感せよ! 】 人気アーケード・ゲームを基に、孤島でゾンビの群れに襲われるはめになった若者たちの捨て身の猛反撃を描くサバイバル・ホラー。ドライブ感たっぷりの映像を生み出したのは、同じくアクション・ホラー・ゲームの映画化『Alone in the Dark』などが控えているドイツの俊英ウーヴェ・ボル。
-
ダ・ヴィンチ・コード
制作年:
【大ベストセラー小説の映画版がついに完成!】 全世界で大ブームを巻き起こしたミステリー小説を、オスカー監督ロン・ハワードと名優トム・ハンクスのコンビで完全映画化! 奇々怪々な殺人事件の真相を探る大学教授が、偉大な芸術家ダ・ヴィンチの絵画に隠された暗号の謎に迫る。
-
カタリーナの失われた名誉
制作年:
「テルレスの青春」「ブリキの太鼓」のシュレンドルフ監督が、ノーベル賞作家H・ベルの小説を映画化したもので、マスコミの軽薄さと残忍性を鋭く告発した問題作。仮装舞踏会で出会った青年と一夜をともにしたカタリーナは、翌朝、部屋に踏み込んできた武装警官隊によって彼が過激派の銀行強盗であったことを知り、取り調べを受ける。彼はすでに姿をくらましていたが、新聞は取り調べの内容だけでなく、彼女の前夫や病床の母親らにも強引に取材をしてデッチあげの中傷記事を掲げたため、彼女は世間から非難を浴び、母親は取材記者の影響で死に
-
白く渇いた季節
制作年:
アパルトヘイト問題で揺れる南アフリカ共和国。非武装の黒人学生デモ隊に、警官隊がガス弾と銃弾を放つ。それを契機に始まった“スウェト暴動“を背景に、白人と黒人の二つの家族の苦悩と哀しみを描いた社会派ドラマ。演技派俳優をそろえた豪華キャストが、いっそうの深みと重厚さをかもし出している。
-
デスウインズ 沈黙の航海
制作年:
「U・ボート」で国際スターとしての名を高めたJ・プロホノフ主演の海洋アドベンチャー。刺激を求め、田舎から逃げてきたスーとロウ。二人は自分たちが働くナイトクラブで、スキッパーという男と知り合い、4週間の航海に出る。どこまでも続く青い海の中、航海を楽しむ3人の男女。しかし次第にスキッパーをめぐり、険悪なムードが漂い始める……。
-
第七の予言
制作年:
新約聖書の黙示録に記された“第七の予言“。これがすべて実行された時、世界は滅びる。その予言が次々と現実のものとなっている頃、アビーの家にデビッドという不思議な男が下宿する。そう、アビーの出産こそ七番目の予言なのだった。D・ムーアの妊婦ヌードはセンセーショナルな話題となった。
-
ザ・キープ
制作年:
ウィルスンの風格あるオカルト小説の映画化。1941年、ドイツ国防軍が駐屯していた小さな城郭。そこに封じ込められた魔物は、自らを解き放つため、城中深く埋め込まれたT字型の十字架を取り出そうとする。しかし“善の具現者“がどこからともなく現れて……。名匠、M・マンならではのダークな映像美が秀逸。
-
ベルリンは夜
制作年:
1939年9月、第二次世界大戦さなかのベルリンで、一組の男女が出会った。女はドイツ人の伯爵夫人ニナ、男はユダヤ人の詩人フリッツ。二人はヒトラーのユダヤ人迫害が激しくなるなか、情熱的な恋の炎を燃え上がらせていく……。典型的な禁断の恋のドラマといえる本編は、実話に基づいて書かれたL・グロスの小説『ベルリン最後のユダヤ人』の映画化作品。主人公ニナにはJ・ビセット、フリッツには「U・ボート」の艦長役が印象深いプロホノフが扮している。
-
U・ボート
制作年:
L・G・ブーフハイムのベストセラー小説を映画化した秀作戦争映画。もともと5時間を超えるTVドラマとして製作し、これを2時間強に再編集されたものが劇場公開された。第二次大戦下、ラ・ロシェル港から一隻のUボートが出航する。勇敢な男たちは任務を着々と遂行するが、ジブラルタル海峡にさしかかったとき、敵の攻撃の前にコントロールを失い、海底深くへと没してしまう……。敵との攻防戦を緊迫した雰囲気の中で描き、監督ペーターゼンの名を一躍、世界的なものにした。1999年には3時間29分のディレクターズ・カット版が劇場公
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram